dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身、つい最近体験したんですが、歯の治療を受ける際にタオルなどで目隠しされた事がある人は、どのくらいいるでしょうか?
初めはちょっとびっくりしたんですけど、調べてみたら目に水が飛んだり、歯を削って破片が目に入らなようにする。他にライトが眩しくないようにするための処置だそうで別に変な事じゃないみたいです。

ここにその例が出ています。http://www.apple-dental.jp/s/nomal/painless.html


で、幾つかお聞きしたいのですが、

1・治療中に目は閉じているか。
2・治療の際に目隠しされるなんて聞いたことない。
3・治療中の目隠しは落ち着く?それとも不安になる?

興味本位ですので、気軽にお答えいただければけっこうです。
ちなみに私は、ドリルとかその他の治療器具が見えていると気分が落ち着かないので、目隠ししてもらった方がいいと思う方です。先生と一々目が合うのも落ち着かないし・・・。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

1・治療中に目は閉じていません。


2・治療の際に目隠しされてます。
3・目隠しがあろうとなかろうと落ち着くわけがありません。

現在通っている歯科医ではしてくれますが、以前してくれないところだったため歯科医師(女性)のコンタクトレンズまで見えるので、医師側もやりにくいだろうと思っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目隠しがあろうとなかろうと落ち着くわけがありません。

確かにそうかもしれませんね・・・(苦笑)
ただ私は、治療器具がカチャカチャ動いてるのが見える方が、さらに落ち着かない方です。
私が以前に通っていた歯科医も目隠しとかは一切しない所ばかりでした。
お医者さんのコンタクトレンズが見えてたりするのは気になりますよね。
私も相手の人のそういうのが気になりやすいので、目隠しはあった方がいいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/03 07:51

ぜひ目隠しして欲しい派です。



今年の初めまで歯科に通っていました。
先生が治療する際は、必ず目隠しでした。

治療におっかなびっくりのときは、
相当しかめっ面になっていると思うので、
顔を隠してもらったほうが落ち着きますね(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひ目隠ししてほしいと思う派ですか!
私も治療の際は、無意識の内に顔が強張ってしまい先生を睨みつけるような目つきになってると思います・・・。
そのためにも目隠しはしてもらった方が落ち着きますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/03 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!