
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PR-400KIは、回線終端装置(ONU)と、ひかり電話ルータの『一体型』です。
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ki/pr_400ki …
つまり、光信号を変換する回線終端装置(ONU)と、ひかり電話機能と,ルータ機能が全部内蔵型の機会です。
ayame12_19 さんは、フレッツ光回線に、NTT東(西)の「ひかり電話」を共用の契約をしています。
「ひかり電話ルータ」には、いろいろなIPアドレスが数種類が内蔵であります(メールアドレスでは無い)。
この各種IPアドレスを、NTT東(西)の交換機等にも登録してあります。
インタネットや電話の時は、「ひかり電話ルータ」からこの各種IPアドレスも送信受信して、NTT東(西)の交換機等との間に、このアドレスを参照・照合しながら接続します。
つまり、「ひかり電話ルータ」は、交換機の一部でもある為、レンタルで設置されて,電話やインタネットの通信の保証をしています。
NTT東(西)に登録の各種アドレスを送信受信しても、参照・照合不能となると、接続が不能になります。
つまり、市販の機器を無断に取り付けたとたんに、各種IPアドレスが照合不能となって、接続不能となります。
> 以前モデムの時は、バファロー(WHR-HP-G)無線ルーターが使えました。がPR-400KI には(SC-40NE)有料レンタルすれば良いと、思いますが、WHR-HP-Gがあるので使いたいと思いますが使えないでしょうか?
ひかり電話ルータPR-400KI には(SC-40NE)有料レンタルせずに、バファロー(WHR-HP-G)無線ルーターを使うことが出来ます。
その場合は、バファロー(WHR-HP-G)無線ルーターは、「ルータ機能をオフ」にして(ルータメーカによっては、ブリッジ等)にするとバッファめーが使えます。(バッファローのルータ機能オフの方法は、バッファローのの取説に記載があります)
バッファローの「ルータ機能をオフ」にして、残った機能の「無線機能」と「ハブ機能」と「LANポート」を使います。当然、バッファローのLANポートも使えます。
そして,無線機能はオプションですので、使わなくても差し支えありません。
バッファローの無線を使いたいなら、(SC-40NE)の無線カードは使わなくてもOKです。
接続方法は、「ひかり電話ルータ」のPR-400KIのLANポートと、バッファローのWAN(ワンポート)を、LANコードで接続です。(この接続用のLANコードがバッファローに同梱してなかったら,買ってきましょう)
● もし、ひかり電話の契約をしなければ、「ひかり電話ルータは不用ですので、「ひかり電話ルータ」は取り外してレンタルバックされて、代わりに、回線終端装置(ONU)が付きます。
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=%E5 …
その場合は、ONUに、バッファローのルータを直接接続して、バッファローのルータ機能も設定が必要です。
---------------------------
「ひかり電話ルータ」と、バッファロー等の市販のルータを接続する場合に、バッファローのルータ機能をオフにする理由です。
ルータを2段に接続する場合は、ルータの高度な知識が必用です。
ルータ2段にした場合、インタネット回線会社や、ルータのメーカへ、サポート等を問合せると『ルータ2段はサポートできない』と断られます。
従って、どうしてもルータ2段で接続する場合は、自己責任で設定して、不具合が発生時は自己解決です。
● ルータの高度な知識が無いなら、ルータは1段で接続します。
・ 上位側(回線側)のルータに、ルータ機能を設定します。
回線会社との連係動作の為、必ず、上位側(この質問の場合は、PR-400KIのひかり電話ルータ)に、ルータ機能を設定です。
・ 下位側(端末側・PC側)のルータは、ルータ機能をオフにます(ルータメーカによっては、ブリッジ等とも言う。詳細はルータのの取説を参照)。
ルータ機能をオフにした、残りの機能の「無線機能」、「ハブ機能」、「LANポート」等を使います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/07 19:28
ありがとうございました。
早速設定しましたら、使える用になりました。
皆様の素晴らしい知恵をお借りしまして、レンタルしなくてよかったです。
助かりました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/07 19:33
ありがとうございました。
早速設定しましたら、使える用になりました。
皆様の素晴らしい知恵をお借りしまして、レンタルしなくてよかったです。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークカメラでのIPアド...
-
corega社ルータとCCnetの接続に...
-
Buffalo社BBR-4MGのIP-Unnumber...
-
ルータを内蔵していないONU...
-
ルータにルータを繋ぐとどうな...
-
1本のLANから2台のパソコンでネ...
-
Wi-Fiのブリッジモードの設定に...
-
ipodtouchでインターネットがで...
-
シスコルーターをADSLで...
-
YAMAHA RTXのブリッジ設定
-
光テレビでルータの設定について
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
IPv6 ひかりTV ネット接続
-
バッファローのルーターWANでWO...
-
ネットワーク環境についての質...
-
Fire TV stickは光回線につなが...
-
ルータに繋いだハードディスク...
-
有線LANと無線LANのすみわけ
-
ネットワーク構築
-
20~30台で使える有線ルーター
おすすめ情報