重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とある教習所に通っている人が、
「ここじゃ受かる気がしないなぁ~」と感じました。
さて、どんな教習所だと思いますか?

実際の話ではなく、空想回答でお願いします。

エンジンもかけられないほどのペーパードライバーの私は
明日免許更新に行くのでこんな質問になりました(^_^;)

A 回答 (31件中1~10件)

『なんかドリフトを教えたがってるぞ この教官…』

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは~!私はまだエンジンのかけ方も知らないんですが(-_-;)
きょ・教官・・。。。
私はオートマ希望なのに、マニュアル車しかないんですかぁ~(T_T)

まさか?ここの教習所って元暴走族しかいないんじゃないの??(笑)
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/08 15:55

2個目いきます。


隣に よく当たると評判の宝くじ店がある。
クルマの運転で 『当たる』は禁物なり。
(よく当たる占い師 も考えたのですが 教習所の脇に占いの館を作らないでしょうからボツ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~!なるほど!
当たってほしいけど当たってほしくないなぁ・・(^_^;)
折角宝くじで当たった当選金が事故治療費になるってことですね(T_T)

人生プラスマイナスゼロ・・?上手く出来てますなぁ~?(・・?
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 19:07

「あのな、あんたの運転じゃあイノチがなんぼあっても追っつかねえんだよ、まあ、勝手にコース


ぐるぐる回ってな、オレはちょっとトイレでしゃがんでくっからよ」って教官のいる教習所。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お・お~い(T_T)私をポイしないでくださ~い。くすん。。。

確かに私はエンジンのかけ方もわからないですが、
それを教えるのが教官のお仕事じゃないですかぁ~(-_-;)

トイレで隠れて一服したら、すぐに帰ってきてくださいね~(T_T)/~~~
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 19:02

「手取り足取り教わった事は身につかねぇ、運転技術は見て盗むもんだ」っていう、昔ながらの職人気質の教官ばかり。



弟子入りして最初の3年は車の掃除しかさせてもらえない。その後エンジンをかけるまで1年、坂道発進に3年、S字クランクに5年、免許皆伝まで20年くらいかかる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは~!!大笑い!!
免許皆伝まで20年かかったら、
初心者マークとシルバーマークのどちらかを必ず付けることになりそうですね(^_^;)

まぁぁ・・ペーパードライバーの私は似たようなもので、
何十年経ってもアクセルとブレーキがわかりませんが・・(-_-;)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 18:55

自動車の整備もさせられる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ”~!それは無理無理・・(-_-;)

女性は特に機械が苦手な人が多いでしょうから、
車の運転だけで頭がパンパンなのに、
整備まで勉強すると爆発してしまいますね(^_^;)

教官!とりあえず、アクセルとブレーキだけ教えてください(笑)
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 18:47

コースがいつも大渋滞。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは~!常にのろのろ運転しかできないじゃないですか~(-_-;)

こんな少子化の時代に大渋滞って人気の教習所かと思いきや・・
陸上100M走用のコースだったりして(・・?

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 18:41

「いい回答が浮かんだんだよね…」(ーー;)


「お話してみなさいよ」ヾ(゜д゜ )

※教官が狩野英孝。
「『ラーメン、つけ麺、ボク仮免!OK~!!』」(>_<)
「OKじゃねーよ!!つか、それパクリだろ!!」ヾ(゜Д゜ )

※教官が壇蜜様。
「それもすでに他の方の回答にあるって!!」ヾ(゜Д゜ )

「『もっとしっかり握って…』とか
『優しく踏み込んでください』とか
言われたら、もう、おかしくなっちゃう!!」(*^_^*)
「すでにおかしいって!!下ネタだろ!!」ヾ(゜Д゜ )
「『次はバックで入…』」(*^_^*)
「言わせねーよ!!」ヾ(゜00゜ )
「妄想教習所、バンザーイ」\(*^0^*)/
「それもビミョーにパクってるだろ!」ヾ(゜Д゜ )

「ダメかな…」(^-^)
「ダメだよ。みなさんに謝りなさい」ヾ(゜д゜ )
「ごめんねごめんね~!!」(-o-)
「それもパクリだよ!!もういーよ」ヾ(゜Д゜ )
(回答じゃないので、ノーカウントでお願いします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>教官が狩野英孝
あはは!うるさそう・・(-_-;)
すぐにOKサインはもらえそうですが(笑)

>教官が壇蜜様
あはは!大爆笑!
妄想しすぎてテンション高いんですけど・・(^_^;)
バッテリーが上がってしまったようですね・・(笑)

>もう、おかしくなっちゃう!!」(*^_^*)
すでにおかしくなっていますから~(-_-;)
心は常にニュートラルでお願いしま~す!(笑)

>回答じゃないので、ノーカウントでお願いします
あはは^^;あの~。。そもそもカウントってしないんですが(笑)
パクリ4カウントにさせていただきます!!(・・?

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 18:28

路面凍結アイスバーンのコースしか無い 教習所

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは~!大笑い!
・・で?何のためなんでしょう?(・・?
ペンギンと共存する地域にあるのでしょうか?(笑)

アイスバーンで滑る度に不合格なんでしょうね~(ーー;)
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 16:56

>実際の話ではなく、空想回答でお願いします



今回は実際の話をしましょう。

「教官が全員パンチパーマ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え”~!実際にあるんですかぁ~(ーー;)
教官が全員パンチパーマって緊張して運転どころじゃないんですけど(笑)
何度もトイレに行きたくなるでしょうね。。。

それに何故パンチパーマが義務化?なのかぜひ知りたい!!(笑)
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 16:52

校長の趣味で集められた教習車が皆初期の欧州F1レースマシンばかりで、やたらハンドルが固く、ブレーキ、アクセルが遠くて足が届かず、エンジンは押しがけ、ポルシェタイプのチェンジレバーは7段でシンクロがないから恐ろしく入れづらくてダブルクラッチを使う必要がある。

ゼロヨンダッシュがいいから青になってとびだしたらまだわたり終えていない歩行者とか通過する車のしりを引っ掛ける。スピードが出やすいのでどうしても前の車を追い抜きたくなり、対面車と正面衝突してしまう。やはり最初から高速道路に出てごぼう抜きしたくなって他県迄行き、料金がかさむ。特注のハイオクガソリンも大量に要るのでコストがかさむ。あれやこれやでとても仮免まではいけないんじゃないかと思っているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは・・初心者向きではなくマニア向けの教習所ですね~♪
F1レースマシンでしたら、乗りたい人が沢山いそうですもの!
初心者がこんなことを習っても、全く意味がないでしょうね(笑)

結局もう1度違う教習所に通うことになりますね(ーー;)
「F1レースマシンは乗れるんですが、一般車は運転できないんです」
と言ったら引かれてしまうでしょうが・・・(笑)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/04/09 16:48
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!