
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Firebugなんかを利用してリクエスト内容とレスポンス内容等を確認してみてください。
実際に意図した値が送信されているのか、php側での受け取り内容は意図している値なのか。
それによって返ってくるレスポンスについても意図したものであるのか。
サーバ側でgetで受け取れるようにして直接パラメータを送ったらどうなるか等、何か切り分ける必要があると思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
どんな作りになっているかわからないので的確なアドバイスかわかりませんが、
キャッシュの問題では無いでしょうか?
http://semooh.jp/jquery/api/ajax/jQuery.ajax/opt …
cache:false
でキャッシュしない設定になります。
またはリクエストURLに "search.php?" + new Date().getTime()
とかしてあげると常に違うURLの扱いになってキャッシュしなくなります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
キャッシュの件は設定していました。
で今回のアドバイスの件を追記しましたが、
うまくいきませんでした。
codeigniterで開発していてcntlディレクトリのCU002.php(拡張子なしの設定)に
送信します。
routes.phpで$route['cntl/CU002/(:num)']='cntl/CU002';
としています
Ajaxで
$(function(){
//住所検索があったとき
$('#addr_search').click(function(){
var zip = $('#zip').val();
var data=new Date().getTime();
$.ajax({
type: "POST",
url: "/cntl/CU002/" + data,
cache : false,
data: {"zip":zip},
dataType: "json",
success: function(data, status){
for(var i in data){
$("#addr_list").append('<tr><td>' + data[i].zip_code + '</td><td style="text-align:left"><a class="str" href="#">' + data[i].address + '</a></td></tr>');
}
$.blockUI({
title: 'Tips',
message: $("#list"),
css: {
top:'10px',
overflow:'auto'
}
});
var options = {
currPage : 1, //最初に表示するページ
optionsForRows : [1,5,10], //表示する行数
rowsPerPage : 20 //デフォルト表示行数
}
$('#addr_list').tablePagination(options);
//プルダウンに変更があったとき
$('.str').click(function(){
str=$(this).html();
$("#address1").val(str);
$.unblockUI();
return false;
});
$('.blockOverlay').attr('title', 'クリックで解除').click($.unblockUI);
},
error: function(XMLHttpRequest, status, errorThrown){
alert("エラーが発生しました!");
}
});
});
});
どこがおかしいかわかりません。
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでクイズゲームの作り方
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
jQueryを使いformでsubmitした...
-
データ入力シートから別シート...
-
php コールバック関数
-
ナイトボットのAliasについて
-
これってなんの電話かわかりま...
-
以下のURL入れますか?皆さんは↓
-
画像のドットの部分が抜けてい...
-
Chinapost こよパズルどう動か...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
-
非同期通信を使うタイミングが...
-
PYTHONのtkinterについて
-
Pythonのtkinterについて
-
Pythonを勉強する道のり
-
Pythonを無料(安価)で学ぶ方...
-
RPA(PowerAutomate)の実装について
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
課題なのですがどなたかコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cakePHP+Ajax アップロード状...
-
URLの中に&があると&に変...
-
Ajaxでsessionにいれた値が引き...
-
mysqlのsql文
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
【JavaScript】confirmのボタン...
-
saved from url=(0013)abou
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
-
データ受け渡しについて
-
DirectXとOpenGLはどちらが動作...
-
ASP.NET(VB)VBソースからJavas...
-
ASP.NET 動的に行を増やすTable
-
jQueryのAjaxで通信の途中結果...
-
ajaxでhtmlを返して画面に描画…...
-
ローカル用HTMLファイルの安全...
-
webシステムでchrome
-
http上でrequest されたxmlファ...
-
json形式データのデータ連携に...
-
HTMLでリアルタイムグラフを作...
おすすめ情報