
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1)昨年度分の収支を…
個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。
>青色申告に切り替えたいと思った時、今から届出て確定申告に…
3/15 までに届けを出せば、今年分から適用されます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm
今年分の申告は来年、今これから申告するのは去年分です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>2)個人事業の開業届を出すと、外部の方が検索するなどして…
市や県の税務担当ぐらいなら調べられるかも知りませんが、それ以外に漏らされることはあり得ません。
税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足
年度は、1~12月分だとは思っていました。
2ヶ月遡って昨年末に届出済み…などは無理なのですね。
すると逆に、届け出た所で個人事業を行なっている証明、などにはならないんですね。
早速ありがとうございました!
個人情報が漏れることがないと伺って、安心です。
ストーカーされた経験があって、どこからどうもれるか不安がありまして…
No.5
- 回答日時:
この場を借りて補足いたします。
開業届けを出しても、一般の人が調べることはできません。
ご安心ください。
新年度から2か月遡れるではなく、1月1日から2か月(2月末)と云うことです。
重ね重ね、ご丁寧にありがとうございます。前回のお答えも大変わかりやすかったです。
質問でも、年度ではなく、昨年分と書くべきだったのですよね…すみません。
No.3
- 回答日時:
開業届けは開業した日より2か月以内に税務署へ提出するようにしてください。
青色申告の届けも2か月以内だったと思います。
昨年分は今からでは無理なので、新年度1月1日より2か月以内であれば受理されます。
来年の確定申告で控除が可能になります。
開業届けを出したかどうか? 検索で調べることはできません。
(あくまで個人事業です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 フードデリバリーの仕事の確定申告、届出について 6 2022/09/06 14:15
- 確定申告 事業をしていない場合の確定申告は白色なのですか? 3 2022/12/05 11:43
- 減税・節税 フードデリバリーを専業に⁉︎ 青色申告について Uber eatsを自転車で良い運動がてらやってる程 1 2022/06/05 18:45
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主として開業届けをだして青色申告申請書もだしてUberで配達員をやっています Uberや出前 2 2022/09/15 22:52
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の屋号について 3 2023/02/06 12:16
- 会社設立・起業・開業 会社員をしながら個人事業主でサロンの10月中に開業を計画しています。 正直になるべく税金を払いたくな 4 2022/10/01 10:33
- 確定申告 e-taxで開業届を出す方法がわかりません 1 2022/06/01 19:00
- 確定申告 今年個人事業主として開業届を出しました。 分け合って今年はもう働けそうにないのですが、来年の確定申告 2 2022/09/28 21:32
- 個人事業主・自営業・フリーランス UberEATS、経費、確定申告について 会社員として大人気の副業、UberEATSですが それを専 1 2022/07/26 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業家集団について質問です。
-
日本政策金融公庫から創業融資...
-
起業について 本業より副業が収...
-
夫が開業し、飲食店を始めたい...
-
なぜ個人商店は儲からなくなっ...
-
小規模の美容室を開業したく、...
-
株式会社の登記について
-
質問です!地方の商工会議所が...
-
将来起業したい人は大学で何の...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
低収入の人達
-
株式会社設立予定です。資本金...
-
廃業の手続きについて
-
買い物代行をやりたいのですが...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅にお菓子工房を作りたいと...
-
ブティックにおける棚卸方法に...
-
青色申告の申請をしていなけれ...
-
開業届けについて
-
個人経営のPC教室を開いてみた...
-
自分の氏名を商号登録できますか
-
開業申請
-
HP上でお店を開くには?
-
この時期・・・?
-
個人事業開業届け 提出したまま
-
個人事業の開業届出をして、外...
-
開業届等の書き方で従業員の人...
-
個人事業(水道工事)を始めます
-
個人事業 開業日
-
会社設立前の、下準備の費用は...
-
個人事業 廃業から再開は可能??
-
今年から個人事業主の開業届け...
-
開業届の開業日と実際の事業開...
-
個人事業主開業前の事業収入と...
-
とび職で独立する方法を教えて...
おすすめ情報