dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、フェイスブックをはじめました

まだまだわからないことがあって質問させてください

”poke”って何ですか?どうゆう時につかいますか?

あと、友達登録してない人がブログを見れないようにできますか?

わからないので、どなたか詳しい方おしえてください。_(._.)_

A 回答 (1件)

「Poke」は以前「あいさつ」という表記でした。



「こんにちは~」「元気ですか?」って感じ。

あなたのページに訪問しましたよ という足あとみたいなもの。

(Pokeって、その方のページに行かないとできないから)

だからPokeを最初にもらった場合は、相手の方が自分のページに訪問してくれたということです。

そして、Pokeが来ました というお知らせがあったので「Poke」を返すとします。

Aさんから「Poke」が来ましたって相手の方に表示されます。

そして、それを見た相手の方が「Poke」を返すと、

Aさんのトコに、「○○さんからPokeが来ました」となる。

「Poke」が来たから「Poke」を返す ってやっていると「Poke」がエンドレスになってしまうので

「Poke」返しは気にしなくて良いものだと私は判断しています。

お友達の投稿がニュースフィードに上がってこなくて、お友達のページを見に行きました。

その方の投稿に「いいね!」をしようとしたけど、近況投稿がなかった 

○○ちゃんどうしてるかな?「元気?」的な意味合いで「Poke」するものと考えます。


また、友達になっていない人が自分の「投稿」を見えないようにできるか?という質問で良いですかね。

近況アップデートや写真などを投稿する時に共有範囲を設定することができます。

その種類は

1.公開

2.友達(およびタグ付けされている人の友達)

3.自分のみ

4.カスタマイズ(特定のグループ、友達リスト、またはあなたが追加または除外すると指定したユーザー)


広くFacebookユーザー全般に「公開」

自分のお友達のみに公開、自分だけ見えるようにする

自分が作ったグループや友達リストなどが見えるようにする

と、1つ1つ投稿によって公開範囲を選択することができます。

投稿ボタンの横にある「公開▼」の▼をクリックすると公開範囲が選択できます。

プライバシー設定から設定することもできます。

プライバシー設定→プライバシー設定とツール→

私のコンテンツを見ることができる人で

今後の投稿の共有範囲 を編集 で「友達」にすれば良いです。

参考URL:https://www.facebook.com/help/?faq=167709519956542
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりまして

申し訳ございません

詳しくご説明していただいて

ありがとうございました

また、フェイスブックにて

わからないことがありましたら

教えてくださいね

お礼日時:2013/05/10 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!