dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 8 を使い始めました。
シャットダウンしたPCが勝手に起動してしまいます。
起動しないようにする方法を教えてください。
電源管理などはすべて初期設定のままです。
検索しましたらスリープ状態から勝手に再起動するというのはあるようなのですが、
シャットダウンしたPCが勝手に起動するという例がないようで原因がわかりません。
マザーボードは製品仕様書にはインテル(R)H77となっています。
製品マニュアル(マウスコンピューター)にはBIOSの設定方法については何も書かれてありません。

A 回答 (5件)

ひおょっとしてしてパソコンのボタンでシャットダウンしている・・・としたら、コントロールパネル>ハードウェアーとサウンド>電源オプション>プラン設定の編集 で、詳細な電源設定の変更をクリックして「電源ボタンとカバー」で「電源ボタンの操作」をシャットダウンに。




>高速起動が「推奨」になっているようです。

べつに高速起動が良いわけではありませんよ。
不具合が出てからMicrosoftのヘルプに電話すれば、一番最初に高速起動を切れって言われますからね、私は別々のPCで3回電話したら3回とも。
なんでもあまりに起動を急ぐあまり、設定を良く読み込まないうちに見切り発車してしまい、そのせいで起動後に読み込めなくなったりして不具合が多発するのだとかw
っで、切っておいたほうが良いかと
思いますよ、高速起動は。

この回答への補足

「高速起動」をOFFにして数日経ちましたが、再起動してしまうことはなくなりました。
起動時間は高速起動で約30秒だったのがOFFでは2倍の1分になりました。
勝手に再起動してしまうよりはよいと思いこのままOFFで使用します。

補足日時:2013/03/12 15:30
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

電源操作ボタンの設定は「シャットダウン」になっていました。

アドバイスのとおり、これからは「高速起動」はOFFにして使用していきたいと思います。

お礼日時:2013/03/10 11:55

Win8は既定では完全にシャットダウンしないらしいので、完全にシャットダウンしてみて様子をみたら?



やり方は、「Win8 シャットダウン」で検索してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
下で教えていただいた「高速起動の無効」を行いましたら昨夜は起動していなかったです。
ただ、高速起動が「推奨」になっているようです。
今度は高速起動をONにしたまま、完全シャットダウンで試してみることにします。

お礼日時:2013/03/10 10:20

>BIOSメニューに入ったのですが、WakeUpLANの項目がありませんでした。


ズバリ「WakeUpLAN」という項目はないんじゃなかと思いますけど。
一般的にはWake On LAN(WOL)と呼びますので、「Wake On LAN」とか「PME Event Wake Up」といった項目名で電源設定関係のメニュー内を調べてみてはどうですか?

また、下記URLを参考に高速起動を無効にしても再起動するのか確認してみてはどうですか?
http://ameblo.jp/7th-sfg/entry-11444461683.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございました。
BIOSメニューをもういちど見てみました。
「Wake Up Event」という項目はあったのですが、その中で有効になっている項目は「PCI Express
デバイスのレジューム」がONになっているだけで、これは関係ないと思います。
ほかの電源設定関係の中にはそれらしい項目はありませんでした。
もうひとつ教えていただいた高速起動を無効化して様子をみることにします。

お礼日時:2013/03/09 21:28

勝手に立ち上がる良くある理由として、ネットワークケーブルを接続してあるならWakeupLANが作動してる可能性があります。


冬場によくあるのは、ファンヒーターの再点火などの電気ノイズをLANケーブルが受信してその電気信号でPCが立ち上がるというものです。
BIOSメニューでWaknupLANの項目を確認してDisableにしてきださい。

この回答への補足

お礼の記入の補足です。
BIOSメニューに入ったのですが、WakeUpLANの項目がありませんでした。
BIOSのSTTINGのメニューの項目をすべて見たのですがありませんでした。

補足日時:2013/03/09 17:58
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
WakeupLANはこれから確認してみます。
ただ、夜中にLANに接続してある機器(ほかのPCやTVやNAS)が起動しないのに、このPCが起動するのは
不思議です。
近くに電気ノイズが発生するようなところはないようです。
3日前に購入したばかりのPCなのですが、BIOSメニューを操作して不具合が発生した場合は保証対象外に
なってしまうのでしょうか。

お礼日時:2013/03/09 17:14

その現象は常に起こるのですか?


例えばWindowsUpdateが実行され、シャットダウンを選択してもWindowsUpdateを完了させるために再起動するということもありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
WindowsUpdateの更新がないことを確認してシャットダウンしたときやUpdate完了後にシャットダウンしておいても再起動するようです。
再起動してしまう時間も不定期のようです。

お礼日時:2013/03/09 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!