

大学1年生です。今の大学にどうしても勉強したいことがあり、猛勉強して入学しましたが、授業が予想以上に厳しく、サークルやバイトもできないような状況です。自分の選んだ道だからと毎日毎日勉強を頑張りましたが、全然ついていけません。同じ授業の人たちも授業は大変だとは言いますが、彼女たちはサークルやバイトをしていても、授業にはちゃんと出席し、予習もちゃんとできています。それに拘わらず、サークルもバイトも我慢している自分はどんなに頑張っても、予習はボロボロで、単位を落としそうな科目もあります。どんどん自分の能力の低さを自覚するようになり、この大学は自分のレベルには合わないのでと思うようになりました。どうしても勉強したかったことも今では苦痛でしかありません。少し前から中退したいとまで思うようになり、自分でもどうすればいいのかわからないです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
理系の学部ですか?
文系の学部は、授業に出ずに試験だけ受けても、単位はとれると思いますが。
「毎日勉強を頑張りましたが、全然ついていけません」というのは、まるで、欧米の大学みたいですね。だいたい、日本の大学は、欧米に較べれば卒業は簡単です。
その学部や学科が、向いていないのかもしれません。
「勉強すれば、それに応じた成績がとれる」ような状況でなければ、勉強が楽しくないでしょう。楽しくなければ、勉強してもあまり身につかないのでは? そして、勉強したことが将来役に立つとも思えない。
中退、他の大学に入り直すことなどを考えてもよいでしょう。つまらない勉強をして、結局使い物にならない知識が増えても、仕方がない。無理に大学を出ても、「大学で勉強したことがまったく役に立たない人」、「雑多な知識があるが、仕事のできない人」、「大学を出たが、言われたことしかできない人」をたくさん見ています。そういう人は、大学で過ごした時間は、時間の無駄、あるいは、他の貴重なことを学ぶ機会を奪う意味しかなかったのでしょう。
No.2
- 回答日時:
中退したければ、してもいいですよ。
やってみてはじめて気づくことってありますから。
ぼくは「一度やったから最後までやれ」っていう道徳論には違和感があります。
努力はすりゃあいいってもんじゃない。
方向も大事なんです。
間違った方向に努力すればするほど、かえって悪化します。
正しい方向ってのは自分のやりたいことです。
やりたいことを徹底的に努力するから、
伸びるし、きつくても楽しめるのです。
やめるにしろ、やめないにしろ、
やりたい勉強に集中しましょう。
ぼくも法律に興味あって、司法試験の勉強してたんです。
でも、じつはやりたくないことに気づいてやめました。
今はやりたい勉強できていて、勉強って楽しいものなんだって感じてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
精神的に辛いです。涙も出てくるし、とにかく辛いです。 今大学1年なのですが勉強が凄く大変な所に入って
その他(悩み相談・人生相談)
-
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
-
4
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
5
大学に行くのが精神的にしんどい
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
私は4月から大学生です。バイトのシフト希望表に大学の予定が分からないので決まったら連絡しますと書いた
アルバイト・パート
-
7
大学に入学しました。 履修登録する前に授業があるのですが、まだ教科書も買っていません。 出席するべき
大学・短大
-
8
大学1年です。 前期は授業を休むことが多かったので後期は真面目に毎日出席していました。しかし、今日は
大学・短大
-
9
大学のグループワークが苦痛です。 大学の授業でグループワークがあって今日が初回でした。 今日の流れは
学校
-
10
大学のゼミの発表が嫌です。 そろそろゼミが始まります。今は面談の時間です。シラバスを見てみると必ず発
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
できないことを自慢する人の心理
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
オール1でも行ける高校ってあり...
-
もう家庭も仕事も嫌です。それ...
-
予備校生なのに好きな人ができ...
-
中学生の男子って、男子同士て普...
-
彼女いない、できたことないで...
-
SPIの対策は参考書でやるべきか?
-
努力できない
-
『真の天才は努力する奴のこと...
-
センター試験で大失敗・・・
-
部活やめたいです。 私は美術部...
-
理系で後悔した方
-
一目惚れ
-
高校生活が辛いです。 現在高校...
-
自称進学校の体育祭がばかばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴は高学歴に使われるだけ...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
彼女いない、できたことないで...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
授業で当てられて答えることが...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
おすすめ情報