dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双方アラフォー既婚です。職場が同じという仲。私は男、夫婦仲はとても円満。相手は仲の良い筈の既婚女性です。

お互いなんでも話します。生い立ちや今までの人生のこと(職歴や病歴、恋愛歴など)はお互い知ってます。下ネタもできます(他の人が彼女が下ネタ話すと言えば驚くと思います)。
ただ、話す時は、二人だけのときが多いです。他の人がいる場合は、私に向けてはあまり話してくれません。飲み会なんかをする時は、「どこでする? 何食べる? 行くでしょ?」って楽しそうに二人で話すのに、いざ行くと、ほとんど絶対隣には座ってくれません。そのくせ微妙に近い位置にすわって、トイレに立つときなんかはさりげなく私の肩に手を置いて出て行ったりします(こういったことは他の人にはしてません)。

一般的には職場では私を無視するか、そっけない態度を取ります。
私は「仲が良いはずじゃないの?何だよその態度。親しくしてくれても良いのに。」と嫌になり、私も無視してしまいます。
しかし、彼女が帰るとき(勤務形態上、彼女は私より早く終わる)私の方に目配せして会釈してくれます。終日、私を無視したりする時でもほとんど必ずやります。
彼女は、誰に言うともなく「お先に失礼します」と言って席を立つのですが、顔を向けて何も言わず目と表情で「さよなら」するのは男女問わず私に対してだけです。

私は彼女と仲良しだと思ってますし、彼女も「あなたは~だから、~ってことには気をつけなきゃ。」といった「あなたのことを理解してますよ」発言が多いですし、「この間の対応、結構大変だったでしょ?」なんて無視してる割には私の仕事ぶりを見てたりします。

ここで既婚女性の方に質問です。
私は彼女とはソウル・フレンドに近い関係だと思ってます。異性としての好意はありますが、お互いに既婚ですので進展させるつもりはありません。健全に仲良くしたいのです。
なのに彼女は私を無視するような態度をとっておきながら、「やっぱり私たち友達よ」みたいな態度を取るので、そのことがストレスになってます。今は仕事が忙しいので、ストレスに囚われている暇は少ないですが、一時期はかなり悩んだ時期がありました。
仲の良い異性は他にもいるのですが、普通に仲良くできます。この人たちとは、お互い異性としての余計(?)な好意が無いので、人目を気にする必要はないです。
でも、仲良くなってぎくしゃくするような仲は彼女がはじめてです。どうして私たちは仲がよい筈なのにぎくしゃくするのでしょうか?
確かに、普通に仲良くしてしまえば、歯止めがきかなくなって一線を越えてしまうような気が私はするのですが、彼女もそう感じているが故に無視という態度に出て距離を保っているのでしょうか?
彼女の無視も暖かく受け入れればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

私は、アラフォー女性です。


自分にも、同じように仲の良い同世代の既婚男性がいます。
状況は質問者様と少々違うかもしれません。
職場が一緒というわけではなく、趣味が同じ某グループの中で知り合い、そこから仲良くなったという感じです。
お互い既婚者ですので、モチロン男女の関係ではありません。
二人でコンサートにいったり、食事をしたことはかなりあります。
趣味が非常にあうので、話もはずみ楽しいし、
男性としてもとても魅力的な方なので、
異性としての興味がないといえば正直嘘になります。

私が思うに、その方は異性として貴方様を意識しすぎているのでは
ないでしょうか。無視という行動は、多分”会社組織”の中で、
自分の気持ち(異性として貴方様を見ている)を知られたくないからで、一種の防衛本能に近いものと察しています。
だから、人が沢山いると無視しているような行動をとってしまい、
なのに帰りなど、貴方様にさりげなくアピールしているように
思えるのです。その女性は、かなり自分の気持ちを抑えて振舞っている
ように思います。子供の年齢ではないですから。しかも立場もあるでしょうし。

正直、自分も”同じグループ内で変に相手を意識すると場の雰囲気を
壊してしまう”と思ったことがあります。
特に無視するような行動には出なかったですが。

既婚者同士の男女の友情っていうのも難しいものですね。
特に、片方が異性として意識してしまうと、もう一人にストレスを与えてしまうのかもしれません。自分も、それを自分に戒めて仲良くさせてもらっています。家庭の話でもなんでもしあっていますし。
参考になるかどうかはわかりませんが。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。
彼女が私の事を既婚の同僚というよりは、同年代の異性として意識していることは分かります。彼女の性格、私の性格からして、好意がなければそんなことしないだろうという行為を示してくれます。
しかし、それを周囲に気取られまいと私を無視していることもわかります。でも、そのコントロールができないのか、無視が行き過ぎで私を憎いと思っているようなところもあります。
それに、彼女の気まぐれな性格が加わって、私が翻弄されているというところです。
しかし、仲良くなったところで、良い結果には結びつかないのは確かです。ですから、このまま疎遠でさよならが良いのかなと思います。寂しいですが、仕方のないことですよね。

お礼日時:2009/11/23 01:21

私も同じような状況です。

私は独身40歳、相手の職場の女性は既婚39歳。状況を書くととても長いので書けませんが、仲が良かったと思っていた彼女なのですが日によってそっけない態度で実は嫌われているのではないかと思う事も頻繁にありましたがその反面、誕生日プレゼントを私にくれたりとむしろ好かれているのではと思う事もこれまた頻繁にあり訳が分からない女性なのです。女性特有の周期的な気持ちの変動なのかとも考えてみましたがどうも違和感を感じていました。そんな彼女の気持ちの変動がありながらも気持ちが彼女に傾いていたのも事実です。しかし彼女は既婚なので自分を抑えてはいました。そしていろいろきっかけがあったと思うのですが急に彼女は私を無視するようになり、私が近づくだけて逃げていったり、私の席を避けてワザと遠周りして事務所内を歩いたりとおかしな行動をするようになりました。私が何か悪い事をしたなら謝ろうとしたのですがそれさえも拒絶されて話もなにも出来ない状態なのです。

ちょと違うかも知れませんが参考URLです。
http://okwave.jp/qa2851401.html?ans_count_asc=1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

私と似た状況
http://www.nayamiweb.jp/nayami_detail/78816/
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほとんど同じ境遇ですね。
参考URLを見ましたが、居るのですね、こういうタイプの女性。

私もその女性に心惹かれるようになったのですが、今では彼女への軽蔑の気持でいっぱいです。

しかし、近頃は仕事にも身が入るようになってきたので、彼女のことは気にならなくなって、結果的に無視してるような感じです。
なんだか、彼女が寂しそうに見える時があるので、そういう時はとても悪いことをしているような気になりますが、仕方がないと思ってます。
それに、年明け早々、プロジェクトの終結に伴い異動することが内定してます。それで突然「はい、さよなら」で、終わりかなと思ってます。

お礼日時:2009/11/22 19:39

何度か同じような投稿をされていますよね。

。?

彼女は思わせぶりな態度をして、質問者さんを翻弄したいのです。
彼女の趣味だと思いますよ。
男性の気持ちを揺さぶるのが趣味なのです。
実際、彼女はソウルメイトだなんて思ってないですし、
質問者さんの態度をみて楽しんでいるだけだと思います。
ソウルメイトだとかなんとかいってますが、
異性として気になってしょうがないんですよね。
くれぐれもご家庭を大切にされてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうです。異性として気になります。元「女好き」としては思わせぶりな態度に反応してしまいます。
しかし、私の妻は私の価値観からいうと全てにおいて彼女より勝っています。それに若くてかわいらしいです。ですから妻を裏切ってまで彼女とというような価値は全くないです。
ただ、あまり触れあうことのない階層の方なので、私にとっては刺激があるのです。
今私は私の部署に配属された女性を教育する立場にあります。その新入社員とのコミュニケーションは円滑で(健全なものです)、私の彼女への興味も急速に薄れつつあります。おそらくそれで彼女には焦燥感が芽生え、より強い揺さぶりをかけてきているのでしょう。

お礼日時:2009/11/21 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A