アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイヤサイズ14インチと15インチ。
カローラを買いたいのですが、どちらが乗り心地いいのでしょうか?
また、排気量1500と1300は乗り心地に影響しますか?

A 回答 (4件)

何をもって「乗り心地がいいか」というのが問題ですよね。



#2さんも回答のように「やわらかさ」については扁平率が大きいほうが「やわらかい」のです。

タクシーみたいに「フワフワした感じ」を好むなら14インチの175/70R14というタイヤです。

でも「走ること」を考えるとある程度は「硬さ」も必要なわけで今は一般的に「65」や「60」という扁平率が多くなってます。

カローラでいえばあとの質問にも関わりますが「1.3」か「1.5」かで必然的に1.5ではオプションでも14インチは選べません。

もともと個人ユースというよりも法人向けの1.3グレードなのであえて1.3を選ぶ理由はないと思いますよ。

排気量による乗り心地ですが「ない」と思っていいでしょう。

グレードのLUXEL、XとGの違いによる「シート生地」は影響してくると思います。

なんでカローラを選ぶのか・・・というところがグレードの選択に影響するかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前セドリックを乗っていまして、現在はフィットに乗っています。フィットの乗り心地がゴツゴツと硬く、今回手放し、大衆車の代名詞のカローラに乗りたいと考えました。ゴツゴツした感じが少ない、セドリックに少しでも近いグレードをカローラで選ぶならどれがいいでしょうか?グレード別では変わりないでしょうか?

お礼日時:2013/02/13 17:19

タイヤ外径が同じで、65と70の扁平率だけの違いを言うなら、70のほうがゆったりとショックを吸収できるタイヤを作りやすいでしょう。

しかし、最近のタイヤは扁平率が低いので逆に70タイヤは少なくなっていますので選択が限られてくるということもあるでしょう。70タイヤの自動車を購入後タイヤ交換時に65にすることができるならそれもいいとおもいます。

排気量のよるサスペンションの設定ですが、パワーがある車はスピードが出やすいのでサスペンションは硬くしないと高速での挙動が安定しにくいです。逆にちょっとしたガタガタの道路ならサスが柔らかくないと振動が激しくで全く走る気になれません。

カローラの場合はどうかな? 排気量によってあまり変わらないような気もしますが、こればかりは、試乗しないことには体感できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2013/02/13 17:16

サイズの違いよりも



扁平率の違い、タイヤの銘柄(トレッドパターンの相違によるロードノイズ)の違いの方が、大きな変化があると思われる
    • good
    • 0

タイヤサイズ14,15どちらも変わりません、あえて言うなら15インチがわずかにコーナーでの食いつきがいいと思います。

しかし普通に走る分にはなにも変化ありません。車のグレードの違いの方が乗りこごちは違います。商用は荷物などを乗せるので少し硬いですがファミリーカーは逆に柔らかいです。
排気量は200ccですが山道を登る時クーラーを付けていると極端に変わります。1500ccでリッター13kくらい走りますと燃費的には変わらないので大きい1500がお薦めです。
乗りこごちは現在市販の国産車は外車に比べてクラス当たりでは国産に軍配が上がる感じがします。尚、車は乗る方の心が映ります。事故などにはくれぐれも気を付けてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!