
来週、卒業式にピアノを弾くことになりました。
最後は、ショパンの別れの曲を弾こうと思っていますが、卒業生入場のときや、卒業証書授与のときのBGMの曲を、何にしようかと思っています。
私のイメージでは、クラシックのオーケストラの曲を流す感じしかないので、ピアノの生演奏ではぴったりとした曲がなかなか思いつきません。
ピアノの生演奏での卒業式を経験された方、どんな曲が印象に残っていますか?
経験されていない方でも、こんな曲で入場したい、などというリクエストがありましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします♪
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブランデンブルク協奏曲 第6番 第二楽章 (バッハ)
ゴルトベルク変奏曲より アリア (バッハ)
カノン (パッヘルベル)
授与の時などに静かに流れてると良いと思うのですか
普通ですね、月並みですね、完全に私好みです・・・・ごめんなさ~い
入場曲にSMAPの「世界に一つだけの花」を使う事も多いようですよ
ご回答本当にありがとうございます。
Vegasさんがあげられた、3曲私も大好きです。
卒業証書授与のとき、ぴったりだと思います。
原曲がピアノではないので、ピアノアレンジのものを、今練習してみています。
静かに雰囲気をこわさないように弾けるといいのですが…。
No.6
- 回答日時:
入場のときは「明日に架ける橋」などはいかがでしょうか。
卒業証書授与のときは、服部克久の「音楽畑」シリーズの中から選ぶというのも良いかと思います。例えば、
"Champ de la Musique"のなかの「別れの詩」とか。ショパンの「別れの曲」のメロディーがちょっと出てきます。
楽譜も出版されています。
なんか私の好みでもしかしてそぐわないかもしれませんけれど、曲が目立ちすぎず落ち着いているのでいいかも、と思いました。
明日に架ける橋、って曲名はよくきくのですが、すぐに思い出せないでいます。
けれど、未来への希望を予感させるイメージでいいですね。
服部克久さんの曲もル・ローヌや水など、少ししか知らないので教えていただいた曲、早速調べてみますね。
poco27さんのおっしゃるとおり、生で弾くのであまり目立ちすぎない方がいいと思っています。
あまり時間がないですが、色々弾いてみて決めたいです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
なにかみんなとイメージが違ってしまうかもしれませんが、
私は卒業生入場の時にはバッハの「主よ人の望みの喜びを」のピアノ版がいいなあと思いました。
授与の時は、ショパンのノクターンの中から明るい優しい雰囲気の曲を流してみてはどうでしょうか?
頑張ってくださいね!
バッハの主よ人の望みの喜びを も、人気のある素敵な曲ですね。
入場のときに弾いたら、厳粛な感じが出ていいかも、と思いました。
ヘスの編曲版を持っていますが結構楽譜が見づらいんでよね。
けれど、専門家の私がめげていてもいけないので、練習してみます。
ショパンのノクターンも考えてみますね。
ありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
「卒業」あるいは「謝恩会」というテーマで編纂されたピアノ曲集が出ていますので、それから選ぶのが簡明でしょう。
例えば
『卒業 季節にあわせたピアノ曲集(デプロ)』
『新しいスタートに贈る 卒業入学 ピアノアルバム
(ミュージックランド)』
『ピアノソロ 謝恩会 未来に乾杯!(音教社)』
など。
参考URL:http://www.fujiura.com/lessonsoft/piano/pianoind …
素敵なサイトのご紹介、嬉しかったです。
今日、楽器店をのぞいてみたのですが、少し時期がおそかったみたいで卒業関係のピアノの曲集はもうあまりなかったです。
けれど、教えていただいたサイトでも、曲名がたくさん出ていたので参考になりました。
ポピュラー曲は、アレンジ次第で印象が全然変わるので、美しい編曲のものを探したいです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube ピアノyoutuber 12 2022/09/02 23:04
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- クラシック 白黒のピアノ演奏ビデオ 大学の頃に授業で観たとても印象的な映像が忘れられないのですが、もし、この曲の 6 2023/08/14 10:16
- オーケストラ・合唱 カリブ夢の旅のピアノの音符を降っていただけませんか…? 1 2023/08/11 09:37
- 楽器・演奏 ★ピアノの「弾き熟し」や「批判」等について 4 2022/07/05 09:00
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:16
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:24
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- 楽器・演奏 楽器をやっている人に質問です。そこそこの音しか出せないけど何でも演奏出来るor理想の音が出せるけど 7 2023/03/12 22:52
- 結婚式・披露宴 結婚式で演奏するパイプオルガンの楽譜 3 2023/02/10 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ経験者の方に質問です。
-
曲の耳コピーと英語のリスニン...
-
ポール・モーリアについて
-
ピアノの音楽なのですが思い出...
-
モーツァルトのロンド ハ長調
-
ピアノ 初心者 クラシック
-
激しいピアノ鍵盤たたきまくりC...
-
娘のピアノの発表会の選曲に不...
-
さっき蔦屋家電のお化粧室で流...
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
ピティナステップ
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
これからピアノの勉強をする者...
-
MIDIキーボード選び
-
軽音部のキーボードについてで...
-
関節を硬くしたい!お医者さん...
-
アップライトピアノの上(ピア...
-
手の小さいピアニスト
-
エレクトーンで打ち込み
-
ソリッドステートスカウター ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの音楽なのですが思い出...
-
娘のピアノの発表会の選曲に不...
-
ピアノが弾けるとは、具体的に...
-
でっでででーで でっでででーで...
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
ピアノの月謝が高いです…
-
Intermezzo Op,118-2のレベルは?
-
ピティナステップ
-
作曲家ピエツォンカの生年
-
音楽科受験
-
ベートーヴェンの遺作「さらば...
-
高1(ピアノ歴11年目)でソナタ...
-
ピアノ歴8年です
-
アイネクライネナハトムジーク...
-
ピアノの先生の前では上手く弾...
-
展覧会の絵(ピアノ)の難しさは?
-
エルガーの愛の挨拶のレベルは...
-
ブルグミュラーの次の本は?
-
韓国ドラマベートーベン・ウィ...
おすすめ情報