dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事中に既婚者の男性から「ボタンが取れたからつけてくれ」「名刺に装飾してくれ」などいくつか頼まれ事があり、引き受け、仕上がって渡した所

「お礼にごちそうするから食事に行こうか?」

と言われ、「仕事ですからそんな気を遣わないで下さい」とお断りしました。


それから何度かお礼にごちそうするから。が続き、とても嫌です。

最近は頼んでくる内容があまりにもハテナな内容で、ストレートに食事に誘うのを免れるためにワザワザ用事を作っているようにしか見えません。


その方が既婚者でこちらが独身女性だから逃げ道を作っているのか、卑怯で気持ち悪く感じます。


既婚者が独身を何かにこじつけて食事に誘うのは、皆さんはどう思われますか?

A 回答 (7件)

誘うこと自体最低だし、嫌悪感しか沸いてきませんね。

完全なセクハラ

しかも、その方の場合はあまりにもしつこくて、気持ち悪いと思うのは当然ですよ。

同じことを何度もしているので、会社の上に相談して、

配置転換してもらうなり、厳重注意してもらうなり、何か対処してもらったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
先日、あまりにも耐え兼ねて上司に相談しましたが、私が配置転換するか、との話になり、やはり本人に私からハッキリ断る事にしました。今回、とても追い詰められていたのでこの場をお借りして皆様のご意見を頂けて少し気が楽になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/03/03 15:11

 その既婚者の男の人があなたに言った「ボタンが取れたからつけてくれ」、この言葉は、あるいは本当に困って依頼してきたものだったかもしれません。

でも、そんなことを頼むこと自体、彼はあなたに以前から密かな好意、あるいは憧れの気持を抱いていたのではないでしょうか。

 そして、普段職場という世界でしか見たことがなかったあなたが、ボタンつけ…という家庭的な作業でとても女性らしい姿を見せた。彼はその瞬間に、あなたとの距離が一気に縮まった気がしたのでしょう。

 そのあとの名刺の装飾のこと…などは、当然のことながら、さらに距離を縮め、親しさを増したいといった男性ならではの野心が芽生えたからだと思います。

 そして「お礼にごちそうするから食事に行こうか?」…の言葉、でも、たぶん、少なくともこの最初の誘いの時には、それこそ文字通り、ご馳走、あるいはお茶…といった程度の気持ちだったかもしれません。

 でも、問題はその後のことです。この彼はもともとが根っからの真面目型人間、いわゆる女あしらいの上手なちょい悪オヤジではないはずです。女あしらいの上手な男性なら、「ごちそうするから」なんてひとつセリフをオームや九官鳥みたいに繰り返しては言わないものだからです。

 ですが、こういうタイプの男性こそ要注意です。遊び慣れた男性なら限度というものを知っていますが、女性と…などという経験に疎い真面目人間は、とかく、いつまでもしつっこく迫ってくるし、一度OKすると、次は何、その次は…と。どんどんエスカレートしやすいからです。

 無論、あなたも今ではすっかりイヤ気がさしているわけですから、ここははっきりと断ることが大切だと思います。あまり関係がない人であれば厳しい言い方で断るのが効果がありますが、同僚とか上司ではそうも行かないかもしれません。

・お礼なんて考えないでください、わたし、社内の誰とも一対一ではお付き合いしないんです。

・お誘いくださるなら、〇子と〇美と〇恵も一緒で、一対一ではダメです。

・わたし、社の人とはお食事など一対一でお付き合いしたくないんです。ご好意は嬉しいですが、もう、 誘わないでください。

・お誘いは嬉しいですが、わたしは奥様がいらっしゃる男性とお食事など出来ません、ごめんなさい。

・お誘いは嬉しいです、でも、もうすでに噂が立ってるのご存知ですか。わたしは迷惑しているんです。 あなたもお困りになりますよ。

 職場という環境上、そう厳しくも言えませんが、セリフはともかく、とにかく、後々のことも考えながら言葉を選んで、とにかくお断りすることですね。あまり厳しく言い過ぎてイジワルされたり、ストーカーになられてもなお困りますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
おっしゃる通り、もしかしたら最初のきっかけは本当にボタンがとれて困っていたのかもしれません。女性が少ない職場なので普段仕事以外の話はあまりしないので、どこか勘違いしてしまったのかもしれません。

今思うとそれをきっかけに彼は自慢話ばかりするようになりましたし、何かストーカー的な物も感じていました。
断り方をいくつかアドバイス頂けて嬉しいです。

この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/03/03 15:07

気持ち悪いと思います。



一度真顔で「結構です」と言えばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

正直な所、ゾッとするくらい気持ち悪かったのでズバッと答えて頂きスッキリしました。

お礼日時:2013/02/28 18:25

>既婚者が独身を何かにこじつけて食事に誘うのは、皆さんはどう思われますか?



同、思われますかって、そりゃ結構みっともないなと思います。
下心みえみえ。
女性を口説くとか、好意を伝えるのはもっとさりげなくやらないと、今日日セクハラ、パワハラになりかね
ません。
その社員さん、ちょっと職場の噂とかにうとい奴ですね。
さて、断り方はお尋ねになっていませんが、老婆心ながらアドバイスすると
「職場で変な噂がたつと嫌なので、私の友達を呼んでいいですか」と言いましょう。
単なるお礼なら、断らないはず。
普通はこの言い方で「脈はないな」と気が付きます。
それでもいいという場合は、浮気性の既婚者の女性を誘って、紹介する。

推測ですが、そのオジサンセックスレスで貯まっているのではないでしょうか。
風俗にも行けずに職場の女性が魅力的にみえて仕方がない。
既婚者同士の不倫のほうがあとくされなくていいとおもいますよ、とそれとなく
教えてさしあげる。
いっそ、話がもりあがったら、3人のうち質問者さまだけ途中でバックレちゃうのも
ありかも。

大人の解決策だと思うのですがいかがでしょう。

ていうかアンカテの質問でしたね。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対処法までアドバイス頂けて嬉しいです。
私の中で、とても気持ち悪さが残っていたので、スッキリしました。
逃げ道に何か他愛もない事を頼んでくるのが余計嫌でした。

ちょっと軽い女性がいるのでその方にふってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 18:29

普通に一般論としては、「貴方に気が有る」ですよね。

男性の年齢、及び貴方の年齢がわからないのでそれ以上はわかりません。

仮に貴方が30代半ば以下なら、体目的と言うのは十分有り得ると思います。
以下は有り得るでしょうか?
 ・その男性は女好きとの噂
 ・貴方が男に軽いと言う噂
 ・貴方が露出度の高い服、または胸が大きいなどの身体的特徴が有る
こう言った可能性が有るなら、「食事の後は・・・」の目的が高いと思います。

それを踏まえて、ある実話を。
知り合いの女性が居ます(既に既婚者)。彼女が20代前半の時に、会社の上司格(直属では無い)の人がやはり頻繁に彼女だけ食事に誘ったり、旅行に行ったと言ってはおみやげを買ったりしてました(中には超高級ブランドのバッグも)。
寿退社で会社を辞める前にわかったのですが、その中年男性は本当に彼女の事を娘かアイドル的な感じで好きだっただけで、食事をご馳走するのが楽しみ(結局1:1ではしなかったらしいですが)、お土産を渡すのが楽しみだけで、それ以上の事は望んでいなかったそうです。

また別の実話。
知り合いの男性(既婚者、遅くに出来た子供有り)ですが、どうも女は食事に誘えば落ちると言う感覚を持っており、デブでハゲですが新入社員をはじめ、優柔不断なタイプの女の子を中心にやたら誘ってます。お局の女性がこっそり教えるので誰も彼の誘いに乗りませんが。

結論として、「まぁ、体目的なんだろうなぁ」と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実話をお聞かせ頂き大変参考になりました。
彼はさっぱりした方ではないのでやはりいろいろと考えていたのかもしれません。

私の服装はパンツスーツに胸もあまりないのですが、どこか隙があったとすれば、ニコニコしすぎていたかもしれません。

今後、気をつけていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 18:32

困るようでしたら、


はっきりと言うべきだとおもいます。
それか関わらないなら彼氏が…と断るのもありです。
例え周りがいないと知っていても、いると突き通していればいいかと。
中途半端に相手をしていると、いざ限界に達した時にあまりに被害者ヅラされますよ。
そういう輩は面倒くさいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと陰険な人なので怖くてハッキリ断れずにいましたが、やはり気持ち悪いので
ズバッと断ります。
なんだかお話を聞いて頂けてほっとしています。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 18:35

貴方に気があるのは確かでしょうね。


相手の家庭を壊したら(壊れかけているのかもしれませんが。)だめですよ。貴方にとっても悪いです。

おっさんの私から見ても気持ち悪いですね、その人。
仕事じゃないことは頼まないで下さいと強く言いたいですよね。
断れないのはwlpxqlwさんの優しさなのかな。
でも誘いに乗ったらエスカレートしそうな感じですので注意ですよ。
貴方の奥様とご一緒でしたら行ってあげても良いかなって100%冗談で言ってみたらいかがですか。

だけど名刺に装飾ってサラリーマンの世界では考えられないのですが。
どんな仕事なのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は全く興味がないので、彼のやり方にすごく腹がたってます。

気持ち悪いし怖いです。

今度変な事を頼まれたらハッキリ断ろうと思います。

今回はなんだか私の愚痴みたいなアンケートになってしまったにも関わらず、お力になって頂きありがとうございます。

名刺はバーコードリーダーをつけてくれと言われました。

お礼日時:2013/02/28 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!