
CentOS6.3にて
rsync -avvz root@172.30.1.21:/mnt/iptables/ /mnt/nas/iptables/
を実行しました。ログとして以下のものが出力されました。
<ログ>
opening connection using: ssh -l root 172.30.1.21 rsync --server --sender -vvlogDtprze.iLs . /mnt/iptables/
root@172.30.1.21's password:
receiving incremental file list
delta-transmission enabled
(1)rsync: chgrp "/mnt/nas/iptables/." failed: Permission denied (13)
<質問1>
(1)の意味がわからないのですが、rsyncは何をしようとしてなぜパーミッションエラーが出ているのでしょうか?
・root@172.30.1.21:/mnt/iptables/ は、別サーバのNFSをマウントしています。
・/mnt/nas/iptables/ は、NASドライブをcifstestユーザでマウントしています。
【コマンド:mount -t cifs //NASのIP/cifs/ /mnt/nas/iptables/ -o username=cifsuser,iocharset=utf8,codepage=932】
(NASにrootユーザが作れなかったため)
・rsync実行時は、rootユーザー。
になります。
<質問2>
ただ、パーミッションエラーが出てたのですが、以下ログが出力されており、
データのコピーが完了していました。
total: matches=0 hash_hits=0 false_alarms=0 data=3999447313
sent 546 bytes received 493957830 bytes 1123909.84 bytes/sec
total size is 3999426304 speedup is 8.10
rsync error: some files/attrs were not transferred (see previous errors) (code 23) at main.c(1505) [generator=3.0.6]
ためしにコピーされた一つのコピー元ファイル と コピー後のデータをdiffしてみた所
エラーも出ませんでした。サイズも一緒。
これは正しくコピーできていると信じていいのでしょうか?
ご教授おねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確証はないですが、
1. エラーメッセージに "rsync: chgrp ~" とあるなら、所有グループのファイル属性を変更しようとして失敗しているのではないでしょうか。コピー先に同じIDのグループが無いなどの理由で。
$ man chgrp
で chgrp コマンドのマニュアルが見られます。
2. rsync error: some files/attrs were not transferred (see previous errors)
このエラーは、ファイルの属性(1のこと)を言っているのではないかと思います。
もしかすると
$ ls -l
でファイルの属性を見ると、ファイル所有者のグループ名が違うのではないでしょうか?
>ファイルの属性を見ると、ファイル所有者のグループ名が違うのではないでしょうか?
-rwx-w--w-. 1 1002 499 94 1月 22 21:17 2013 test.gz
確かにcifsmountしているユーザがrootではないため、エラーが出てるかもしれません。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- UNIX・Linux linuxサーバーのキャッシュをクリアするコマンドを実行したい。 5 2023/01/24 14:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- その他(資産運用・投資) 以下の文章の日本語の間違いを直して頂ければ幸いです。 1 2022/09/20 11:35
- ドライブ・ストレージ お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り 7 2023/06/09 20:46
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
コマンドプロンプト dir でのソ...
-
「Vmmem」のメモリ使用量が高い...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
エラーが出てlive updateができ...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ネットワークプリンターにファ...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
大手町駅。それはホームから非...
-
文化祭の書類で不備がありました
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
System Idle Processってなに?...
-
お気に入りの処理について。
-
Windowsの踏み台サーバ(telnet)
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
バッチファイルでのzip形式フォ...
-
xcopyのエラー情報のはき...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
エクスプローラーはデータを書...
-
処理結果(標準出力と標準エラー...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
おすすめ情報