
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電撃ラケットの出力電圧は、1000V以上あります。
ドン・キホーテで500円程度らしいので、
それを買って分解して研究した方が近道かと思います。
感電等にご注意下さい。
以下、ご参考に。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/KATORI/KAT …
以下URLや電撃ラケットについて紹介いただき
ありがとうございます
一度そのようなことも検討したいと思います
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
~1.5Vの乾電池を昇圧するので○対○になるトランスが必要なのかも教えていただけると
大変ありがたいです~
申し訳ないけどそれは回答しません。
それを達成するために何が必要かを自分で調べるのも自由研究の範囲です。
ここでの「ズバリ回答」で得た回答は自分で調べたことににはなりません。
なお私が№2で挙げた「気になった点」は一切考慮してくれてないので書きますが
電力容量(放電時間)に限界のある乾電池では高昇圧比のトランスを駆動することは出来ません。
仮にトランス二次側に100Wの出力が出たとしても一瞬のことですぐに降圧します。
電池の消耗も早いので実験する前に終了です。
もう8月中旬ですよ。
この自由研究はスタートラインに立っているも同然です。
課題を変えた方が良いです。

No.2
- 回答日時:
乾電池をいくつ直列つなぎにするつもりですか?
乾電池の電力容量がどの程度か分かってますか?
乾電池を最大電圧で何時間放電できるか実験しましたか?
電撃ラケット(のようなもの)の消費電力をどの程度と見積もっていますか?
乾電池を何本かで直列繋ぎにしてそれで取り出した電圧を100Vにするには
昇圧比〇:〇のトランスが必要になりますか?
ラケットのフィラメントへの通電電圧はどの程度と考えていますか?
乾電池を多重直列にすると発熱量が高くなりますが安全性はどうですか?
以上、大人げない目線で気になった項目を列記しました。
その実行例やアイデアを採用した経緯、途中経過なども合わせてレポートすると
自由研究としての完成度は上がる事でしょう。
なお電撃ラケットのようなものを作りそこへの給電が100V!!
乾電池+昇圧トランスでも扱い方を間違えると極めて危険です。
間違っても家庭用コンセントからの給電はやらないでください。(最悪発火)
ご回答ありがとうございます
大人目線…
ではなく、安全面にしっかりと考慮していただき
ありがとうございます
参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 電気工事士 交流対地電圧が150V以下または使用電圧が直流300Vの機械器具を乾燥した場所に施設する場合、設置工 1 2023/07/26 12:30
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- バッテリー・充電器・電池 乾電池の液漏れ 4 2023/02/17 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LED?光る線を作りたいんですが?
-
乾電池とは?
-
モーターと乾電池について教え...
-
マイコンによるモータ制御の電...
-
MOSFETの静電気対策
-
モーターの強さ(動力)について
-
モーターの回転数を落としたい...
-
DC-DCコンバーターの直列使用に...
-
PCの電源SW、LEDを操作する電子...
-
ブラシレスモーター電圧測定
-
モバイルバッテリーを乾電池の...
-
J R NES -9011は6Vで使えるでし...
-
ランプが一定時間点灯する回路
-
arduinoでファンを回したい
-
DCモータドライバの作成について
-
工作用ソーラーパネル
-
モータのトルクを上げるには?
-
遠隔操作できるモーターをさが...
-
ディスクグラインダー
-
モーターの回転速度を制御したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マブチモーター RS540S...
-
モータのトルクを上げるには?
-
モーターの回転数を落としたい...
-
PCの電源SW、LEDを操作する電子...
-
自作PC 電源ユニットのPOWER MO...
-
TECSUN PL660のACアダプターが...
-
モーターの回転速度を制御したい
-
マイクロサーボ(SG-90)を乾電池...
-
ラジコンボディー電飾 ラジコン...
-
単一電源(+5V)からオペアンプ...
-
ランプが一定時間点灯する回路
-
乾電池から、100Vを取り出す方...
-
ペルチェ素子ってPWMでコントロ...
-
乾電池とは?
-
RS485コントローラーについて
-
DCモータとサーボモータは電...
-
DCモーターの事でお聞きします。
-
モーター スピード調整
-
NPNトランジスタでモーターの正...
-
真空管イコライザーのノイズ
おすすめ情報
1.5Vの乾電池を昇圧するので○対○になるトランスが必要なのかも教えていただけると
大変ありがたいです。
買って分解しようかも考えたのですが
僕は、紫外線などの光で虫を集めて気絶ように使う程度
なので、分解は、やめておこうと思います。