dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠が確定したらまず何からすれば良い?

ただいま次回生理予定の一週間前ですが、妊娠を疑う症状があります。
検査薬では今のところ陰性です。

四月から相手の彼は転勤し、自分の仕事が繁忙期に入るのですが、妊娠が確定したらまず何からすれば良いのでしょう?

1、彼とは遠距離でまだ結婚しておらず、転勤が決まって落ち着いたらプロポーズしてくれるかなぁという段階。転勤先も私の居住地からは遠い。妊娠の可能性はまだ話していない。


2、四月末~七月まで仕事が繁忙期ですが、イベント関連の仕事のため、現場に出るのは危なそう。内勤に専念したとしてもたまに重い荷物を持つ必要がある。荷物は持てない、体調不良で抜けるかもしれない、となると足でまといになるかもしれない。ただ、新人が多いので繁忙期前に辞めるのもちょっと不安。
職場に出産経験者はいない。


私としては判明後すぐに報告して四月末に退職と引っ越し、が希望ですが、職場に迷惑をかけることや、引っ越しが妊娠初期になることがとても気がかりです。
彼は仕事が多忙になりそうなので、荷造りを手伝ってもらうことはあまり期待できません。

退職時期については、職場の状況を見る限り、四月を逃せば七月末までは難しそうです。
どうすべきか今から決めておきたいのですが、一体なにから、どうすれば良いのでしょうか…

A 回答 (3件)

こんにちわ。



ちょっと気の早い話にも聞こえますが、オメデタイことになると良いですね。

そうなった場合の、現実的な意見です。老婆心ながら。
相手の方に報告と今後の相談、が大前提です。

生まれてくるお子さんのために、入籍(保険)をどうするか?は考えたほうが良いと思います。
今は自宅で検査薬かもしれませんが、妊娠が確定したら通院を余儀なくされますし。
普通に考えたら、入籍して彼の社保の扶養になる、といった所でしょうか。
事情によると思いますが、私なら住居や自分の仕事よりも、子供の籍はきちんとしたいですね。
個人的には引越しは、安定期に入ってからでも良い気もします。
実家で生むのか?
転居先で生むのか?
急な産院変えを避けるためにも、事前に相談されてください。

妊娠が理由であれば、退職を咎めたり無理をさせる職場もないと思います。
むしろ祝福してくれるんじゃないでしょうか。
万一無理を言われても、お腹の子を優先して良いのでは?と思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

籍を入れる時期について、産まれるまでで早い時期にとは考えていますが、具体的にいつまでに入れないと不都合があるといった目安などはあるのでしょうか?
検診のための通院は地域から回数券がもらえるらしいと聞きましたが、それも転居や入籍で手続きがいるんでしょうか…

引っ越しを安定期まで待つとして、仕事を続けていないと今の家賃や奨学金返済などが苦しいし…

まだ確定していないですが、悩ましいです(>_<)
早く彼と会う時間がとれれば良いのですが。

お礼日時:2013/03/15 12:53

NO2です。



もめる要素がないなら、出産までに入籍すれば良いと思いますが、もし出生届を出してから婚姻届を出すとかなり手続きが煩雑になるので気をつけたい所ですね。

入籍すると名字が変わり、
自分で働いてるなら勤め先に名字の変更をしてもらわなければいけないし
旦那さんの扶養に入るなら旦那さんの会社に手続きしてもらわないといけません。
なので、早めに手続き出来るならそのほうが安心だと思います。

病院の補助券はお住まいの自治体単位で発券されると思います。
引越したら新たに手続きするケースが多いと思いますが、地区によっては提携先なら同じ券でもOKという所など差があるようです。
また、希望の病院が電話予約が出来なかったり、相当先までいっぱいだったり・・・
早めに算段したほうが良いのは間違いないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度のご回答ありがとうございました。

結局、今回は違ったようです…
なんというか、お恥ずかしいです。
一体あの症状はなんだったのか…

でも、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/03/19 21:37

普通に考えると、


まず彼に報告でしょう。その後どうするかは全て彼と相談しながら決めたら良いのでは?

状況が許すなら仕事を辞めた後、落ち着くまで実家にいさせてもらうとか。
でも…まだ1週間も生理予定日より早いし…。
ちょっと質問者様の願望だけが先走っている気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

記載を忘れましたが、私は関西に一人暮らしで実家は九州のため、そちらに引っ越すのもちょっと大変ではあります。

確かに彼の元に行きたい気持ちや、仕事を辞めたい気持ちはありますが、こんなに早く妊娠を望んでいたわけではありません。
普段とは体調が全く違うため、他に原因が考えられませんし…

繁忙期や次の新入社員の配置が目前に迫っているため、早くどちらかに確定して欲しいのですが、分かったらわかったでどうしよう?
と悩んでいます。

お礼日時:2013/03/15 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!