dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
妊娠希望の24歳です。

最終月経が2月3日で、周期は28~30日、性交日は2月14日、次回月経予定日は3月4日です。

最近微熱が続き、眠気があり、下腹部にチクチクした痛みがあったので、フライングではありますが、昨日ドゥテストとクリアブルーで検査をしました。
両方蒸発線?位の陽性のラインがあったので、気になって今朝も同じ時間に検査したところ、今度は両方真っ白の陰性でした。

もう妊娠の可能性はないのでしょうか?
画像、添付させていただきます。

皆様よろしくお願い致します。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (5件)

フライングするには早すぎだと思います。

また数日おいて検査しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また生理が来なければ、検査したいとおもいます。

お礼日時:2013/02/28 20:58

蒸発線…なのかなぁ…


私も幾度も蒸発線を見ましたが…
特にドゥーテストは線に色もついてますし…

化学流産の可能性もあったのでは…?
フライングをするなら、化学流産の可能性も考えなくては。
化学流産とは胎嚢確認の前に流産してしまうことです。
着床はしたけれど卵の何らかの原因で妊娠を継続できない。
医学的には流産にカウントされないそうです。

普通の生理と変わらない(か、ちょっと重いか)そうなので、ほとんどの女性は気づかないそうです。

一瞬は着床した可能性もあるのではないでしょうか。
知ることはできませんが。

生理予定日1週間後は、大体胎嚢が確認できる時期です。
化学流産の確率も低くなります。すぐ病院で確認できます。
だから1週間後なんだと私は思います。
フライングは、すぐに病院で確認することもできず、化学流産に気づいてしまいます。
化学流産の可能性も知っていて少しでも着床していたことを知りたいならフライングするのはいいと思いますが、そういう可能性を知らないのならフライングしないほうがいいと思います。

私は化学流産覚悟でフライングしていました。
卵管が通っている、とか知れることがあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
化学流産の記事は何度か読んだことがあります。
その可能性もあったのでしょうか…
実は今日茶色いおりものが少量出てきました。
どうやらリセットしてしまったみたいです。
もし化学流産だったなら、それは凄く嬉しいです。
また次のチャンスを待ちたいと思います。
丁寧なご回答、そして詳しい知識を教えてくださり、本当に有難うございまいた。

お礼日時:2013/02/28 20:57

再回答します。



>もう一つ質問させていただきたいのですが、おっしゃる通り、今検査しても陰性にしかならないと言う事は、画像のラインはやはり蒸発線で良かったのでしょうか?

ロート製薬のドゥテストの判定の仕方とクリアーブルーの見方を載せます。
参考URL
http://www.rohto.co.jp/dotesthcg/hantei.htm

http://www.healthcare.omron.co.jp/product/featur …

蒸発線について、

妊娠検査薬で、蒸発線と呼ばれるものが出ることがあります。線が出ているような気がする、というくらいのぼんやりした線で、斜めにしたり、光の下で見たりして、やっと見えるかな、という感じで、色も何色か分からないくらいのものです。くっきり見える場合、陽性で間違いないようですが、血中のhcgの量などで反応が遅かったり、弱かったりします。まだ検査時期が早かったりすると反応が出にくいものなので、数日して再検査してみることです。

検査後、しばらく経ってから、尿が試験紙の上を通り過ぎた痕などが、白い紙にお茶をこぼしたような感じで出ることもあるようです。各メーカーの妊娠検査薬の説明書には、蒸発線と言う言葉は使われていませんが、時間が経ってからの反応は信用できない、と書かれていたり、判定時間を過ぎてからは結果が変化する事がある、などと書かれているものもあります。

蒸発線という言葉自体は、特に定義は無いようですが、判定時間を超えてからの結果は信用できないものとして、陰性だったと判断し、日を改めて再検査をしてみるようにしましょう。線があいまいで、迷ってやきもきしてしまい、それがストレスを生むくらいなら、きっぱり陰性と判断してしまい、再検査ではっきりとした結果がわかるまで待つ姿勢を持つことが、精神的にも良いかもしれません。

メーカーによって、蒸発線が出やすいものと、出にくいものがあるようですが、例え薄くても、判定時間が経っていても、各種メーカーが決めている陽性色の濃淡を発しているラインが現れたなら、陽性と見て良いみたいです。ただ、判定時間も、1分~10分とメーカーごとに違うので、やはり判定時間はきちんと頭に入れた方が良いでしょう。

上記はこのサイトからの引用です。
参考URL
http://www.en-sarakin.com/a2-6.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答本当にありがとうございます。
凄く丁寧に教えてくださって… 本当にありがとうございます!
蒸発線についても、すごく詳しく解りました。
私みたいな無知な者がフライング検査をしてしまうのは一番ダメですね。
反省します。

生理予定日を過ぎてからもう一度検査したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/27 17:12

妊娠希望ですよね~少し勉強しましょうね♪


次回生理予定日から一週間後に検査して下さい。

基礎体温計は付けてますか?
もし妊娠してたら~生理予定日が過ぎても
高温期状態です。妊娠の目安になります!

20代前半は・・・妊娠確率は50%と高いですので
そんなに検査薬を無駄にしないで・・・
検査するタイミング、検査時間は守りましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいご回答、本当にありがとうございます。
次回生理予定日から一週間後に検査してみます。

基礎体温計は付けております。
もし妊娠してたら生理予定日が過ぎても高温期状態なんですね!
気を付けて見ておきます。

20代前半は妊娠確率は50%と高いのですか!
全く聞いたことがなかったので、安心しました。

検査するタイミング、時間を守って妊娠に臨もうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/27 17:06

>もう妊娠の可能性はないのでしょうか?



完全にフライング検査です。
正しい、結果が出るのは3月11日以降だと思います。

女性の体は、妊娠すると、おなかの中の赤ちゃんを育てようとする機能が働きだします。
その変化の一つとしてhCG(human Chorionic Gonadotropin: ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)という名前のホルモンが、胎盤(おなかの中の赤ちゃんとお母さんの間で栄養分などを通すパイプ役)でつくられ始めます。

このhCGは普通、着床(受精卵が子宮の壁の中に取り込まれる現象)してから初めて体の中でつくられ、生理予定日(妊娠4週目)頃から尿の中に出てきます。

更にhCGは妊娠2カ月から3カ月くらいにかけてたくさんつくられ、出産するまで出続け、妊娠の状態を維持しています。
普通は妊娠していなければ、hCGは尿の中には出てきません。

妊娠検査薬は、このhCGを検出しています。
セックス後、精子と卵子が受精するのは遅くなっても14時間後、卵子との出会いのタイミングが合わなければ2日後になります。
その受精卵が子宮に着床するのに1週間ぐらいかかります。
hCGが尿の中に出て、検査薬で検知できるのはセックスしてから早くても2週間後以降です。

今、測っても陰性の結果しか出ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい御回答、本当にありがとうございます。
無知で申し訳ありません。
生理が来なければ、3月11日以降にもう一度検査してみたいと思います。

もう一つ質問させていただきたいのですが、おっしゃる通り、今検査しても陰性にしかならないと言う事は、画像のラインはやはり蒸発線で良かったのでしょうか?
すみません…よろしくお願いします。

お礼日時:2013/02/27 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!