dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女子です。
もうすぐ卒業で友達とも離れ離れになってしまいます。

そこで、よく遊んでいる男女5人で
『お泊まり会したいね』っていうことになりました。
しかし、当たり前ですがどこの家でも
男女で泊まれるわけもなく、〝野宿ならできるか″ということになりました。

実際、野宿ってできるものですか?
近くに川があり、そこならできそうです。
台風などがこない限り増水もしません。

騒いで近所に迷惑かけたりしなければ
警察などにも見つかったりしませんかね?

皆さんの意見まってます。

A 回答 (9件)

ぜーったい止めたほうがいい。

    • good
    • 1

>実際、野宿ってできるものですか?


大人の引率無しで、中学生が野宿/宿泊出来るところはありません。
警察に補導されるか、犯罪(男はボコにされ、女は、、、)に巻き込まれるか。

親の同伴無しに行動すれば家でと同じです。
人生が終わることが無いように、止めておきなさい。
    • good
    • 0

↓ 8月にテントと毛布と布団容易しても寒かったのです。

    • good
    • 2

中学校のときに、川原で野宿の経験があります。

8月だっかけどね。 夜(朝)はめちゃくちゃ寒かったです。
3月は絶対に無理。 家で寝るようにはいきません。 体壊して後悔するからやったらだめ。
    • good
    • 0

>実際、野宿ってできるものですか?



 騒がなくても 通報される可能性もありますし
警察なら「補導」で済みますが、暴走族?等ならどうします?

 未成年(中学生?)が親の保護下にあります
仮に何かあった場合 未成年(中学生?)の
男女5人で対応、責任が取れますか?

 こんな話を聞きました。
泥酔した「高校生」3人が路上で警察官に補導され
親、学校に連絡が行き その高校生 3人は、
進学、就職に影響が、出たそうです。

 アナタ方は、中学生ですが
そうなった場合 誰が責任を取れますか?
    • good
    • 0

なんで宿泊前提で話が進むのか?



そんで野宿・・・・・

宿泊施設に泊まるよりもよっぽど怒られると考えない?

トイレも水道も照明もない野原で野宿って、君ら経験有るの?

無理に決行しても、結局こんな筈じゃ無かった・・・・と泣きが入って終わり
    • good
    • 0

どうしてもと言うのであれば、カラオケボックスのオールナイトのプラン(朝までプラン?)なんてどうですかね?



まあ、中学生で男女で外泊って事でバレたら怒られるかも知れませんが、同じ怒られることをするなら少しでも安全な方がいいと思ったので。
なんだかんだ言って、3月は夜は寒い。
河原なんて人通りがなさすぎで、何かあったときヤバイ。

まあ、できれば親の許可を取って堂々とお泊りできる方がいいですけどね。
お泊りしないとダメなんて事もないので、一日遊びに行くだけでもいいと思いますけどね。
    • good
    • 0

警察に見つかれば、深夜徘徊で補導だね。

    • good
    • 0

親に相談してみたら良いのではないでしょうか。



泊まらなくても、思い出は十分作れますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!