dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院で処方された抗生剤(フロモックス) 歯茎が腫れ膿が出るので今日の朝フロモックス1錠服用しました。しかし2日分しかありません。中途半端に服用するなら服用しない方が良いでしょうか? 因みに朝1錠服用しています。このまま服用中止しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

通常、医師処方薬は自己判断で使用するのは避けて下さい。



フロモックスの適応症に、歯周組織炎、歯冠歯周炎などが載っています。
過去に、歯科で処方された例では、用法容量として、1回/1錠、1日/朝・昼・夕、食後3回と指示されています。

>このまま服用中止しても大丈夫でしょうか?
抗生剤は気晴らしで使う薬ではないですから、中途半端の服用は止めといたほうが良いです。

参考になるか分りませんが、私は前に、外科でデキモノを切り取ってもらったとき、1日3回/1日分処方されております。
    • good
    • 1

その腫れや膿が細菌感染によるモノなら、受診して処方して貰うまでの緊急避難的な服用なら意味はある



しかし二日程度では不足するので受診しましょ

朝の一錠だけなら、服用の意味が無いし、害もない
    • good
    • 0

だいたい抗生剤って短期間服用なんですが…




なんで服用中止したいんですか?
悪化したいんですか?

勝手な素人判断しないで
処方されたのなら飲みましょう

この回答への補足

説明不足ですみません。 抗生剤は以前内科で処方された時のあまりです。

補足日時:2013/02/28 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!