アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

40代女性です。
結婚して約20年経ち、子供は居ません。

結婚前から姑との確執があるのですが、夫が私の味方をしたことが殆んどありません。

結婚する一年前に夫の両親が私の実家に挨拶に来た事があるのですが、その際も最寄り駅まで夫と私が私の車で迎えに行きました。

私の車はツードアのスポーツカーでした。姑と私が後部座席に乗り、夫が運転席、舅が助手席でした。

姑が乗車後、開口一番「○○(←姑の車)の方が乗り心地が良いね、太郎(←夫の名前)」と言い放ったのに対し、夫は無言でした。

その他、夫の両親同伴でウェディングドレスを選びに行った時も気に入った物を順番に試着し、着替える度に夫が写真撮影(当時、デジカメはありませんでした)していたのですが、途中でフィルムが終わり、自動巻き戻しになったら、パイプ椅子で脚を組んで試着の様子を見ていた姑が手を叩いて笑い出したりと失礼な言動をとり、後で夫にその時の不満を伝えたのですが、

「何が悪いねん」

と言い、私の言い分に耳を傾ける姿勢は全くありませんでした。

夫の実家で義両親と私達夫婦と義弟の五人での食事時に姑が、

「太郎、徹(←義弟の名前)沢山食べてね」

と、私には何とも居心地の悪くなる様な発言をしても口煩い舅も顔をしかめただけで姑を咎める人は誰も居ませんでした。

姑は母の日に花を贈っても留守電に残っているメッセージは夫の名前だけ呼び、お礼を言っています。

夫は公共の乗り物で迷惑行為をしている様な人に面と向かって注意したり、駅で倒れている人を見かけたら、気付いていてもそのまま通り過ぎる人が多い中、介抱したりする一面があり、友人、知人からは正義感が強く、信頼できる人との評価をされる事が多いです。

が、私とはあまり面識の無い夫の友人が加わったりすると、いつも私を置いてきぼりにし、私はいつも輪に入れず夫の背中ばかり見ています。

私は無口で無表情だと人から言われる事が多く、あまり好印象を抱かれる事はありません。

夫の知人でも酒気を帯びた状態になると、私に対し、好意的ではない発言をしたりする人がいますが、夫は庇うどころか、夫と二人になった時にその話を持ち出すと、聞く耳を持ちません。

私の母は数年前に他界しており、葬儀には義両親も参列してくれました。

夫の実家は私達夫婦と私の実家から新幹線で数時間かかる非常に遠方にあります。

私達夫婦は結婚して三年後に分譲マンションを購入したのですが、その時既に義両親に対する私の気持ちが表面上を取り繕う事も難しくなっていたので招待した事は無く、親を招待した事がない事を夫が非常に気にしていました。

葬儀の後、引き続き初七日が執り行われたのですが、夫は両親を新幹線の駅まで送ると言い残し
初七日には参加せず、私に内緒で義両親にマンションを見せに行っていました。

遠方で尚且つ私と不仲な為、こんな機会でもなければ親に家を見せる事はできないとの言い分を主張してきましたが、私には母の死を軽視された様で夫にも義両親にも道徳心を疑う気持ちを抱きました。

舅も非常に口煩く、顔を合わせる度にこちらが何も言っていなくても、

「男の管理は女の仕事じゃ、太郎が今後病気になるのも健康で居れるのもアンタ次第じゃ」

と言って来たり、夫の実家からの贈り物に対する礼の電話が少し遅れても酒気を帯びた状態で電話が掛かって来たりした事があり、夫に言っても先方には直接何も言いませんでした。

夫は普段は優しい方だと思います。欲しい物は可能な限り買ってくれたり、高額なレストランにもこちらが望めば連れて行ってくれたりします。

が、自分の身内や今後も関係を大事にしたい相手と私との間に何か面白くない出来事が起こったら、私の気持ちに寄り添ってくれる事はありません。

それと、夫は事前に知ってるボーナスの大幅な減額や、交通違反で罰金を支払う事になった事等、自分に不都合な事は後々百%私の知る所になる様な事でも自分からは言いません。

夫の両親とは超疎遠で、今の所何の接触も無いのですが、そう遠くない老後放っておく訳にも行かず、何らかの接点ができる事を思うと今から気が重いです。

夫の両親との関係に悩む奥様達は多数いらっしゃると思いますが、夫に百%味方で居て欲しいと望むのは無理なのでしょうか。

正義感が強い一面がありながら、自分の身内との確執になると事実を捻じ曲げてでも身内びいきになる男性の心理が知りたいです。

私はないがしろにされているのでしょうか。

A 回答 (5件)

私の嫁の昔に似てる考え方です。

私の嫁も昔はうちの両親と私の両親への接し方に不満を持っていましたが、今は上手くやって
います。多分子供が産まれて、子育て通して自分の望む通りにならない子供にイライラしながらも、責任感がうまれ楽しみながら成長出来たんだと思います。そんなに面倒くさい性格ではないと思いますが笑、昔の嫁は自分の気持ちが相手に理解されないと、自分はおかしくない、間違ってもないと言う感じでした。相手が大人な対応をする方なら何とかなるんですが、自分からそういう対応は当然しなかったので物事希望通りに行くはずもなく、そんな時は暫く不機嫌期間に突入です笑
少し長くなりましたが質問者様も色々事情はあると思いますが、旦那さんは御両親も奥様も両方大事だと思いますよ!なのでケースバイケースで味方になる方は変わるかもしれないですし、嫁姑問題は無視するかもしれないですし笑奥様に百パーセント味方は難しいんじゃないでしょうか? もし質問者様の希望があればまずは御自身から何かアクションを起こされては如何でしょうか?周りも変わるかもしれないですよ?
    • good
    • 0

ANo2です。



失礼しました、誤字訂正です。

※夫の両親とは「超疎通(誤)⇒超疎遠(正)」で

このように、旦那さんのご両親と疎遠になってた状況で、質問者様のお母様の葬儀に新幹線に乗ってまでご両親が揃って参列してくださったことに対しては「旦那さんのご両親に深く感謝するべき」ではないでしょうか。

なお、葬儀後の初七日については、実の娘である質問者様にとっては大事なお母様の初七日供養だったのでしょうけど、旦那さんのご両親にとっては「葬儀に参列しただけでも義理を果たした」つもりなのですから、葬儀後の序でのように行われた初七日まで義理を果たさなくても良いと思うのは仕方ないことでしょう。

そして、妻である質問者様のお母様の葬儀に参列してくださった旦那さんのご両親には、旦那さんも義理を果たしたくれた感謝と労う気持ちが「ご両親を新幹線駅まで送り届ける行動」になり、その機会に自分達の住むマンションをご両親に見てもらいたかっただけでしょうから、質問者様も旦那さんも「どちらも身贔屓な考え」と第三者には移るだけです。
    • good
    • 0

旦那さんは八方美人なのです。


それなら何故妻である自分には優しくしてくれないのか?と思うでしょうがそれは貴女に甘えているからです。
貴女が優しいから甘えているのです。

義両親は都合が悪くなると逆ギレするタイプです。
朝に白と言った事が昼にはやっぱり黒だったと言いだし、それについて「朝は白って言ったじゃないか」などと反論すると
「朝の事は朝でしょ!黒だったって今思い出したんじゃないの!!過去にぐちぐちこだわるなんて男らしくない!」とか
「親の上げ足を取るなんて可愛くない子ね!」とか言うタイプです。

心優しい人は気が弱い人が多く、旦那さんもそのタイプです。
次第に両親に逆らわない方が賢い行き方なのではないかと学習していったのです。
おそらく友人関係についても同じような現象が起きているはずです。
義母さんは息子に甘いように見えるでしょうが、自分の機嫌の良い時は甘やかし機嫌が悪くなると罵倒するタイプです。

旦那さんが貴女の味方をしない事ですが、正義感が強いようですので「陰口は良くない!」とでも思っているのでしょう。
妻が夫の身内や知人の愚痴を言ってくるのを「俺は陰口は嫌いなんだ。言いたいことがあれば直接言えばいいのに何で俺に言うんだ!」と思う男性は非常に多いです。
旦那さんは口下手もあると思います。
上手く貴女に説明できない事が非常に多く、上手く説明できないから初めから口を開かないというタイプだと思います。

旦那さんは本当は貴女に悪いと思っているし、大事にしてくれていると思いますよ。
真のマザコンであれば貴女が泣こうと喚こうと「親が心配だから」の一点張りで新婚早々同居コースですよ(笑)
貴女が嫌がるからという理由で疎遠になっているのが貴女の事を考えてくれている証です。


>姑が乗車後、開口一番「○○(←姑の車)の方が乗り心地が良いね、太郎(←夫の名前)」と言い放ったのに対し、夫は無言でした。

無言だったのは母親(姑)に腹を立てていたからです。
真マザコンだったら「そうなんだよ。◆◆(貴女)は車の選び方が下手なんだから。○○にしとけばよかったのにね!」
みたいな感じになります。
ただそこで母親に逆らうと母親が逆ギレし父親が便乗してきて狭い車内でギャースカピースカ
そういう状態になるのが嫌で貴女を庇わないのでしょう。
    • good
    • 0

>結婚して約20年経ち、子供は居ません。



↑夫婦間の子供がいないと「他人行儀になる」ことがあっても不思議ではないですね?

私達夫婦は、今月の結婚記念日から結婚37年目に入りますが、未だに「お互いの親族に対する気遣い」を持ってます。

しかし、私達夫婦には30代半ばになる嫁いでる娘2人と未だ独身の20代後半の息子1人がいますから、お互いに「子供達の親同士」として尊重し合ってますので、傍目からはオシドリ夫婦のように見られてますが、お互いの親族に対しは「身贔屓になる傾向」があるのは、幾ら長年連れ添った仲であっても「夫婦は他人同士の結び付き」である以上は仕方ないことだと思っています。

ただ、私は結婚前の学生時代に父親を亡くしてますので、未亡人となった母親(現在92歳)を長男として扶養する覚悟で社会人になってから結婚相手を探しましたから、結婚相手となった「妻は恋愛中から姑となる母親に気に入られようと努めてくれたことが質問者様とは大きな違い」と思います。

一方で、私達の結婚に「片親の家には嫁がせられない」と反対してた妻の父親(故人)には、亡くなるまで私は気を遣い続けましたが、私は婿と舅の確執なんて大それた考えを持ったことがないです。

何しろ、妻が私の母親を敬ってくれるので、夫の私も妻の両親を敬わなければ罰当たりになると思ってましたから「お互いに相手の親を敬う」ようになりました。

しかし、お互いの兄弟・姉妹の子供達(甥・姪)のことになると、どうしても「身贔屓になってしまう傾向」になるのは、血を分けてない義理の関係になるから仕方ないと思ってます。

しかし、子供達にとっては、父方・母方とも「従兄弟・従姉妹同士」として血を分けてますから、子供達を通したら身近に感じますが、義理の関係になる甥・姪よりは、実の兄弟・姉妹の子供である血を分けた甥・姪に身贔屓になるのはお互い様だと思ってます。

>私はないがしろにされているのでしょうか。

↑私から言わせてもらえば「夫の両親とは超疎通と自らが堂々と認めてるような妻や妻の親族を大事にしたい気持ちにはなれない」ですが蔑ろにはしません。

失礼ながら、自らの子供を持たない質問者様には血を分けた親子関係は理解出来ないかも知れませんが、血を分けた子供を大事に思うからこそ「子供から見れば共通する双方の親族もお互いに大事にしたい」気持ちになれるものです。
    • good
    • 0

おそらくマザコンじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!