架空の映画のネタバレレビュー

6DJ8を4本使用するLCR型イコライザーを作りました。TRONALの6DJ8での視聴では、問題なく
聞けました。
JJのE88CC、4本に交換したところ、片チャンネルから大きなノイズが発生。真空管を左右入替えるとノイズも移動するので、真空管の異常だと思い、購入した店で2本、交換して貰いました。
しかし、交換後の2本からもやはり、ノイズが出ます。ノイズは30から40分経つと発生します。
ノイズはザーという大きな音です。
そこで質問です。
1.JJの新品ですが、6本の内、4本が異常というようなことが有り得るでしょうか。それとも、小生のアンプ側に欠陥があるのでしょうか。
2.E88CCは、完全互換ではなく、ヒーター電圧、B電圧等の調整が必要なのでしょうか。
以上二点、お教え下さい。初心者ですので、分かりやすくお願いします。

A 回答 (2件)

6DJ8は、ヒータ・カソード間電圧が低く、しかも実際の実力値はもっと低いので案外問題が起きやすいものです。


SRPP回路や差動回路が流行っていますが、「特殊な用途以外では、ヒータとカソードの間に大きな電圧が出る回路は避けた方が無難である」というのが昔の常識でした。(どうも、そんなことは忘れられてしまったらしい。)

ヒータバイアスが本当に掛かっているか、ヒータ回路をあちこちでアースに落としていないかを確認してください。電圧を調整する必要は殆ど無いと思います。50~60V程度が掛かっていればよいです。

ただ、正直な話、宍戸氏のプリアンプは全く再現性がない無配慮な回路で、特性を出してもすぐに調子が崩れます。6DJ8のような球を微弱信号の増幅に使うのも解せない話です。
安定に動くか? ノイズが出ないか? というのは、音質以前の問題であって、その選択に感情や主観が入るべきでないことを指摘しておきます。

物品の回路図や写真を提示した方が解決は早まるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、丁寧な回答、有難うございます。
初心者なのに、プリアンプに挑戦するという
無謀なことをして、ちょっと早まったかなという感じです。
配線図をアップすれば、解決が速やかになされるとは
思いますが、それをするPCテクニックも持ち合わせて
いません。
ただ、TRONALの真空管だとそれなりに安定してますので、
当分、それで聞きながら、アース配線をいじっていきたいと
思います。
ご丁寧なアドバイス有難うございました。
きちんとした配線図を書き上げて、それをアップするスキル
を身に着けたら、また質問させて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2013/03/07 20:49

これだけの情報では特定不可能ですが、ヒータ回路のアースの取り方ないしはヒータバイアスに問題があるのでは、と思います。

もう一つ考えられるのは球の寄生振動ですが、極端に高gmで使っているとも思えません。

球の異常よりもアンプの異常を疑った方が良いでしょう。

まずは回路や物品の写真、ノイズの波形をオシロで見て、その波形を提示するなどされては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
ヒーターバイアスに問題があるとのご指摘には、
小生も、もしかしたらそうかなと思います。
回路は、1996年12月号発表の宍戸公一氏の
EQアンプです。EQ回路の前段と後段が
6DJ8のSRPP回路になっているものです。
但し、電源は2000年12月号の柳沢正史氏のコントロールアンプ
から流用したものです。
ヒーターバイアスは、宍戸回路では、50Vとなっており、それぐらいを
掛けているつもりです。
この値を調節すれば、ノイズは、消えるでしょうか。申し訳ありません。
よろしければ、さらにご教示下さい。

お礼日時:2013/03/06 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報