
老犬17歳です。腎臓病末期で膀胱炎になりました。
先日今までの膀胱炎の抗生剤は効かないという事で適合検査をしたところ
ファロム錠しか効かないと言われ投与して一日と1回
ファロム錠は腎臓の悪い者に与える時は注意するとあります
どうして腎臓病末期の犬にそのような薬を出すのでしょう?
勿論膀胱炎も治すべき病気ではありますが・・・
折角現状維持してきたのにこの薬一つで
ハチの状態が悪くなるなら膀胱炎より
今のまだ元気な状況で介護したいのですが・・・
薬のせいかどうか分かりません。
ただ、ハァーハァー息苦しく息をした事もなかったし
歩くにしてもまだ、ふらつきながらも歩けていたのに・・・
このような経験された方
また、動物関係者の方教えてください
とっても辛いです。
膀胱炎より腎臓の方を維持して介護したい
そんなに長くないなら薬の副作用に苦しませたくないんです・・・
膀胱炎を放置したらいけませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違う病院で見て貰ってはいかがですか?
今、処方されている薬が危険なことなど話してみて対応してくださる病院を探した方が良いのではないでしょうか?
私なら大切なワンコ=自分の子供と同じなので、納得がいくように違う病院をあたると思います。
その病院か膀胱炎放置だけではなく、救う道を歩いてください!
人間と同じ、納得いかないときは病院をいくつか当たってみる!それです!
落ち着いて、近所の人に良い病院を聞いてみたりしていくつか回ってみて不安をぶつけて納得いく答えをくれる病院探しをしてみてはいかがですか?
それをして、病院を変えて老犬の命が助かった友達がいます。
セカンドオピニオン?です!
ありがとうございます
セカンドオピニオン・・・考えています
病院に通い続けて約1年です。
今年の初めから色々と「ん?」と思う事が多々ありまして
ちょっと、先生に対する信頼がなくなってきたから
ずっとそれを考えています
実家の近くの病院に一度尿道結石で緊急で見てもらった事があって
そこはデイサービスも行ってる所でアドバイスもいただけて
我が家から車で30分ほどです
一度ここで今までの資料を持って
セカンドオピニオンを受けてみようと思っています
明日早速予約取りますね!
本当にありがとうございました
決心がつきました
No.3
- 回答日時:
>ファロム錠は腎臓の悪い者に与える時は注意するとあります
質問者さんの愛犬の場合、他に効果が望めそうなものがなかったので
ファロム錠を使ったようですが、
腎臓疾患患者への抗生剤投与に慎重を要するのはファロム錠に限らず、
どの抗生剤を使っても注意が必要です。
但し今回は服用後に体調の変化が見られたのですから、
まずは掛かられてる病院に相談するべきでしょう。
>膀胱炎より腎臓の方を維持して介護したい
>そんなに長くないなら薬の副作用に苦しませたくないんです・・・
>膀胱炎を放置したらいけませんか?
なぜ主治医に聞かないのですか?
ちなみに膀胱炎を放置となると
ご愛犬は排尿痛に苦しむことになりますが、それはいいのですか?
また腎臓にも大きなダメージを与えることになり、
結果的に寿命を縮めてしまうと思いますが・・・
ありがとうございます。
勿論、あれから病院で先生に
・息が荒くなった事
・フラフラになった事も伝えました
家の犬にはもう、ファロムしか効果がなく
膀胱炎を放置すると体中に毒素が回って反対に苦しむ事に
なるよと言われました
一日3回を一日朝晩2回与える事になりました
便の状態や身体の変化に十分注意しておいてください
と言われました。
素人の浅はかな考えでした・・・。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬を購入。ペットショップの対...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
動物病院からのお供え花はよく...
-
12月25日にR3年5月生まれ性別不...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬がスポンジ?素材のような黒...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
避妊しているのに血が出ます。
-
ミニピンの2歳メスです。頭を蹴...
-
生後1週間のひよこのけが
-
オカメインコが窓に激突してし...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
犬の誤飲(紙粘土)
-
フェレットが苦しそうに鳴いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬が昨日のお昼過ぎ、ゲボ吐...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
-
至急!キンクマハムスターが弱...
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬がフェルトを誤飲
-
うんちを子供が食べてしまいま...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬がスポンジ?素材のような黒...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
おすすめ情報