重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ffmpegを使いコマンドラインで2passのエンコードをしたのですが、
ちゃんと2passになっているかどうか確認したいので
動画内のビットレートが変動してることを確認するためのソフトはないでしょうか?

A 回答 (3件)

2passなら1passの倍時間がかかるので、体感で分かると思いますが。



ビットレートの変動を確認したいなら、BitrateViewerがいいと思います。
どのシーンでビットが多く使われているかまでわかりますからね。

参考URL:http://www.winhoros.de/docs/bitrate-viewer/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CUIでエンコード作業するのが初めてでちゃんとできてるか自信がなかったんですよね…。

紹介して頂いたソフトはまさに欲しかったものでした、ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/03 18:11

ffmpegだと、-pass 1 オプション指定, -pass 2オプション指定 の 2回コマンド実行する必要があったと思います。


2pass用のコマンドが実行できていたら、2passになっているはずです

効果があったかどうかは、ビットレート他の各種情報、実際に再生しての確認等で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1pass目のlogファイルがないと2passが失敗するんですね。
その点に気づいていませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/03 18:15

2passでエンコードしたことと、可変ビットレートであることに直接関係はないですけど。

エンコードツールの制限による制限は別として2passで固定ビットレートもできますし、1passで可変ビットレートもできます。
可変ビットレートであることだけなら
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
などで調べる事はできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
1passでも可変ビットレートになるのですね。
あと記入を忘れていましたがエンコードはH264で行なっています。

紹介いただいたソフトを使ってみましたが、
自分の使い方が悪いのか可変ビットレートなのかどうかはわかりませんでした。

お礼日時:2013/03/03 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!