
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回線の差であって、PCの差ではないですね。
会社などでは、上り(アップロード)と下り(ダウンロード)の速度が同じになっている高速回線を契約することが多いですが、家庭向けの安価な回線は下りが速く上りが遅い回線がほとんどです。
例えばウチなんかはCATVの回線を使っていますが、下りが12Mbpsに対して上りは2Mbpsと、6倍の速度差があります。
速くアップロードしたければ、上りも速い光回線で契約し直すしかないですね。
月額でおよそ6000円ほどします。
一番詳しく教えていただいてありがとうございます。
うちはADSL、会社は光ですから太刀打ちできる訳がなかったのですね。
(それにしても片や30分、片や1分とは…)
通常ダウンロードしかしないので速度に差を感じず、回線の違いによるものと
いう発想が全く出ませんでした。
今後家に持ち帰る仕事が増えていくようであれば
光を検討したいと思います。
詳しいご説明、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「この差はPCの性能の違いなのでしょうか。
」いいえ、多分回線の差でしょう。
会社のは専用線では?
また、時間帯もあるでしょう。
普通の性能のPCならば、UP・Downとも関係ありません。
10年前のxpでも、最新の8でも、ほとんど変わりませんからね。
まあ、回線がギガベースなら、当時のXPのLANボードは対応してないから
その辺は変わりますが・・・・
「少しでも早くアップロードしたいのですが」
NTTならauにするとか位かな?
無知な質問に詳しくご回答くださってありがとうございました。
時間帯については朝9時(会社)と夜12時(自宅)だったので
絶対的に回線の差でしょう。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive Businessが使い物になりません。OneDriveというクラウドストレージに大 2 2022/03/28 09:31
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- ノートパソコン gifアニメ―ションを動画(mp4でOK)にしたい 1 2022/08/14 09:51
- ハッキング・フィッシング詐欺 社用メールから個人メールへ資料送信してしまいました... 4 2023/03/19 13:24
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- プロバイダー・ISP データ通信量の制限値が無制限のようなプロバイダはありますか? 3 2023/07/12 02:13
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- その他(インターネット接続・インフラ) ファイバーなのに遅いインターネット 2 2022/03/29 01:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
povoの回線速度ですが
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
FOMA 終了後の 回線基本使用料
-
インターネットの上位回線とは...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
WindowsのYouTube
-
pcゲームのダウンロード時間に...
-
光ファイバー付アパート・マン...
-
アップロードするのは危険な事...
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
ルーターについて
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
【ドコモ光×OCNインターネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
FOMA 終了後の 回線基本使用料
-
povoの回線速度ですが
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
インターネットの上位回線とは...
-
povo1.0から2.0に変えたんです...
-
主回線の料金滞納・・子回線は?
-
その他の回線ってなんのことで...
-
Stacheldraht って、なんて読め...
-
回線絞りについて教えてくださ...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
ADSLとISDNとDA12...
-
スマホのネットワーク設定など...
-
pcについてです
-
パソコンで1番高いパーツってグ...
-
メールの送信ができないんです。
-
iPhone15で楽天モバイルを使っ...
おすすめ情報