
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こういう商品なら、本来はもっと10時間率が大きい
バッテリー用で安全装置が付いているので、消耗したり
放電しきったバッテリーに充電することはできません。
説明書にも記載があるはずです、例えば以下のように。
■適合バッテリー
二輪車用12V9Ah~28Ah/10HR
http://gyb.gs-yuasa.com/support_bike/knowledge/c …
ご回答ありがとうございます。
格安なので取説はついていませんでした。
ネット上で以下を確認しています。
AC 100V~240V 50/60Hz対応
DC13.8V 1A
本体サーズ 70mmx45mmx28mm
重さ:140g
対応電池:12v蓄電池
No.3
- 回答日時:
>すぐに緑の充電完了となります。
典型的なバッテリー不良(劣化)の現象です。
元々が 4Ahの容量を持っていたバッテリーが、0.1Ah に劣化してしまった。
なので、0.1Ahのバッテリーに対して1Aもの大電流で充電したから、あっという間に充電が完了してしまう。
(上記の数値は、分かりやすく説明するための仮の値であって、正しい数字ではありません)
バッテリー交換をお薦めします。
ご回答ありがとうございます。
5日ほど放置してセルでエンジンがかからなくなったのですが、もうダメと言うことですね。
中古で1年ほど前に買ったバイクで、バッテリーは見た目新品なので、もうダメに確証を得る方法があればうれしいのですが、納得してしまいました。
No.2
- 回答日時:
絶対に、急速の充電は、しないで下さい。
バッテリニー負担が大きく最悪は、発火とかもあり得ます。
ただ、計算式の様な机上の空論ではないのです。
人間に例えたら、貴方に、これ半日で済ませてね。
なら、楽勝の仕事でも、
一時間なら、パンクしますよね。
バッテリーも同じです。
例えが、おかしくすいません、
つまり、バッテリーには、急速に充電すると、12Vの4Aなら、
一時間当たり、48W充電しようとします。
しかし、これは、化学反応の話では、受け付けられないのです。
12Vの1Aなら一時間12W
負担が、ずいぶん違いますね。
ですので、バッテリーの長持ちの為にも、
是非、時間を、惜しまずに、1Aで充電して下さい。
説明が、ヘタかもしれませんが、
出来るだけ解り易く噛み砕いたつもりです。
もし、まだ、納得いかないなら、追加回答しますが、、、、
一応、、私、第二種電気工事士の資格持ってます。
ただ、車、バイクは、48V以下ですので、もちろん、素人の方が、触っても問題ないのです。
ですので、車でステレオとか、交換しても、法律違反には、成りません。
しかし、間違った、接続、充電は、火災の元には、変わりません。
12Vでも、車が、燃えた話も有るので、
充電器とかも、しっかり、説明書は、読んで下さいね。
No.1
- 回答日時:
原因としては、2つあると思います。
1.バッテリーが実は、ほぼ充電完了状態であった。
どんな状態のバッテリーを充電されたのでしょうか? 市販されていたものを買ってきて充電されようとされていたのであれば、市販バッテリーは、ほぼ充電完了状態で売られていますので、充電は不要です。
2.充電器の出力が、バッテリー充電には十分なものでなかった。
バッテリー充電時の実際の電圧は、14Vを少し超えます。それに対して、12V/1.0Aの出力仕様なので、14V時は殆ど電流が流れない可能性があります。
充電時ですが、電流を操作するのでは無く、電圧を操作して充電します。よってこの場合にどうしても充電したい場合は、バッテリーの充電時の端子電圧・充電電流を測って、少しずつ電圧を上げながら電流を確認して、充電を行います。
ご回答ありがとうございます。
1週間ほど乗らなかった時にセルでエンジンがかからなくなった原付が2台あり、お試しで格安充電器(グッド・グッズ のHE-03)を買った次第です。
1台は充電できて、現在も好調なのですが、もう1台は質問のような状況です。
充電器の電圧に誤りがありました。すみません。13.8Vでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー充電器のセルスター...
-
バッテリーの充電について
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
バッテリーの充電
-
バッテリーがあがってしまって...
-
電動バイクを探しています売っ...
-
ウーファーがドンドンドンドン...
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
バイクのウィンカーが右前だけ...
-
密閉式バッテリーを倒して使う
-
プラス端子のキャップorカバー...
-
バッテリーキルスイッチの良しあし
-
ホーンボタンについて
-
JRプロポPCM10のCPUリセット方法
-
フロントウィンカーだけが点かない
-
ウィンカーポジション原因不明...
-
バッテリー精製水とは
-
パッファシリンダのパッファっ...
-
モンキーz50mのウインカーにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
バッテリー→乾電池代用は?
-
ホンダ クレアスクーピーのセ...
-
6Vバッテリーの耐電圧
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
バイクのバッテリー充電方法
-
原付の発電量について
-
バッテリーがあがってしまって...
-
新品バッテリーの充電
-
ウィンカーがきちんと点滅しま...
-
バッテリーの充電について
-
バイクのバッテリーを充電して...
-
マグナ50 セルが弱い
-
節電すると過充電になる?
-
バイクバッテリーの初期充電に...
おすすめ情報