重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チェックインしたあと外に出る場合、ルームキーはフロントに預けるべきなのでしょうか?
外に行くので預かってくださいと言えばいいのでしょうか?
で、返してもらうときは○○号室ですと言わなければいけないのでしょうか?
○○号室を忘れてしまったらどうしたらいいのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (7件)

基本的には出かけるときには、フロントに鍵を預けます。


カウンターにいる人に手渡す所もあれば、カウンターなどに設置してあるキーボックス(名称はイロイロ有る)に入れていけば良い所など様々です。
またホテルによっては、通常のかぎでも外出時に鍵をそのままも持ちください、と言う所もあるので詳しくはチェックイン時に"フロントで確認"した方が確実です。
「外出する時は、鍵はどちらに?」っと言えば、教えてもらえます。
また、部屋番号を忘れたり、万が一鍵を紛失したりしたら、フロントにその旨申し出ましょう。
毎日イロイロなお客さんを受け入れている限り、そういったことは既に何度も起こっているでしょうから、ホテル側も直ぐに対応してくれます。
その際に、簡単な身元確認(氏名・住所や電話番号など)があるかもしれませんが、基本的にホテルはお客に快く泊まってもらう事を目的にしていますので、スマートに対応してくれます。
これは、一流と言われる所ほど、顕著な傾向にあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 14:55

どうも、以下の方は最近ホテルに泊まったことがないようですね。


最近のホテルは、カードキーが主体です。
これは持って出れます。またエレベーターに乗る時に差し込まないと乗れないホテルもあります。

さて、普通の鍵(ほとんど電子キーですが)は、チェックインの時に、カードをくれます。
そのカードを提示しないと鍵はくれません。
大きなシティーホテルだと、部屋が200~1000ありますから、ホテル側も顔を覚えていられないんですね。
間違って本人以外に渡したら盗難になりますから、チェックのためカードの提示が必要です。
カードは、部屋番号、デポジットの金額、朝食券などがはいっています。
そのカード(折りたたみの紙のカード入れみたいなものですが)を外出時には持って出れば、大丈夫ですよ。
鍵は大きな鍵だと、持って出る時に、邪魔になります。
預けた方が楽ですね。
ただ、ホテル内のレストランとかショッピングであれば、持っていたほうが部屋付けにできます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 14:55

大抵のフロントにはキーを入れる箱か、カウンター上に郵便受けみたいな穴が開いています、その中に黙って入れておきます。


入れるところがない場合には、フロントの人に黙って渡してもいいですし、フロントに係員がいない時にはカウンターの上ではなく、手の届かない机などの上に放り投げておきます。
帰ってきた場合には、部屋番号をいいますと、氏名を聞かれますから、おっしゃって下さい。
他の方が書き込まれておられるように、部屋番号を忘れても大丈夫です。
ご注意下さい!カードの場合には持って出ます、部屋番号を忘れないために、カードに部屋番号を書くことはおやめ下さい。
カードを拾った方が、泥棒に変身しますから。
カードは記念に貰って帰りましょう、返却する必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 14:55

回答を読んでみましたが、いずれの方もホテルに宿泊した事がないんでしょうかね。


基本的に、外へ出る時はフロントにキーを預ける事になっています。(宿泊約款に記載があるはず)
別にややこしい事を言わなくても、
「出かけてきます」と言って、フロントにキーを渡せばいいだけの話。
戻った時は、「**号室のキーをお願いします」と言えばよろしいのです。
ちょっと気の利いたホテルなら、「ホニャララさんですね?」と確認してきます。
部屋番号を忘れた場合、「ホニャララです。部屋番号を忘れたのですが・・・」と言えば、調べて出してくれます。
チェックイン時にコンピュータに登録してあるはずなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 14:55

国内でも海外でも、一切キーを預けたことがないけど、


一度も問題になったことがない。

ちなみに、カードキーだけ持ち歩いてるとき、自分のルーム番号忘れて困ったことはあったけど。

あんまり気にしないでいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 14:54

こんばんは。



カードキーのようなものなら預けなくても大丈夫ですが、普通の大きいカギなら預けた方がいいかもしれませんね。邪魔ですし。その場合は、預かってくださいと言えばいいです。

返してもらうときは、部屋の番号と名前を伝えればいいです。部屋の番号だけではカギは貰えないと思います。
例えば『●号室です。』と言うと、ホテルの人は『お名前を伺ってよろしいでしょうか?』と聞いてくるでしょう。そうしないと、宿泊者以外の人でも簡単にルームキーが手に入りますからね。

部屋の番号を忘れてしまっても、名前だけで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 14:54

>外に行くので預かってくださいと言えばいいのでしょうか?



もちろんOKです。そのまま持っていく人もいますけどね。なくすのが怖いなら預けましょう。

>返してもらうときは○○号室ですと言わなければいけないのでしょうか?

大抵そうだと思います。
部屋番号を忘れても、名前をいえば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!