dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんど、パリを初めて訪問します。
最初の1週間はマレ地区のホテルに滞在します。
その後、宿泊費を抑える為安宿を検討してます。

どちらが便利か利便性や治安なども含め
教え下さい。
(1) 最寄り駅 Gabriel Peri
CDGまでバスが近く、帰国の際に便利?

(2)最寄り駅 La Courneuve 8 Mai 1945
CDGまでは隣駅からメトロで直通
利用者曰く、近くに大型スーパーなどある
観光には便利とありました。

(2)がいいかなと思っていますが詳しい方の
意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

パリにはそれなりの頻度で行くものです。

まず個人的見解ですが
・Marais(マレ)地区というのは解釈によって多少ずれがある
・Parisは欧州大都市で極端に治安が悪い街ではないが、それはParis市内に限られる
・Paris市外北、東、南東郊外は治安が悪い(西は高級、南は悪くはないです)
・Parisの外側は案外車社会
・スーパーなんてParis市内にいくらでもある
・空港へは1回しか移動しないと思うので、観光地や飲食に便利な場所の方が良い

パリ交通公団RATPが英語のインタラクティブマップを作ってくれています。
左上の国旗で言語をフランス語、スペイン語に切りかえられます。
http://www.ratp.fr/plan-interactif/carteidf.php? …
全体的に英語の乗り換え検索をご活用ください。(もちろんフランス語に切り替え可能)
Transilien
http://www.transilien.com/?siteLanguage=en

パリ市は以前城壁で囲まれていて(今はBPという高速環状線になっています)
門(Porte)で市街と行き来できた構造から、今もPorte○○という地名が残っています。

1.Gabriel Periは上述パリ市の北側の郊外です。Porte de Clicyの外側ですか。
Porte de Clicyパリ市側のでもお上品ではないのに、そこから郊外です。
ちょいと勇気のいる地区ですね。もうちょっと西側ならむしろ高級なのですが。

2.La Courneuve 8 Mai 1945はPorte de la Villetteの外側ですか。
Porte de la Villette自体は再開発が進んだ地区ですが、その外側となると
空港へ行くRER-B線沿いフランス暴動震源地の近くです。全くお勧めできません。
Tramができたのですが、何故かRER-B線の駅と乗り換えられません。

パリは宿代が高いですが、最近のユーロショックや全世界的不景気で
宿代が下がっています(と言っても元々高いので相対的に下がっただけですが)

両選択肢ともZone3です。各観光地にそれなりに移動時間もかかり、
この界隈のメトロ(特に夜間)はパリ初心者にお勧め出来た物ではありません。
せめてパリ市内で探しませんか?安全と確実は金で買ってください。

もしくはパリで宿代が高いMaraisを諦めて、全体的に市内泊にするのはいかがでしょう。
Maraisの東隣Bastilleの東側や南東隣Lyon駅界隈、北隣Repblique広場界隈なら、
パリにしては安い宿がありますよ。

空港移動は推奨順にタクシー>Air Franceバス>Roissyバス>(大きな壁)>RER-B線です。
Air Franceバス
http://www.lescarsairfrance.com/en.html
Roissyバス

参考URL:http://www.ratp.fr/ja/ratp/r_61872/roissybus/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、、お礼遅くて失礼しました。
とても参考になりました。パリ素敵ですね!また行きたいです。

お礼日時:2013/07/12 00:19

パリに住んでいる訳ではありませんが、どちらかと言われれば、1を選ぶでしょうか。


2は地下鉄7号線の終着駅で、確かにCDG行きの郊外線の駅には近いですが、感じとしてはこちらの方がパリの地区の中では最も低所得者が多く暮らす移民の多い地域で、観光でも行く所は多くなく、あまり雰囲気は良ろしくないと記憶します。

先日も郊外線で空港から市内に入りましたが、昼間で急行を選びましたが車内は違法の芸人などがやって来たりと、リラックス出来る感じではありませんでした。

1の方が、13号線でオペラ座方面にもアクセスが近いので、帰りはオペラ座からの空港直行のロワシーバス利用には便利かと思います。

海外の場合、安全はお金で買え的な考えがあります。
もう少し他の地区も探されてみれば如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に詳しくありがとうございました。お礼を伝え忘れており
大変失礼しました。パリ素晴らしかったです!

お礼日時:2013/07/12 00:11

在住者でもその地区に特別詳しいわけでもないのですが、一つ気になったので。



CDGから鉄道で市内に向かうルート(メトロではなく、郊外線となるためRERと呼ばれます)は、それ自体が治安面でやや劣ります(車内での盗難・強盗などが比較的起きるとされています)。利用する時間帯にもよりますが、初めての訪問者にはノンストップで運行されるリムジンバス(エールフランスとパリ交通局が運行するものがあります)のほうがおすすめです。となると、2は帰りの空港への便という意味ではやや劣るかもしれません。
※そもそもLa Courneuve 8 Mai 1945って7号線の終点のはずなので、近くにRERのB線(CDGに行く路線)の駅はなかったような気が…

http://www.paris-seikatsu.com/info_pratique/metr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メトロでないですね。路線図見たはずなのにすみません、隣駅って言うのご指摘のRERです。。2はメトロも近く宿周りが充実してるし宿もいいとの声で1は中心からは遠いが宿がいいとの意見を読んだんです。もう少し調べます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!