
Windows7を使っているのですが、起動できなくなってしまいました。
症状としては『WINDOWSを起動しています』の文字とマークがでたあとに真黒の画面に矢印がでるのみという状態です。
この後何をしても動作しません。
セーフモードでも同じ症状です。
別なPCにハードディスクをつなげてウイルススキャンをしましたがなにも検出できませんでした。
ほぼ諦めているのですが復帰方法ありますでしょうか?
また再インストールしようと思っているのですが、その前にメール等バックアップを取れる方法はありますか?
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 別なPCにハードディスクをつなげて・・・
つなげたHDDが読めるのであれば任意のファイル、フォルダを保存できるのでは?
なぜ保存しないのでしょうか?
> ・・・復帰方法ありますでしょうか?
ブートは正常、HDDがマウントできない・・・という状況だと思います。
まずはシステム回復オプションを試してください。
次はレジストリ操作でデバイスのマウントを確認してください。
いずれもwin7外部から(インストールDVD、またはシステム修復CDでPC起動した環境)操作することになります。
この回答への補足
ファイルの保存はできます、
ただ単純にすべてのファイルをコピーすればいいのか、コピーできるのか、そして再インストール後にそのまま上書きすればいいのか、できるのか等が解りません。
No.3
- 回答日時:
今現在アナタはどの様なOSから質問をされていますか?
USBケーブルはPCに繋いだままでPCの電源を切り、バッテリパックをPCから外していましたか?
バッテリパックをPCに装着をしたまま電源を切り、再びPCの電源を入れても回復はしませんから、
必ずバッテリパックをPC外して下さい。
もしも、バッテリパックをPCから外していて電源を入れても、PCが起動をしなければ壊れている可能性があります。
この回答への補足
質問をしているのは別なノートパソコンです。
OSはwindows vistaです。
起動できないパソコンはデスクトップのwindows7です。
No.2
- 回答日時:
バックアップは次の事が出来てから実行をして下さい。
PCの電源を強制的に切り、電源のLEDが完全に消えている事を確認して、
バッテリパックをPCから外し、約五分間何もせず放置をする。
次に、約五分間を過ぎたらバッテリパックをPCに装着をしてPCの電源を入れる、
windows7のロゴマークが消えて、ユーザーアカウントとパスワード、
またはローカルアカウントの入力画面が表示をされたら、PCは回復をしています。
windows7のトップ画面が表示をされたら、コントロールパネルを開き、
システムとセキュリティを開き、バックアップを取る様にして下さい。
No.1
- 回答日時:
>ほぼ諦めているのですが復帰方法ありますでしょうか?
希望薄いですね。リカバリしかないと思います。
>その前にメール等バックアップを取れる方法はありますか?
別PCにハードディスクを接続することができるのであれば、各種バックアップ取れるんじゃないですか?
メールなどはメールソフトによってメールが保存されているフォルダが異なりますから、
メールソフトを教えてもらわないとアドバイスできません。
ま、バックアップとれるかと聞かれたら、「大丈夫取れますよ」って感じの回答になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動の過剰使用。
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
パソコンのリカバリー方法
-
OpenOfficeが起動できなくなり...
-
FMV DESKPOWER SEでWIN98終了時...
-
PCがたちあがりません
-
"WINWORD.EXE"と"EXCEL.EXE"のC...
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
PCに衝撃。シャットダウン。
-
電源が切れません。
-
パソコンが故障してしまい、で...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
「クウォーターが不足している...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
Windows XPを再インストールし...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
結局クローン失敗か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
再起動の過剰使用。
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
EXCEL.EXE が終了できません
-
Windowsの立ち上げ 立ち上げてW...
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
電源プラグをコンセントに入れ...
-
パソコンのコードをコンセント...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
win7の起動パスワードがわから...
-
"WINWORD.EXE"と"EXCEL.EXE"のC...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
Photoshopが固まった?のですが...
おすすめ情報