dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前こち亀を見まして両津と大原部長と一緒に亀有警察署へ行きまして署長の上警視総監と会う場面みました。
これを見て「こちら本池上署に出てくる、第二方面部長、参事官と警視総監どっち偉いンだろうか?」と不思議でたまりませんでした。

警察署で一番偉いのは署長、その下には副署長その下には分かりませんけど。
警視総監と第二方面部長と参事官はだれが偉いんですか?
その方々はどんなお仕事しているんですか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

#1の方の言われてるのは、方面=管区警察局ではないでしょうか?


警視庁は確か7つの方面に分けてるはずです。
3つから4つぐらいの警察署をまとめて管轄してるんじゃ・・・
首都第二方面とか・・
となると、
警視総監>方面部長>参事官では?

参考URL:http://www.npa.go.jp/syokai/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 22:30

 #1です。

訂正です。

 警視総監>方面部長>参事官でした(汗)。
 なお,参事官は部に置かれる職です。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/gaiyo …

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/po …

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/gaiyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考アドレス見ました。
とても詳しく書かれていて少し理解しました。

お礼日時:2004/03/04 22:29

 こんばんは。



 警視総監は,警視庁(東京都)のトップです(都道府県で言えば,本部長ですね)。方面部長は,いくつかの都道府県単位で置かれていますので,本部長経験者がなる場合が多いです。参事官は,警視総監の部下ですね。
 ですから,方面部長>警視総監>参事官の順番ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
警察の組織って奥深いんですね。

お礼日時:2004/03/04 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!