都道府県穴埋めゲーム

高2の娘の友だちが急になくなったと連絡をうけ、子どもはお通夜に参列したいといっています。
亡くなったと言われる子は、私自身は面識もなく、ご両親も全く知らない方です。

なので、子どもは友人と参列するとのことで、
子どもだけで参列予定なのですが、そのようなときのお香典はどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

お子さんだけなら香典は不要で良いんじゃないでしょうか

    • good
    • 0

まったく手ぶらというのはおかしいです。


香典も持たずにお参りすることが、社会常識であるかのようなことを教え込んではいけません。

クラス全員なのか何人かだけなのか存じませんが、とにかく 1人あたり何百円かずつ小遣いから出し合って、「クラス一同」とか「友人一同」で一通の香典袋にまとめます。

親としての面識はないとのことなので、子供全員で 5千円にもなれば十分です。
    • good
    • 0

まだ高校生であるなら香典は出さなくても大丈夫です。


記帳だけしてお焼香してください。

保護者同伴であるなら話は変わるけど、子供だけという状況なら
あくまで成人か否かが、おおよその判断基準です。
だから学生といえど成人に達していれば包むのが礼儀ですし
成人前でしたら、言い方悪いけど手ブラで問題ないです。
    • good
    • 0

子供だけの参列では香典は不要です。



わたしが中学生の時に以前担任だった先生が亡くなりました。
先生ですから、それはかなり多くの方々が見えられていました。
曖昧な記憶ではありますが、子供たちで行列が出来ていたように思います。
子供なので制服で、加工は不要です(スカートを折っているなら伸ばす、学校指定がなければ普段使いのソックスで)。
髪にリボンなどはせず、アクセサリーは無し、ボタンは上まで留めれば問題ありません。


わたしの時は1枚入りのお煎餅をその場で頂きました。葬儀専用に用意された物と思います。
ただ高校生だと仕事をすることが出来ますので、どうしても用意したいということであれば友人たちと連名で千円ずつなどにします。
就職をしていない子供で1人3千円以上では高すぎますし、香典返しのこともあります。
ご負担にならないよう、持参しない方をおすすめします。
    • good
    • 0

友人ですから¥5000が相場です



また、お通夜・告別式の両方に参列されるんでしたらお通夜に香典を持たせて下さい

喪服はお持ちでないでしょうから、学校の制服+黒のストッキング、タイツでOKです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!