
ソニーのノーパソVAIOでネットもテレビ視聴もしています。標準装備のGiga Pocket Digitalでソニーの修理部門とさんざんもめて、結局何の解決もされないまま五ヶ月も経ってようやく修理から返品されてきたといういきさつがあります。
どうしても使いたくなかったのですが諸事情ありそのノーパソを渋々使い続けている状況です。元々録画した番組を削除しようとすると「何らかの事情で削除できませんでした」とフザケたメッセージと共に削除拒否されるという、わけのわからない不具合で向こうから「預からせて欲しい」と言われて送り出したものでした。その不具合が、何の解決もなされずたった今も出てきてしまっています。
もめている時に向こうの言い分としては「それを改善できるようなプログラムを開発しているところ」「出来あがれば告知してフリーインストールできるようにする」とのことでした。しかしそれから一年経っても一向に何の音沙汰もありません。
こちらで何をしたわけでもないのに突然ソフトがフリーズし勝手に落ちて、再起動を要求される事が頻繁にあります。その後で時たまその「何らかの理由により…」の番組が増えていきます。
他のユーザーや詳しい方、これを削除する方法を知りませんか?いちいち初期化なんてやっていられません。空き容量の問題ではないです、使い始めた当初三時間分しか録画していない状態でいきなりきました。機種のバージョンも関係ないと思います、ソフトは変わらない筈なので。
本当に腹が立って仕方ありません、昨年のやりとりを思い出すと余計です。どなたか裏技のようなものでもいいです、教えて下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速の回答ありがとうございます。結果として、無事削除する事が出来ました!ありがとうございました!!
実はページに飛んで「更新されてる!!」とびっくりしました。以前このページも見ていたのですが最新バージョンに対しての対応しか記載されていなかったのですね。私のはバージョンが古く、それを見た時にも「こいつらやる気ねえぇ!!!」とまたキレてしまったのです。3以下のバージョンはリカバリしろの一点張りだったので。
更新は常にしているし一応セキュリティ関係のお知らせはソニーから来ていたので全く通知のないギガポケットは「全然やってないんだなこいつら」と思っていました。もめていた当時の本社含めた対応を思い出すにつけ。再インストールしなくてもレジストリからの対応で削除できました。
しかしそれにしてもレジストリいじらすって… ユーザーに自社ソフトの不手際をレジストリからいじって自分で対処しろって… リカバリすれば大丈夫ですけどねえーとしれっと言う神経も疑いましたがレジストリ…や、もう忘れます、とりあえず年越してまで片付かなかった一番の懸念がなくなったのでとてもすっきりしました。お蔭様で今日は美味しくごはんが食べられそうです。本当にありがとうございました!!n(_ _)n
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- Android(アンドロイド) Androidってなぜ画像や動画のダウンロードがマトモにされない、出来ない、時々ダウンロードに失敗す 5 2022/08/05 23:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 個人情報保護の件 1 2023/05/18 12:19
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これアンインストールしても構...
-
Hotfix
-
IrfanViewのトラブル
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
パソコンのソフト削除について...
-
クリエイティブソフトをアンイ...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
avastをインストールしてからネ...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
「システムの保護」タブが表示...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
FFFTP内のファイル並べ替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
これアンインストールしても構...
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
CasaleMediaとは?
-
「epuninst.exe」とは?
-
Threat Scannaerをアンインスト...
-
ツールバーソフトの削除
-
Bonjourと言うソフトについて
-
アンインストールしたはずのソ...
-
IrfanViewのトラブル
-
アンインストールができない
-
comet cursor の削除方法を教...
-
証明書ファイルが見つからない?
-
Iobit社のUninstallerPROについ...
-
アンインストール時にすべての...
-
ウイルスバスターを起動させな...
-
REGISTRY OPTIMIZER をアンイン...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
パソコンの軽量化
おすすめ情報