dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

てんかんについてお聞きします


先日脳外科でてんかんと診断されました

しかし、5年間で3回倒れただけで脳波やMRIでも異常がなのに てんかん とのこと

てんかんといっても側頭葉とか前頭葉とか色々種類があるじゃないですか

何回か正式名称を教えてもらいたいと聞いたのですが

「わかんないんだよね」

とのこと。

てんかんの名前がわからないんじゃ対策のしようがないじゃないですか

ただ、
一人で出歩いてはいけない

だけだと、学校も旅行も行けなくなってしまうし、もしてんかんなら学校に伝えなきゃいけないのに医者がアバウトなこと言ってるとこっちもどう伝えればいいのかわかりません

そして、私はダイビングが趣味ですがてんかんなら診断書なるものが必要と聞きます。でも正式にてんかんでないと出せないとのことです
正直言っていることがわけわからんのです。

このお医者さんヤブですかね?
てんかん業界では、有名な方みたいですが…

セカンドオピニオン探した方がいいでしょうか?
その場合、関東圏で失神やめまいの原因解明が得意な病院はありますか?

A 回答 (4件)

セカンドオピニオンをお勧めしますが・・・


どんな時に倒れたのでしょうか?
てんかんであれば・・・
・どんな時に
(何をしてた時に)
・どんな発作を起こしたのか
この2つが重要です。
脳波に異常が出なくても光に反応して発作を起こすこともあるし、同じような症状が出るのなら、脳のどこに異常が出てるのかが分かります。
思い出せる限り詳しく思い出して3回の発作を思い出して次のドクターに相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりセカンドオピニオンが妥当ですよね。本当に怪しすぎて。細かく思い出して、病院を探したいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/31 14:13

60のおっチャンです。


俺も、テンカン持ちです。
30年近く前に発症して、この病とお付き合いしています。
初診はやはり、同じ様に、脳外科に掛かり、あれこれ有り、幾度か薬の処方も変わったが収まらず、医者も半分投げやりになっていた。
数年前に、大発作を起こし、気が付くと、体全体に電極、両腕に数本の点滴が付いていた。
様子を見に来た看護士と目が合った瞬間、その看護士が「ビクッ」として、次の瞬間「先生~!」と、走り出す。
聞くと、意識不明のまま、10日経っていたらしい。
その後、脳外科と、脳神経内科の医者が協議し、今は、脳神経内科に掛かっている。
それからは、発作は起こっていない。
だから、一度、今、掛かっている医者に、てんかん研究をしている病院の、脳神経内科を紹介して貰ってはどうかな?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も何回も薬を変えていて、従来飲んでいた他の病気薬の中止や行動の制限等があって、今後どんなときにどんな発作が起きるのか対策はできるのか、様々なことを知る必要がありそうですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/31 14:11

脳外科の先生に「てんかん」の専門(大学)病院への紹介状を書いてもらうこと


をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てんかんの専門の業界ではとても有名な先生らしくてその人からてんかんに詳しい病院を紹介してもらうのはかなり気が引けますが、自分のことなので聞いてみようと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/31 14:05

普通の人は一生生きても一回も倒れませんよ


遺伝が関係していましてね
発作が起きて泡を吹くんですよ
世の中で発生している病気の全てが解明されては居ません
倒れた貴方はいいけど 周りの物が迷惑します
告知違反とかで 処罰受けますよ
薬いつも飲んでいた人居ましたけど
不気味でしたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普通の人の定義がイマイチわかっていなかったのですが、人に迷惑をかけるという点では納得しています。遺伝ではないと先生から言われているのと、泡は吹いたことがないのでもしかしたらてんかんではないのかもしれませんね。

お礼日時:2019/08/31 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!