
WordにURLを書き込みハイパーリンクを設定し、確実に目的のWebに飛んだのですが、・・・
急に飛ばなくなりました、念のため再度ハイパーリンク削除の上やり直してみるのですが
”このコンピューターに設定されている効果の制約のためこの操作は中止されました、システムの管理者に問い合わせください”
と言うダイヤログが表示するようになりました、システムの管理者といっても私のみのPCですし、どこか知らずのうちに誤設定でもしたのでしょうか、
老年の万年初心者です、宜しくお願いいたします、 Win 7 Dell Optiplex755です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次の手順のとうりにパソコンを
操作してください。
=-=-=-=-=-=-=-=ー=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(1)インターネットオプションを開きます
IEを起動して、 ツール>インターネットオプション又は
スタート>コントロールパネル からインターネットオプションなどのほうほうで、開きます
(2)プログラムタブ>インターネットプログラムのプログラムの設定(IE7) と開きます
(3)"プログラムのアクセスとコンピューターの既定の設定" をクリックして開きます
(4)"カスタム"をクリック
(5)"既定のWebブラウザを選択してください"のところで、"InternetExplorer"を選択して"OK"で閉じます
(6)インターネットオプションの画面もOKで閉じた上で、一旦PCを再起動
=-=-=-=-=-=-=-=ー=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
いじょうです。
ご返事遅くなりました、サイトを見失ったり、御礼を記入する画面が表示できなかったり、で以下のような表示が出て前に進めなった次第です
”質問者から回答者の方へお礼を投稿することができます。
感謝の気持ちを伝えましょう!”
時間がなかったもんでとりあえず”システムの復元”を試みてやっと修復できました、なるべくならシステムの復元を使いたくなかったのですが・・・
再度症状が出ましたら皆様方のアンサーを控えを取っておき試したいと思います、
今後とも宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
未だ、直って居ませんでしたか ?
然うならば、初心者向けの次の様な、簡単な方法で直しましょう。
Microsoft Update、特にOutlook(例え使用して居なくても)を含めた「Microsoft Office パ~ソナル」がインスト~ルされて居ますと、Updateの際にプログラムの一部が変えられたり壊れたりするそうです。
其の為の「レジストリィ」書き換えの肩代わりをして呉れるのが、Fix it 50388です。
http://support.microsoft.com/kb/310049/ja (Win7版)
指示通りに従って「実行」以下行って下さい、直ります。
再び成る事は無いと思いますが、若し万が一又成りましたら、再び50388(常にアップデ~トされてます)を当てて下さい。
ご返事遅くなりました、サイトを見失ったり、御礼を記入する画面が表示できなかったり、で以下のような表示が出て前に進めなった次第です
”質問者から回答者の方へお礼を投稿することができます。
感謝の気持ちを伝えましょう!”
時間がなかったもんでとりあえず”システムの復元”を試みてやっと修復できました、なるべくならシステムの復元を使いたくなかったのですが・・・
再度症状が出ましたら皆様方のアンサーを控えを取っておき試したいと思います、
今後とも宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
ご返事遅くなりました、サイトを見失ったり、御礼を記入する画面が表示できなかったり、で以下のような表示が出て前に進めなった次第です
”質問者から回答者の方へお礼を投稿することができます。
感謝の気持ちを伝えましょう!”
時間がなかったもんでとりあえず”システムの復元”を試みてやっと修復できました、なるべくならシステムの復元を使いたくなかったのですが・・・
再度症状が出ましたら皆様方のアンサーを控えを取っておき試したいと思います、
今後とも宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ウェブサイトにアップされているPDFファイルのハイパーリンク先に飛ぶ時、新しいタブを開きたい 3 2022/12/13 13:57
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- ネットワーク L3の勉強。何から始めてどうすればいいのでしょうか 2 2022/07/24 17:32
- その他(Microsoft Office) Microsoft office Personal2010でoutlookの受信メールURLの件 1 2022/08/21 19:09
- Windows 10 BitLocker回復キーを知りたいのですが、手順を教えて下さい。 2 2023/03/16 14:21
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- Yahoo!メール 迷惑メールに添付フアイルがついてきました。 1 2022/04/05 10:27
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows 7 SP3更新
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
セキリティー警告頻繁に表示去...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
何もせず放置していたら スクリ...
-
パソコンの画面表示を変えたい
-
Windows 7 Starter
-
徒然日記がバージョンアップしたら
-
PCIメモリコントローラー
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 SP3更新
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
PCIメモリコントローラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
おすすめ情報