
会社を設立したばかりで、税務署への申告書類を作成中です。当社はサービス業のため、減価償却の対象となる固定資産、棚卸資産、有価証券などはなく、簡単だろうと高をくくっておりました。しかし、「青色申告の承認申請書」の「帳簿組織の状況」のところで、躓いています。今のところ、どの会計ソフトで、どのような帳簿をつけるのか決めていない段階なので、帳簿名をどう書いていいのかわかりません。そこで、後で困らないように、とりあえずあたりさわりのない一般的な帳簿名を書き入れたいと考えています。どのような帳簿名にしておくのがよろしいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
総勘定元帳、現金出納帳、預金出納帳(銀行勘定帳)はどんな会社でも備えてあるものなので、帳簿名としてそれらを書いて、形態を書く欄には電子帳簿として保存するのなら、「電子帳簿」と書いておけばいいと思います。
あるいは、ソフトで集計したものを紙にプリントアウトしてバインダーに綴じて備えておくなら、形態欄は「ルーズリーフ」でいいと思います。
あまり難しく考えなくていいと思います。
どうしても自信がないなら、そこだけ書かないで税務署に持って行って、聞いてから書いて提出してもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 確定申告 電子帳簿保存法とは?いまいち理解できないので 1 2023/04/18 21:51
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- 確定申告 確定申告…こんな時誰に相談しますか? 6 2022/04/16 17:32
- 確定申告 確定申告における、毎月の支払いの経費計上について 4 2023/02/18 14:46
- 確定申告 確定申告 帳簿記入の仕方 1 2022/10/02 09:31
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- 財務・会計・経理 インボイス制度に伴う 電子帳簿保存法について 3 2023/04/12 20:53
- 公認会計士・税理士 税務相談や会計ソフト入力代行の受託は、税理士しかしちゃいけないですか? 税理士の資格のないけど経理経 3 2022/08/14 22:04
- 確定申告 青色確定申告の帳簿入力 2 2022/10/03 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業開業届け 提出したまま
-
自宅にお菓子工房を作りたいと...
-
青色申告の承認申請書の帳簿組...
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
-
JVの出資比率について教えてく...
-
個人事業主、経営に疲れた
-
友達が一人親方と言う形で約40...
-
フリーランスは消費税を請求し...
-
洋菓子のグリーン
-
サークル収入が20万を超える場...
-
1人で美容室を営んでます。 消...
-
給与所得を青色/白色申告でき...
-
経営者の飲み代の経費
-
会社の代表取締役をやめる
-
経費に入れてもいいですか?
-
軽自動車の名義変更で名義を屋...
-
青色申告にできるかどうか
-
漢字のことです。「藏」
-
別世帯の家族名義の車を経費に...
-
法人化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報