重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ギガファイルで約250MBのデータを送った際、
会社のPCからはアップロードが1分かからず
あっという間に送信もできました。

ところが自宅のPCから同じデータを送ろうとしたところ
アップロードに約30分もかかってしまいました。

この差はPCの性能の違いなのでしょうか。
今後大容量のデータを自宅から送る事が増えるので
少しでも早くアップロードしたいのですが
何か方法はあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

回線の差であって、PCの差ではないですね。



会社などでは、上り(アップロード)と下り(ダウンロード)の速度が同じになっている高速回線を契約することが多いですが、家庭向けの安価な回線は下りが速く上りが遅い回線がほとんどです。
例えばウチなんかはCATVの回線を使っていますが、下りが12Mbpsに対して上りは2Mbpsと、6倍の速度差があります。

速くアップロードしたければ、上りも速い光回線で契約し直すしかないですね。
月額でおよそ6000円ほどします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番詳しく教えていただいてありがとうございます。
うちはADSL、会社は光ですから太刀打ちできる訳がなかったのですね。
(それにしても片や30分、片や1分とは…)
通常ダウンロードしかしないので速度に差を感じず、回線の違いによるものと
いう発想が全く出ませんでした。

今後家に持ち帰る仕事が増えていくようであれば
光を検討したいと思います。
詳しいご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/25 20:01

「この差はPCの性能の違いなのでしょうか。



いいえ、多分回線の差でしょう。
会社のは専用線では?
また、時間帯もあるでしょう。

普通の性能のPCならば、UP・Downとも関係ありません。
10年前のxpでも、最新の8でも、ほとんど変わりませんからね。
まあ、回線がギガベースなら、当時のXPのLANボードは対応してないから
その辺は変わりますが・・・・

「少しでも早くアップロードしたいのですが」
NTTならauにするとか位かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知な質問に詳しくご回答くださってありがとうございました。
時間帯については朝9時(会社)と夜12時(自宅)だったので
絶対的に回線の差でしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/25 19:54

企業のインターネットって早いみたいですよ。


家庭用と違う業務用の回線があるそうです。
だからPCの差じゃなくて回線の差じゃないすかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械に無知すぎて恥ずかしい限りです。
回線の違いなら、当然我が家のは遅いはず。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/25 19:51

まず 自宅と会社の回線とPCを書きましょう。


ふつうに考えれば この違いは回線関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械無知な私には考えつきませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/25 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!