dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋に備え付けの換気扇(画像参考)に埃が溜まってきて排気の開閉が渋くなってきて、空かなかったり空いたまま閉まらなくなってきたのでカバーを外して掃除したいのですが外し方が分かりません。

型番が分からないので画像を添付しました。
画像で検索した感じでは「東芝キャリア換気扇 VFM25SP」というのに近い気がしますがよく分かりません。

詳しい方外し方を教えてください。

「東芝の換気扇を外して掃除したい」の質問画像

A 回答 (2件)

手前の四角いパネルを引っ張ると外れると思います。



これが外れるとハネを外すことができるでしょう。

ハネがはずれたらカバーの下側を引っ張ると上部を支点にカバーも外れると思います。

カバーが外れたらおそらく内側から上部に向けて蝶ビスで本体を止めてあると思うのですが。その蝶ビスを緩めると全体が手前に外れてきます。

心配なら一つ外すごとにデジカメで画像を残しましょう。あと、作業にかかる前にコンセントを抜いてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に外せることが出来ました。
えいっ!とやったら大量の埃とともに外れました。
ビス留めの部分も埃を取ったら出てきて外せました。
型番は VFM25SPであっていたようです。
ありがとうございます。

ただ開閉カバーは故障していたようで動きませんでした…
後で修理依頼しようと思います。

お礼日時:2013/03/23 17:08

カバーにビス留めがなければそのまま手前に引っ張れば外れると思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
引っ張ったら外せることが出来ました。

お礼日時:2013/03/23 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!