
こんばんわ。
購入したガレージキットを組立中ですが、(素人です)
パーティングラインをやすりがけしていたら、
細かな気泡穴が出てきたので、ネットで調べた方法瞬間接着剤で埋めてしまう方法で穴を埋め、余分な部分をやすりがけしました。
ところが、また別の場所(やすりがけしたレジン部分)から気泡穴が出てきました。
こういう場合、何か良い方法がございますでしょうか?
穴は目で見てやっと発見できる程度ですが、サーフェイサーで隠せますでしょうか?
パーティングライン部分に気泡が集中しているみたいなので、パーティングラインをカッターで大きくえぐって、パテで埋めた方が良いでしょうか?
他に何か良い方法があれば。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>パーティングラインをカッターで大きくえぐって、パテで埋めた方が良いでしょうか?
それはやめたほうがいいです。
パテは乾燥後ある程度ヒケますから、慣れていないとどのくらいヒケるのかが読めません。
面での修正になるとさらに大変です。やおらスクラッチビルドするはめになりかねません。
気泡が深くて数が少ないなら瞬間接着剤でもいいでしょう。
私はケチなのでもっぱら溶きパテとサーフェサーです。
No.1の方がおすすめしているように、レジン専用のサーフェサーを吹いて、乾いたらペーパーがけを
何度か繰り返してみてください。
レジンの気泡処理はどのやりかたでも一長一短があるようで、決定打がない気がします。
各人の好みもあります。
不要パーツなどで試して、やりやすい方法を見つけてください。
キット完成お祈りしています。
早速のお返事ありがとうございます。
溶きパテなる方法もあるんですね。調べてみます。
サーフェイサーを繰り返すやり方は、
サーフェイサーを吹く→やすりがけ→穴に粉が詰まる→サーフェイサーを吹く→穴の粉が固まる→やすりがけ→穴が消えるまでやると言う感じでしょうか。
サーフェイサーとやすりがけを繰り返す方法で試してみたいと思います。
市販の量産フィギュアでは満足できない自分。^^;
初完成まで頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 ゴムが破れていないのにゴムありセックスで 妊娠することはありますか?? あとゴムが穴空いてないか確か 5 2022/10/04 20:05
- スキンケア・エイジングケア 顔の毛穴が酷いです。 3 2022/06/10 06:29
- 農学 ひまわりの種を埋めました。 底に穴を開け鉢底石を敷いた、約10Lの発泡スチロールの中央に種を2粒埋め 1 2023/06/29 23:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ロボット製作 8 2022/12/09 22:27
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ駆除について 1 2022/05/22 05:56
- その他(プログラミング・Web制作) pythonにおける単方向リストの実装について 4 2022/07/13 12:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- その他(メンタルヘルス) 心の穴 1 2022/08/20 09:50
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガレージキットの塗装のテカリについて。 先日、ネットでガレージキットの完成品を購入したのですが、届い 1 2023/08/06 11:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙粘土を早く乾かす方法は?
-
粘土や接着剤の人体への影響
-
[緊急]タミヤエポキシパテ(速...
-
100均の軽量紙粘土がパサパサ。
-
あぶらねんどを固める方法
-
フィギュアを一から製作しよう...
-
フィギュアに詳しい方教えてく...
-
ガンダムマーカーの保管方法に...
-
身長1cm位の兵隊のおもちゃをタ...
-
このキャラクターの名前を教え...
-
さっき駅前のセブンイレブンで...
-
それぞれオタク階級・レベル分...
-
フィギュアの保存用はいる?い...
-
カプセルフィギュアの歪みの直...
-
余ったプライズ品の行方~ゲー...
-
Hey! Say! JUMPのカレンダーの...
-
ガシャポン等の直線部分が曲が...
-
完成品フィギュアの色のはみ出...
-
JR線で線路にまたがってる巨大...
-
傷を目立たなくする方法、また...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報