

OSはWindows7です。
ネットからダウンロードしたファイルを開けません。
具体的には、ファイル名:avast_free_antivirus_setup_exeと
ファイル名:install_flashplayer11x32axau_gtba_chra_dy_aih_exeの2つです。
どちらもサイトからダウンロードするときに、
「現在のセキュリティ設定では、このファイルをダウンロードできません」と出てきます[画像(1)]。
(その時点でダウンロードはできますが、デスクトップのアイコンが白紙のアイコンになり[画像(2)]
クリックしてもウィンドウが出てくるだけで開けません[画像(3)]。)
インターネットオプションのセキュリティ設定などをいじってみたのですが、どうも上手くいきません。
どうもexeファイルがブロックされているようなのですが・・・(素人見解です)。他の方の質問を拝見しましたが、コマンドプロンプトなどは知識がないので怖くてまだあまり触ってないです。考えられる問題点と解決手順を教えていただけますでしょうか。
セキュリティソフトが入れられない上にソフトの更新もできない状態のため困っています。
できることは一つずつ試してみたいと思っていますので、素人ですがよろしくお願いします。
(あまり難しい用語などは分からないかもしれないので、説明があると非常に助かります!)

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です・・追伸
「現在のセキュリティ設定では・・・・」の語句がありますので、一時的にセキュリティソフトをOFFにして試すといいかも分かりません
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ネットを見て「インターネットオプション」からセキュリティ設定をいじってみたのですが、反応ありませんでした。上手く設定できているのかどうか・・・もしよろしければ手順を教えていただけないでしょうか。
うまくダウンロードすることができました!
Internet Explorer9なのですが、
インターネットオプション→詳細設定→Internet Explorerの状態をリセット→再起動
で上手くいきました!どうやら詳細設定の「設定」欄をいじってしまっていたようです。
おつきあいいただきましてありがとうございます!
助かりました!
No.5
- 回答日時:
No.4の補足です。
ダウンロードおよびインストールする場合、管理者として実行していますか。
「一人で使用しているから管理者だ」とか
「管理者ユーザーでログインしているから管理者だ」とか誤解しているヒトが多いですが、
管理者ユーザーでも「管理者として実行」するという昇格が必要な処理があります。
「管理者として昇格して」j実行していますか、という意味です。
---
特にダウンロード後にファイル拡張子のドットがアンダーバーに化けるのは異常ですので、原因を解明しないと先に進めません。
この件が解消されればスムースにインストールできるはずです。
回答ありがとうございます。
無事ダウンロードすることができました!
どうやらネットからダウンロードする段階で、セキュリティにひっかかっていたのでアイコンやファイル名が正常じゃなかったのかなぁと思ってます。
Internet Explorer9なのですが、
インターネットオプション→詳細設定→Internet Explorerの状態をリセット→再起動
で上手くいきました!
以前間違えて、詳細設定の「設定」欄をいじってしまったような気がします。
こんなケース今までになかったため、少しわかりにくい質問になっていたかもしれませんが
おつきあいいただきましてありがとうございます。大変助かりました!
No.4
- 回答日時:
No.1の補足です。
ダウンロードおよび実行結果も何も問題ありません。
ダウンロード後のファイル拡張子も .exeです。( _exe ではない)
添付画像参照。
ダウンロードに失敗していますので、実行可能ファイル名 .exe になっていないのが致命的です。
質問者さんの通信環境も含めてPC環境が相当おかしいのだと思われます。
本来のwin7でない、カスタマイズソフトなどをインストールしている場合はいったんアンインストールしてください。
特に、常駐のアンチウィルスソフトが怪しいです。

この回答への補足
確認ありがとうございます!
最近何か新しいソフトを入れた覚えはないんです。今のPCを買った時から入っていた「ウイルスバスタークラウド」の無料期間が過ぎたので、この前アンインストールしたくらいかな・・・。それで無防備だったので無料の「アバスト!」を入れようと思っていたところです。とくにカスタマイズするようなものは入れていないと思うのですが・・・
No.2
- 回答日時:
今、添付のURLからダウンロードしてみましたが、下記のファイル名にて正常にダウンロード出来ました
avast_free_antivirus_setup.exe
また、アイコンも正常です
白紙のアイコンになると言う事は、正常にダウンロード出来ていないと言うことなので、実行しても何もおこりません
何がダウンロードを妨げているかの原因究明が先だと思います
この回答への補足
回答ありがとうございます。
なるほど、やはりうまくダウンロードできていなかったのですね。確認ありがとうございました!
どうもネットからPCにダウンロードしようとしたときに、exe形式のものだけ拒否されるようです。
Windowsセキュリティにexeファイルだけダウンロードしないという設定でもされているんでしょうか・・・
困った・・・
No.1
- 回答日時:
> 具体的には、ファイル名・・・
2つのファイルとも末尾3文字 exe はファイルの拡張子なのですか?
拡張子であれば、拡張子の手前の1文字がアンダーバー「_」になっていますがまちがいありませんか?
それとも単なるタイプミス(通常ならばドット「.」のはず)なのですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
保存する前のダウンロードサイト(アバスト!)には、avast_free_antivirus_setup.exe とありまして、そこをクリックしたのでファイルはexeなのかなと思っていました。
しかしダウンロードしてみるとファイル名が、 avast_free_antivirus_setup_exe となっています。
特にファイル名はいじってません。
本文にも書きましたが、ダウンロードしようとすると[画像(1)]が出てきて、ダウンロードはできるのですが、アイコンが[画像(2)]になっていて、開こうとすると[画像(3)]が出てきます・・・。
一応「アバスト!」のダウンロードサイトのURLを貼っときます。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelにて、決まったセルをクリ...
-
ファイルピックについて
-
拡張子cntを開かせるために...
-
rarファイルだけダウンロードで...
-
「ファイルのダウンロード」の...
-
パソコンでymm4がウイルス感染...
-
クラウドSharedで教えてください。
-
Reltek~ をアンインストール...
-
swcファイルの開き方
-
Webブラウザ上でのPDFの閲覧にA...
-
Smart Cardサービスが消えてし...
-
exeファイルを開けない
-
BIOSのアップグレードをしたい...
-
exeファイルが開けません
-
セキュリティパッチのオフライ...
-
windowsアップグレードアシスタ...
-
MSNメッセンジャー最新版5...
-
ダウンロード時に拡張子が勝手...
-
Windows8でダウンロードが2つ...
-
WindowsUpdate
おすすめ情報