dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の仕事場はとても忙しい飲食店です。
走り回ったり重い荷物を持ったりする事もあります。
それで
妊娠が発覚したので
妊娠がわかってから、嬉しさもあり
すぐに仕事場の皆に報告しました。
それで重い荷物をあまり持たないように、走らないように座っても大丈夫と皆協力してくれました。
しかし、9週目で流産してしまい
仕事を何週間か休みをもらいました。

しかし、知り合いに言うと
流産すると皆に心配かけるから
普通は安定期に入るまで周りには黙っておくものだと言われました。

仕事をしているので、黙っていたら走り回ったり重い荷物を持ったり長い時間、座る事も出来ません。
何かあるといきなり休みももらわないといけなくなったりする時もあると思います。
一緒に働いている人にも事情を話してないと
不思議がると思います。

妊娠も流産も包み隠さず皆に全部言ってしまったのですが、、、
やはり、流産したというと皆気を使いますかね?

仕事をしていて妊娠がわかった方、皆さんはどうされてますか?
やはり安定期まで秘密にするものですか?
安定期に入るまでが心配なのに
それまで普通に働いているのですか?

A 回答 (4件)

走り回る飲食店とは何か分かりませんが



流産した事は伝えるべきです
また重たい物を持つそうですが

妊娠した事で事務職などに転職していれば良かったと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事はいつも2人か3人でシフトまわしているので忙しい時は戦争になります笑

やはり、黙って普通に働くのは難しいですよね、、
今度妊娠する事あったら
事務職に移動することを考えます!

ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/27 11:37

安定期に入るまでは周りには言いませんでした。


ただ、仕事の都合上どうしても避けたいことがあったので責任者の方にだけ話をして仕事内容を調整頂いていました。
安定期に入るまでは親にも言いませんでしたね。質問者様のように辛い状況になって周りに気を使わせたり悲しませたりしたくありませんでしたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーですね。。皆気を使わせてしまいますよね。

次回妊娠する事があれば、
皆にいうのではなく
まずは責任者と相談して 事務職に移動できるか聞いてみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/27 11:47

職場の同僚も流産して暫く休んだ後、上司の方から当人を含めないで集合があり説明を受けました。


業務内容は主にデスクワークなので質問の件とは違うと思いますが、聞かさえた皆はやっぱ精神面に気を遣いながら、手伝いが必要だと直ぐに手を動かしてました。

私は男ですから無論わかりませんけど、元気を取り戻すまではサポートを分担しましたね。
数年後再度妊娠した時は更に気を遣ってサポートに入りました。
職場の面々も行動は同じでしたよ。
妊娠中であれ流産後であれ当人の精神面は気にしましたし、元気でいる時なら以前同様に仕事・会話等してました。

これは仲間内の人間関係次第になるかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもいい職場ですね!
人間関係次第という事ですね!
私も今回、皆に迷惑をかけてしまいましたが
人間関係はいい方なので、皆に気を使わせてしまいました。
でも、嬉しい事ですね。皆さんの優しさに感謝です。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/27 11:44

>やはり安定期まで秘密にするものですか?



友達がそー言うてますやん。

>安定期に入るまでが心配なのに

楽させてもらったって、ダメだったやん。
そんなもん関係ないとなぜ分からん??

>それまで普通に働いているのですか?

それまでもそれからも、産まれるまで普通に働いてください。
嫌なら退職しろ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊娠された事ありますか??
初期が1番大事です。 
病院でもなるべく走らないように
重い物持たないようにするように言われました。
妊娠の事わかっていない方には聞いてません。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/27 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!