
Adobe Flash Playerの最新バージョン 11.6.602.171をインストールしました。
これをインストールしたところ、動画共有サイト(Youtubeやニコニコ動画など)で動画を閲覧していると音が飛び飛びで再生されるようになってしまいました。
ゲームやその他Flashを使用しているサイトにアクセスしているときは、特に異常はないのですが……。
試しにAdobe Flash Playerを10.3系にダウングレードしたところ、上の不具合はなくなりました。
しかし、なるべくでしたら最新バージョンのFlash Playerを使いたいので、困ってしまい、こちらへ質問させていただきました。
何か対処法をご存知のかたがいらっしゃいましたら、大変申し訳ございません、ご教授よろしくお願いいたします。
以下、私のPC環境です。情報が不足しているようでしたら、仰ってください。
OS:Microsoft Windows XP SP2
メインブラウザ:Mozilla Firefox 19.0
Adobe Flash Player:11.6.602.171
CPU:Intel Pentium 4
ビデオカード:NVIDIA Geforce2 MX/MX 400
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
SP3にしてみたらどうでしょうか。
音飛びの原因は、Codecやプレイヤー) とかを変更しても改善することありますけど、 Media Player Classic v6.4.9.0 とかGOMプレイヤーお勧めです。
↓ GOMはひとつ古い方がサクサクかも知れません。http://download.seesaa.jp/contents/win/graphic/a …
不具合関連、最新のサービスパック+フルパッチ原則で、更新されてるからだと思いますけど・・
ご回答ありがとうございます。
>>SP3にしてみたらどうでしょうか。
>>不具合関連、最新のサービスパック+フルパッチ原則で、更新されてるからだと思いますけど・・
SP3、以前挑戦してみたのですが、上手く更新されなかったのです。
それで諦めてしまったので、これは少し厳しいです(汗)
>>音飛びの原因は、Codecやプレイヤー) とかを変更しても改善することありますけど、 Media Player Classic v6.4.9.0 とかGOMプレイヤーお勧めです。
>>↓ GOMはひとつ古い方がサクサクかも知れません。
動画を一度ダウンロードしてから、プレイヤーを使って再生してみるということでしょうか。
その手もありますが、私は何とかFirefoxを使って解決したいのです。
わがまま言って、すいません。
しかし、GOMプレイヤーというのがあるのですね。
初めて知りました。便利そうです。
ご意見ありがとうございました。
参考にいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
Animation Composer 3について
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
データーベースはないがいいで...
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
東方紅魔郷
-
倒産した会社のゲーム(18禁...
-
倒産した18禁ゲーム会社のパ...
-
不要ユーザーのアカウントロッ...
-
ディスクレス起動において「パ...
-
QOH'99SecondEditionのパッチ
-
オラクルの「ORA_12545 ターゲ...
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
ORA-12170のエラーについて
-
Common SQLでOracle DBに接続で...
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
Oracle9i でODBC接続したい
-
共有サーバ接続で ora-12523
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
AnyDVDとレジストリKey
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
イラストレーターで数式を表現...
-
ドミノサーバーって?
-
DreamWeaverをサブマシンのノー...
-
一太郎ダウンロード版と箱に入...
-
VNCについて
-
Windows7 での Autocad LT 2000...
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
OSを入れようとするとエラーが...
-
無料OSで軽く使いやすいのは...
-
LinuxMint20での日本語platex...
-
【急ぎ】iTunesがインストール...
-
iTunesが開けない
-
msn live messenger
-
UltraVNCでマルチモニタ環境で...
おすすめ情報