
私はレジャー施設で仕事をしてますが、ケータイ(スマホ)の落し物よくあります。
落とし主を探していると、そのケータイが鳴ることがあります。
出てあげることは、親切!不親切!でしょうか?
職場内でも、『出てあげて保管してある事を伝えたほうが良い』『かけてきたのが本人とは限らない、二次的な苦情なりかねないので出ない方が良い、直接問い合わせを待つ』
浦安のテーマパークDでは、キャストが出て、拾った事を電話をかけた人に知らせるらしい。
近くの私鉄の駅では、ケータイが拾得で届くと駅員がすぐに電源を切っていた。(鳴ると本来の駅の業務に支障が起きることがあるかららしい、私が落としたときそう言われた。)
もちろん、落とし主がわからなかった場合は警察に届けてます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正解はないと思いますよ。
親切と思う人もいるし、迷惑なことするなと思う人もいるでしょう。
テーマパークDと私鉄の例をあげていますが、私鉄の対応は無難です。切ってあれば不要なトラブルが起こりにくいです。
テーマパークDはもし電話に出たことでトラブルになりクレームが来たとしても、それに対応するマニュアルが徹底してるのでしょうね。
以前、私がケータイを拾って交番に届けた時、おまわりさんはすぐにケータイを操作して自番号表示で電話番号を確認し、アドレス帳まで操作して「あー、ここにお父さんってあるね。ここにかけようかな」と、家族らしき人に電話してました。すっごい驚きましたけど。(^_^;)
立場や考え方で対応は色々です。それと同じように落とした側の感覚も多様でしょう。
お勤めのレジャー施設のルールなどに明記されていないのでしたら、電話に出てトラブルになった時に責任を負わされる可能性があるので私だったら絶対出ませんね。私が落としたとしても勝手に出てほしくないですから。
出た方が良い!と言う人がいるなら、その人がトラブルの可能性も理解した上で出る分には仕方ないと思います。その人の正義ですから。
No.3
- 回答日時:
私は出ません。
が、サーチしていることを考慮して電源は切らずに警察へ届けます。
権限のある人なら内容を見ても良いと思うからです。
お財布を拾った場合もそうですが、
ショッピングモールなどでは必ず施設の責任者立会いの下で中身をチェックします。
某テーマパークも、個人として着信に対応しているわけではないと思います。
まったくの個人だったら、もしもデータ等を盗み見したとか
コピーしたと疑われた場合に、潔白を証明する手段がありませんから
自己防衛でもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お恥ずかしいのですが我が家は...
-
拾得したケータイ(スマホ)鳴っ...
-
女子的には男子で174cmは丁度い...
-
パビリオンを71館まわって見...
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
大阪ヘルスケアパビリオン(リ...
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
イルカって何語?
-
デートでいくなら ・八景島シー...
-
大阪万博2025行きますか??
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
ドライアイスを42度のお風呂に...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
昔の元祖どっきりカメラで、小...
-
30歳代、40歳代の人で、万...
-
レディースの競泳水着を着て(施...
-
大阪・関西万博のパビリオンの...
-
似たような質問ありましたが 友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拾得したケータイ(スマホ)鳴っ...
-
お恥ずかしいのですが我が家は...
-
今後日本にちいかわのテーマパ...
-
女子的には男子で174cmは丁度い...
-
ラウンドワンの無料シャトルバ...
-
ラウンドワンのクラブ会員を脱...
-
鴨川シーワールド 津波
-
なぜ男性で博物館やテーマパー...
-
ラウンドワンのアミューズメン...
-
ディズニーなどのテーマパーク...
-
ラグーナ蒲郡の料金体制
-
横浜のみなとみらいってテーマ...
-
週末ラウンドワンのスポッチャ...
-
まぼろし博覧会(静岡県伊東市...
-
皆さんは3連休何をしますか?僕...
-
ポイントカードをお店で出すと...
-
男性の方に質問です。 テーマパ...
-
ディズニーシー、デートにはハ...
-
子供から大人まで楽しめる場所...
-
●長島スパーランドの閉園時間を...
おすすめ情報