重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2度の初期流産経験ありです。
黄体機能不全で今週期からhmgーhcg治療、高温期からデュファストンを服用しております。

なかなか卵が大きくならず11日、13日にhmgを打ちました。15日にhcgで排卵させ18日22日に黄体補充として更にhcgを打っています。18日より10日間デュファストン服用し飲み終えました。注射後や服用後に副作用はなかったのですがここ3日前くらいから一気に体調が悪くなったのですがこれは副作用でしょうか?副作用がなかったのに何日か後にいきなり副作用が出る事はありますか?
症状としては下腹部痛、足の付け根痛、頭痛、吐き気、屁がよく出る、暑い、ふわふわする。
などです。あと生理になりそうな鈍痛も出てきました。症状が妊娠初期症状によく似ており副作用かそれとも妊娠しているのかわかりかねます。
明日、生理予定日ですがhcgを打っているため偽陽性になるかなぁと重い検査はまだしない予定です。あと何度もフライング陽性→化学流産→がっかりをやっているため夫がもう検査するな!と言っています。
ちなみに生理がこなければ5日に来てくださいと言われていますが、もし妊娠していた場合5日前に黄体補充してもらわなくても大丈夫でしょうか?

また、第12因子が55です。前の病院ではバファリンを処方はしてもらっていましたが今の先生はバファリンは必要ないんじゃないかな?と処方してもらえませんでした。変わりにサイレイトウを飲んでいます。私の数値で処方してもらわなくても大丈夫でしょうか?とても不安です。

初めて高温期が安定しておりとても期待してしまいます。hcg.デュファストンの影響だとは思いますが…

「hcg5000とデュファストンの副作用は」の質問画像

A 回答 (1件)

こんばんは。



あなたの聞いておられることはフライング検査をしなければ、
フライングでなくても妊娠検査をしなくては解からぬことですので。

体調が悪いのもHCGとDUPのおかげで黄体が豊富なせいもありますし、
妊娠されているからかもしれません。
症状だけでは豊富な黄体期か妊娠されているのか、
妊娠していれば豊富な黄体という事がほとんどですので、
検査をしなくては解からないのですよ。

12因子が55、
必要ないのでは?と言うならば逆を返せば飲んでおいて損はなしみたいな話です。
検査薬で早く結果を知り、バファリンを要請することもできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!