
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内部にホコリが溜まって、冷却能力が落ち、冷却ファンの回転数が上がっているためです。
そのまま使っていると、温度が上がりすぎて、CPUやHDDが壊れます。ケースの側面パネルを外して、内部のホコリをエアダスター(電気店で売られている。200円ぐらい)で吹き飛ばして下さい。特に、CPUファン、電源ファン、ケースファンの周りにたくさん溜まっています。手や布などでホコリを取るのはやめた方がいいです。くれぐれも内部のパーツや配線を壊さないように。No.5
- 回答日時:
私も同じ経験をしています。
完全にCPUファンが原因なので、
自分で取り替えるかパソコンを買いかえてください。
PCメーカーでレノボが安くてお勧めです。
今一番売れているメーカーだそうです
No.4
- 回答日時:
どのようなPCをどれぐらい使用したのでしょうか?
最近友人が7年前後使用のミニデスクトップが起動時に「ウワーンとうるさいのだけど?」というので見に行きましたら電源トランスからの音と分かりました。
経験から電源は突然逝ってしまうのを経験していますし、他にもHDDもあぶない年月なので電源だけ替えても他がいつ逝ってもおかしくないし、OSもXPでサポート終了が近いし、修理にコストを掛けても割が悪いかな?とかで交換を勧め、中古ですがWin7機に代えました。
あなたのが何年ぐらい使用したのか分かりませんが電源トランスは高熱の中常時ファンが回っていますがファンのオイル切れやコンデンサーのパンクなどで故障が多い部分ですからここを疑ってみましょう。
No.2
- 回答日時:
今冬なのにですか?
掃除ですね。
おそらく、ワンカップ分の埃が取れると思います。
お掃除にはいい時期です。
新聞紙を広げて、取説(メモリー交換などのところ)を見ながら
ケースカバーをはずします。
絵筆などをつかって、埃をはきだしながら、掃除機で吸い取ります。
電源も簡単に外せると思います。
(なれてないと写真をとりながらコネクターなど外した方がいいかもしれません)
ファン周りもきれいにしましょう。
ケースの吸気孔、その他空気が入り込むところは埃だらけとおもいますので、
できるかぎり部品を外して行うと、結局早く気持ちもスッキリします。
速度も速くなるし、消費電力も下がるし、夏になると冷房もよくききます、
いいことだらけです。
No.1
- 回答日時:
CPUのファン、ケースのファン、HDDのモータ音は必ずします。
その、ものすごく、がどの程度かですが、
はじめより大きくなったら、回転ムラの場合や、HDDでいえば壊れている可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 最近パソコンの立ち上がりが遅い?です。 前までは電源ボタンを押すとモーター音?のような音と一緒にパソ 1 2023/07/12 21:01
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- その他(趣味・アウトドア・車) 充電工具パナソニックEZ6501異音について 古いものをいただきました。 まだまだ使えるのですが、低 2 2023/02/01 10:46
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車 モーター音 ハイブリッド車のモーター音について質問があるのですが、アイドリング時にず 5 2022/09/20 23:43
- 電車・路線・地下鉄 103系のモーターについて 3 2023/08/24 08:44
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- 車検・修理・メンテナンス 【空調服の清掃方法】空調服のファンがカラカラ言います。 空調服のファンにチリやほこりが付着していたの 1 2022/06/18 22:13
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
CPU冷却ファン(デルタ電子)
-
HDDを増設するなら外付け?...
-
パソコンの音があまりにうるさい
-
IH調理器のファン
-
最近急にやかましくなりました。
-
デスクトップPCの起動音について
-
PCから最近シャーという音がし...
-
PCの置く場所
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
パソコンのモーター音?がうるさい
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
CPU電圧について
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
【LGA 775】取り付けやすいCPU...
-
Core i7の熱暴走について教え...
-
CPUID hardware monitor という...
-
CPU温度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
起動時にファンが異常回転します
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
高性能PCを買ったので有効な...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PCから「シャー」という異音...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
ノートパソコンの空冷ファンの...
-
CPUファンの回転数が。。。
-
カスタマイズPCの音がうるさい ...
-
サイレンみたいな音が・・・!
-
自作パソコンのファンの音
おすすめ情報