No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ほどの回答者です。
参考URLが自分のサイトでしたww
こっちのURLが参考サイトです。
http://support.microsoft.com/kb/208427/ja
失礼しました
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/208427/ja
No.6
- 回答日時:
URL Standard に従い URL = URI + IRI の総称として扱いますが、
URL 自体に長さの制約はありません。すでに回答にあるようにアプリケーションごとに実際的な制約が加えられる可能性と、またスキームごとの制約、そしてスキーマごとの制約の可能性があります(うーん、ややこしい)。
スキームごとの制約とは、例えば data: スキーム(RFC 2397)。これはリソース自体を文字列化して URL にしてしまおうという大胆なものですが、リソースが大きくなれば文字列も膨大なものになってしまいます。しかも、HTML 2.0~4.0 まではタグ内に書ける文字数にも制約がありましたので(1024~65535)、<a href="data:...."> の中に納まるように考えてね、という注意書きがあります。同じようなものには javascript: スキームもありますね。
スキーマごとの制約とは、これはどちらかと言えば XML の話になりますが(将来的には JSON もかな)、スキーマを使って「ここの URL は何文字以内でないとダメ」と指定することができます。まあ、この方法は分かりやすいでしょう。
そういうわけで、URL 自体の長さに制約はありませんが、安全のために制約を与えることも可能ですし、アプリケーションの限界のために制約が設けられている可能性もあります。
---
ちなみに、パスはリソースの階層的表現、クエリはリソースの非階層的表現、フラグメントはリソースの内部表現です。そういうつもりで使い分けてみて下さい。
No.5
- 回答日時:
URLを扱うハードウェアやソフトウェアは有限の資源を用いて実装されますので、URL文字長が無制限はありえません。
- 256MBのメモリを持つPCで256MBを超えるURL文字長を扱う事ができるのか。
- メモリの代わりにHDDに記憶したとして実用に支障ないパフォーマンスを得られるのか。
- 物理メモリとHDDを合計した容量を超えるURL文字長を扱うことができるのか。
頭の中で考える上では無限に見えても実装するには物理的な制約が伴うので、URL文字長を制限せざるを得ないのが実情だと思います。
HTTP 1.1 (RFC2616) ではURIの文字長に制限はありませんが、256バイト以下を推奨しています。
--- RFC2616より引用 ---
"注: いくつかの古いクライアントやプロクシ実装は 255 バイトを超える長さを持つ URI を適切にサポートしていないかもしれないので、サーバはそのような URI に頼る場合は注意を払うべきである。"
http://www.studyinghttp.net/rfc_ja/rfc2616#Sec3. …
-----------------------
URLに関わるソフトウェア上の実装もいくつかあります。
- ブラウザ (IE, Firefox, Google Chrome, Opera, Safari等)
- サーバ上のOS
- サーバのファイルシステム
- Webサーバソフト (Apache, IIS等)
IE7,8 は既に回答されているように2,083文字の制限があります。
http://support.microsoft.com/kb/208427/ja
IE9 には触れられていないようで仕様は見つかりませんでしたが、下記URLで試した情報によると制限は5120バイトに増加したそうです。
(ただし、私自身は未確認なので参考情報レベルと受け取ってください)
http://stackoverflow.com/questions/3721034/how-l …
Apache では LimitRequestLine でHTTPリクエスト行のサイズを制限できますが、デフォルト値は8190バイトです。
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/core.htm …
他にも下記URLで調査された方がデータを公開してくれています。
http://www.connect-i.co.jp/tipsblog/?p=6
URL最大長の限界に挑戦する等、特別な理由がないのであれば、URL文字長を256バイト以下に抑えればほとんどの実装で正常動作すると考えて差し支えないかと思います。
長大なファイル名や深い階層は管理コスト的にも好ましくないと思います。
No.4
- 回答日時:
本来は無制限ですが、制約を設けることが通常です。
下記サイトにまとめられています。
⇒[tech]HTTP GETメソッドのURIの長さ制限を調べてみた - Kazumi007の日記( http://d.hatena.ne.jp/Kazumi007/20090921/1253501 … )
質問で気になるのですが、URI(URL)は単にパスだけと思わないでください。
URLは
http:// プロトコルとインターネット
hoge.com サーバー名
abc/efg/hijの?まで PATH_INFO
?以降の QUERY_STRINGS
で構成されています。#以降はサーバーには送られない
PATH_INFOは、必ずしも実際のディレクトリやファイル名を示すわけではありません。これもサーバーに渡す単なるデータに過ぎません。
例えば、wikiの http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% … の/wiki/以降はファイル名ではありません。
QUERY_STRINGSは、URLの一部としてデータを渡す方法で、フォームでのサーバーへの要求手段がGETの場合は、ここにデータが入ります。POSTの場合は、標準入力です。
サーバーに大量の情報を渡す必要があるときは、POSTを使えば良いでしょう。また、単純なデータの場合はPATH_INFOを使うと良いです。
No.3
- 回答日時:
HHNVTOYXLU4さん
マイクロソフトのサイトでは、Internet Explorerで使用出来る文字数を
2048文字までとしているようです。
しかしそれだけ長い文字列は必要ではないと思いますが^^
予断ですが、送信フォームなどでは、ホームページのURLを200文字くらいに制限しているところもあります!
※これはデータベース側が保存できる容量によるものだったり、
サイト攻撃のスクリプトなどを埋めこまれないようにするための処置だったりします。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/208427/ja
No.1
- 回答日時:
どもー
インターネット・エクスプローラー7&8
に限っていえば、2,083文字まで使えるそうですよ
他のブラウザについてはまだ調べてませんがw
参考になれば幸いです。
参考URL:http://bibibibstyle.jimdo.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 2点の住所を入力して直線距離を算出する方法・サイト 1 2023/02/22 16:52
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- FC2ブログ テキスト版からURLも表示できるように設定できないのでしょうか。 ブログにURLを載せようとしたら文 2 2023/02/12 11:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/23 15:02
- Android(アンドロイド) このらくらくスマホF-52Bってなぜ凄いのでしょうか?? 僕は、かなり神機だと思います。 ワンセグや 1 2022/11/28 12:46
- 政治 憲法改正しないと国が守れないという大嘘をつく人をどう思いますか?自衛隊の戦力は世界でも上位ですし現行 13 2022/07/19 09:07
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- メルカリ メルカリで最安値じゃないのに買う理由 3 2022/11/14 13:56
- その他(ブラウザ) Amazonに掲載されている図書のURLについて 2 2022/12/13 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
3バイト文字(UTF-8)をprintfで...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
バイト境界とは
-
glibcをワイド文字=2バイト指定...
-
全角半角を調べるライブラリ関...
-
VB6で漢字の1バイト目か2バイト...
-
VBで全角文字をバイト参照したい
-
半角、全角の判別方法
-
Windows 2003 サーバー のファ...
-
文字コードの利点、欠点
-
文字コードの利点・欠点について
-
文字列の最後の一字を削除
-
pythonでバイナリデータを配列...
-
Visual Basicでパック10進(2進...
-
BCB5 日本語の1バイト目のチェック
-
シフトJIS 2バイト字の範囲
-
windowsのファイルパス最大文字数
-
ビットからバイトへの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
COBOLのCOMP形式について
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
char str[256]の256の意味は?
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
C++ Builderで文字列をバイトに...
-
Javaで日本語1文字のバイト数
-
ビットスワップとバイトスワッ...
-
SQLで1バイト、2バイト混在...
-
バイナリとBCDコード
-
URLは最高何文字まで可能なので...
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
VBAでShift-JISのURLエンコード
-
COBOL PICTUREで X,S,Vの意味
-
memcmp バイナリデータの比較方法
-
pythonでバイナリデータを配列...
-
64bit対応
-
3バイト文字(UTF-8)をprintfで...
おすすめ情報