dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳です。まだ化粧をしたことがありません(>_<)

私的に一番必要なのはクマを隠すことです。
調べてるとコンシーラーやファンデーションなどがありましたが、使い方や塗る順番がいまいち分からず、結局何を揃えればいいのかが分かりません。。

今は下地に使う化粧品は何も持っていません。
なので買い揃えたいと思っています。

そこで何を買えばいいのか、使えばいいのか、BBクリームを使っていいのか、ぜひアドバイスよろしくお願いします。

それと、化粧水も未経験です。
どういう風に使えばよいのかも教えてほしいです。

私の情報は
・ニキビは少しありますが、化粧品を使っていなかったからかきれいなので、そこまで塗りたくるものは使いたくない。

・どちらかといえば色白なのでクマがすごく目立って、いつも疲れて見える。

・肌が弱く、日焼け止めも必須です。


よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

 クマは永遠の課題です(笑)


私もそうですが地が白いと健康的な小麦肌の人よりかなりクマが目立ちます。
また二重の人は目周りも薄いのでかなり目周りはクマが目立ちやすいのです。

ファンデーションを塗りたくないといいますがコンシーラーやファンデーションはお肌に直接塗ると結構負担です。
そこで色素の調整に優れてファンデーションンの量を手っ取り早く少なくするには実は下地が重要です。
昨今は色くすみや保湿効果、反射効果など様々な効果を持った下地がたくさんあります。

私は顔全体に下地をきちんと塗りその上から部分的にファンデーションをのばして薄くつけます。
下地を使ってからファンデーションだとノリやもちが違うことに愕然としましたのでファンデーションを使うなら下地を使うことをぜひお勧めします。
ブランドによっては目周り専用のコンシーラーや下地のあるメーカーもあります。
ニキビの上になじませる固形のコンシーラーはしわや動きの多い目周りには向きません。
かえって汚くなります。
筆ペンタイプなどの液体のコンシーラーがクマにはおすすめ。

固形は部分的なシミやニキビ跡などにピンポイントで使うようなので別に持っておくとこれはこれで便利。

筆ペンタイプは目周りに特化したものは光の反射でくすみを飛ばすものもあります。
そういうのは実は法令線にも役立つので便利。
なじませ方は口の端から猫のひげみたいに3本線を引いてなじませるだけでリフトアップ効果がありますよ。

私のいまのお気に入りはエストのコンシーラーブラシ。
エストのファンデーション自体が反射効果を熟知していてくすみにくいです。
これのいいところはパウダーファンデーションの上から使えることです。

普通コンシーラーはリキットファンデーションの上になじませてパウダーで整る。
コンシーラーを付けた後にパウダーファンデーションをつける。
なので、実は朝につけるのはいいけれど、くすんで来たり崩れてきた出先のお直しには向きません。
でもクマもくすみもくたびれた午後に余計に目立つのでずっと私の悩みの種でした。

このコンシーラーはパウダーが混じっていて反射効果のある目立たないツヤ感とラメがあります。(濃く出すとほとんどわかりませんが目周りに薄く載せるとわかります)
目の下のどんよりとしたクマに効果的でもう何本もリピして愛用しています。
パウダーの上からも使えるので朝は色物をのせる前になじませて出先ではかるくよれを落としてからそのままのせると楽ちん。
人によってクマの性質も様々なのでカウンターでBAさんにのせてもらうといいですよ。

話は戻りますが下地を使ったほうが絶対ナチュラルに見えて薄化粧に見えます。
人によっては下地+お粉という若い方もいますので下地にケチると結構損しちゃいます。

ナチュラルに自然に見えるためには結構手間がかかります。

BBクリームは優秀なものも多いです。
ただ私個人としての意見ですが色味が合うものを探さないと結構痛い目を見ます。

色展開が色白だともうほとんど合う色がなくって午後の茶ぐすみが本当にひどい。
BBクリームだと色展開が2種類から5種類くらい。ファンデーションの日本人に特化したブランドでも自分に合うのを見つけるのが大変なんです。
赤ぐすみになったり茶くすみになったり・・・・・。
なのであのシンプルな色展開には合えばいいですが合わないと午後時間がたった時本当に汚いんです(>_<)

一時期いろいろなものを試しましたが今はファンデーションやミネラルファンデに走っています。
色展開がもし会うのならコンシーラー兼ファンデーションのBBは便利ですが。

不思議なことに下地とファンデーション、コンシーラー、お粉をのせたほうがいいものの場合は薄くてお肌にもよかったです。
ただこれは私個人の意見ですし人によってまちまちです。
色味が自分にいいなら全く問題はないと思いますし。
顔でぜひ試してみるのが一番です。
ブランド物ならサンプルもあるのでぜひ試してから使うといいと思います。
ここまで言ってなんですが私とあなたの肌色はきっと違うし自分の顔で試すことも大事です。失敗しないコツはきちんと試してから買うことです。
サンプルがなかったら顔にのせてもらいそのまま帰る。
そうすると時間のたった状態を把握できますから。
いろいろ見てみて合うものがあるといいですね。

化粧水も使ったことがないとのことですが顔にお粉をのせるということはかなり乾燥します。
皮脂を吸着してよれない効果があるものがお粉には普通ですし、クリームやリキットファンデーションもBBクリームもミネラルファンデも結局同じ。
なので地のスキンケアをきちんとしないで使うこと、きちんときれいに落とさないことはお肌を確実に汚くしちゃいますのでスキンケアを見直すことも大事ですよ。

保湿することはすべてのアンチエイジングの基本。
特に冬場は異常に乾燥するので何もしないよりきちんとケアしてファンデをのせていたほうがいい場合もあります。
お肌に膜を作って防御しているようなものですから。
なのでクレンジングやお化粧の前のスキンケアはとっても大事です。

炭酸洗顔料は私はクマに効きました。
いまいろいろなところから出ているフォーム型の洗顔料。
顔にのせて1、2分置くだけという洗顔料。なかなかいいです。
エストからも出ています。(それがきっかけでつかうようになったのですが)
エストの目の下専用のシートパックは勝負用・・・(笑)
炭酸が濃縮されていてのせると本当に熱くなって真っ赤になります。
でも炭酸なので5分もしないうちに引きますけれど引いた後は血行が良くなってクマが引きます。
今日は勝負という日に朝使ってます。

お肌に統一感があってムラがないモデルさんなんかチークしかのせないという人もいるみたい。
ただそんなにきれいになり続けることはなかなか難しいけれど隠すものがすくなければ上にのせるものも少なくってすむと思うのですよね、
なかなか現実は難しいですが(私も含めて・・・)
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく丁寧にありがとうございます!
参考になりました!


BBクリームを薄くのせると肌色となんの違和感もなく使用できました。
ですのでBBクリームに下地は任せたいと思います。
ファンデーションはパウダータイプを購入しました。
ファンデーションをしたことですごく近距離で鏡をみると粉がのってるのがよくわかります…。
まだまだ初心者なのでいろいろ工夫してよりナチュラルになるように頑張ります。。

結局コンシーラーはいまのとこ購入していません。
これからいろいろ試して購入するか改めて検討してみます!

化粧水も購入したので、スキンケアに力を入れて頑張ります!

お礼日時:2013/02/28 23:50

コンシーラーを塗りたくるのもお肌に悪いですし、目周りはマッサージするのも良いかもしれません。


暖めるのも良いと聞きます。
蒸しタオルはタオルを濡らして電子レンジで30秒温めれば出来るので、夜とかに試してみてください。

私はコンシーラーは顔全体をファンデ塗った後に付けて、もう一回重ねます。
浮いてしまったら周りも少し塗り重ねます。

ですがまだお若いので薄い化粧でいけると思います。下の方も書いてますが、化粧+クリーム・乳液で十分ではないかしら。


先ずは眉を整えてから、ファンデ、チーク、口紅(あればグロス)、眉をかけばそれで十分お化粧してます。お白い付けるのも良いですけどね。頬の産毛も処理してあげてください。

マスカラとかアイライナーとかはもう少し慣れて、物足りなくなったらやればいいんじゃないかなーと個人的に思います。

あれ、よく失敗して大変なことになるので(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても参考になりました!

蒸しタオルとてもいいですね☆
最近夜更かしが続いててクマがよりひどくなっているので実践してみます!!

アイライナーはしばらくはやめておきます。。

産毛の処理の仕方がいまいち分からないので、また質問させてもらいますね!

お礼日時:2013/02/28 23:39

詳しいメイク方法などは初心者向けのメイク本が本屋にあるので、それを買った方がわかりやすいかと思います。


クマを隠すだけではなく、全体のメイクをしたいのであれば、最低限ファンデーション、チーク、ビューラー、アイブロウ、リップがあれば大丈夫ですが、もっとちゃんとメイクしたいのであれば、それプラスアイライナー、マスカラ、アイシャドウ、口紅(グロス)があると良いと思います。
BBクリームでしたら下地要らずのものもありますが、質問者さんは肌が弱く、日焼け止めも必須とのことなので、
日焼け止めを下地代わりにして、普通のファンデーションを使えば良いと思います。

私は化粧水は洗顔後に肌の乾燥を防ぐために使っています。
本当はコットンを使うのが良いのかもしれませんが、面倒なので、手で顔全体を押さえるようにつけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!


アイラインの代わりにと、アイシャドウも購入しましたが、ラメがキラキラしてていまいち苦手です(^^;)

化粧水は1本で美容液乳液が含まれているものが多く売ってたのでそちらを購入しました。

これから頑張ります!

お礼日時:2013/02/28 23:34

こんばんは



日焼け止め効果のBBクリームがいいと思います。

クマの部分だけ広めに、コンシーラで隠すといいでしょう。

ちょっと高いのですが、シャネルのCCクリームがすごくいいです。
ただそれ以外でもBBクリームでいいものがあるので、ベースはそれでいいと思います。

ファンデやベースはそれに慣れてからでもいいのではないでしょうか?

お化粧水は、ドラッグストアに売っているような安価の簡単なモノ、手で付けるタイプ、コットンでつけるタイプでいいと思います。

美容液は、できるだけ使った方がいいのですが、化粧水の後乳液またはクリームでもOKです。

選ぶときはドラッグストアの方にアドバイスいただいてもいいと思います。

メイクはアイブロウ、アイシャドウ、リップくらいで、そのうちマスカラやアイラインをそろえていくといいですよ。

ご参考までに!


http://www.chanel.com/ja_JP/%E3%83%95%E3%83%AC%E …

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました!
結局、BBクリームを購入して薄くつけて、その上からファンデーションを使用しています。

アイラインは慣れたら使います!

チークで悩んでいて、また質問させていただきます。

お礼日時:2013/02/28 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!