重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学時代のサークルの男友達Aがいます。凄く気が合う友達でした。
私は27歳、Aは28歳です。

他のサークルの同期はあることないこと噂をすることが好きな人が多く、
学生当時、私もよく噂をされ、嫌な気持ちになっていました。

それから距離を置いていたのですが、卒業後数年がたち、
皆社会人になったので「もうそんなことはないかな?」と思い、
集まりに参加すると、やっぱりどこかそのような感じは残っていて
会っても嫌な思いし、会うことも連絡をとることもやめ、連絡先も削除しました。
私がサークルの同期たちと微妙なことはAも知っています。

Aとはたまに会ったり、電話したりしていました。
Aは私のことを親友みたいと言い、「○○(私)には幸せになってほしい」と言っていました。
ですが、私が失恋した時に
「婚活しなきゃ!出会いだよ出会い!」と必要以上に言ってくるので
失恋したばかりで傷ついてるのに婚活だの出会いだの、煩く思えて…。
その時は『そんな気持ちになれないよ』と返しましたが、それっきり連絡はなし。
(Aには彼女がいます。)

一年後、Aと共通の友人Bが結婚したので
Aに『B結婚したんだね』とメールすると「そうそう。○○(私)最近どう?」と言われたので
『私は何もないよ。』と返しました。
実際、彼も好きな人も出会いもなく、でも周りの結婚にただ焦る毎日です…。

「ちょっと遊ぼうぜー」と言われたので『彼女は?』と聞けば
「その日は彼女と会わない。やっぱり彼女いると気を遣う?」と言われ
『そりゃそうだよ。彼女良い気しないと思うよ?』と返し、その話はなくなりました。
そこで「サークルの集まりなんで行かないの?出会いあるかもよ♪」と言うので
『もう参加する気ないよ。嫌な思いするだけだから。』と返すと
「まぁ俺もあのノリに馴染めないけど。今度そっち遊びにいくよ。」と言われたので
『Aや先輩たちは大好きだけど、もう他の同期には会いたくない。
 あることないこと言われて傷ついたし、今でもそれは変わってない。もういいの。
 それと、私も一応結婚とかに焦る年齢だから、出会いとか結婚とか
 あんまり言わないで(苦笑の絵文字)内心結構傷ついてるんだ(笑)』と返しました。

そこからメールの返事はありません。
一応(笑)もつけましたが、Aを怒らせてしまったのでしょうか?

会って話をした方が良かったのかな、と思いましたが
Aには彼女もいますし、会わない?と言われた日は結局、他の予定をいれたようです。

私も悪いと思いますが、焦ってるところへ煽るようなことを言われるのは
やっぱりきつかったし、辛かったんですよね。
あと、Aには恋愛感情は一切ありません。良い友達、良いお兄ちゃんという感じでした。

ですが、以前はとても気があって仲が良くても、もうこの先連絡をとったり
会うこともないかな…という気持ちが過ぎり、絶縁(疎遠?)になってしまうかなと思ったりしています。

A 回答 (4件)

あなたが思ってるほどAさんはあなたのこと思っていないと思いますよ。

フランクな友人づきあいの範疇のひとりか学生時代の幼なじみって感じでは。年齢的に周囲の環境が変化して友人づきあいにの価値観もかわってくる頃ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2013/04/17 11:44

怒ってはいないと思う。


ただ、
貴方の心のゆとりや柔軟性の部分が、
年齢も含めて凄く「難しく」なってしまっている。
貴方の不器用さは以前から知っていて驚く事は無い。
でも、
最近の貴方は焦りなのか混沌なのか、
コミュニケーションをしていても、
感情の起伏も大きくてバランスが凄く悪い。
それは彼も感じていると思う。
自分が良かれと思って振った話題や風通しが、
自分の意図とは全然違う伝わり方になってしまう事もしばしば。
だったら、
今は意志を持って「触らない」方が良いかな?と。
少し時間と距離を置いて、
仕切り直してから触った方が良さそうだな。
彼はそう感じているだけ。
精神的な「お兄ちゃん」としてね?
でもそれは絶縁でも無いし、疎遠でも無い。
積み重ねた歴史が消える事は無いから。
彼が貴方に提供していたスタンスは、
貴方を「ほぐそう」としている動きなんだよね?
でも、
貴方はそれ自体を「煩わしい」と感じている。
マイペースが保てない時の貴方は特にそういう感じなんだよ。
そういう不器用さも含めて、
昔馴染みの彼は貴方を親友目線で見つめてくれていた。
でも、
彼が提供してくれる「馴染んだ」感覚さえ、
貴方にはイライラに繋がってしまう事もある。
貴方は彼のように人間関係が上手くない。棲み分けが無い。
棲み分けの中でサクサクと日々を過ごしている彼と、
彼氏もいない、サークル仲間とも距離を置き、
全体的に不毛な感覚で日々を過ごしている貴方との違い。
彼が貴方の為にと思って言ってくれる言葉や働き掛けも、
凄く「他人事」のような捉え方をされている気がするんだよ。
貴方はそう感じると、
私は私だよ、私のマイペースを邪魔しないでよ(分かってよ)!
そういう態度を取りたくなってしまうんだと思う。
それはそれで貴方の感覚で、良い悪いは無いんだと思う。
彼は、
彼の「知っている」貴方に対して、
今の自分なりに出来る事、したい事、してあげたい事。
それを考えて動いてみただけなんだよ。
上手く通じても、通じなくても。
彼なりには理解している部分もあるし、
分からないな~と感じたまま距離を置いている部分もある。
でも、
貴方にも幸せになって欲しい。
少なくとも目の前の日々を、
活き活きと過ごしていけるように、
笑顔で丁寧に積み重ねていって欲しい。
その気持ちは今も全然変わっていないんだと思う。
私には私のマイペース、マイスタイルがある。
彼にはそういうメッセージとして伝わった。
だったら、
それを貴方自身の充実の中で体現していく事なんじゃない?
貴方の充実が心の「ゆとり」を生み出し、
心の「ゆとり」が男友達への、
人間関係への目線に対する「ゆとり」にもなる。
今の貴方にはイライラの方が多くても、
とても仲が良く、気がある彼だから「こそ」、
彼なりに貴方に対しては働きかけてくれていた。
それを迷惑とか、鬱陶しいと感じる事もあれば。
その時の自分のコンディション次第では、バランス次第では、
全然違った受け止め方、伝わり方にもなる。
「今」の貴方自身の事も、男友達の存在感も、
もう少し客観的に見つめる事が出来るようになったりとかね?
それは今度の貴方次第で分からないからね?
改めて深呼吸を忘れないで。
貴方は貴方のペースを大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます☆

お礼日時:2013/04/17 11:45

 恋愛のお話は、ありふれた話題なので、Aさんが特に悪いとは思いません。

あなたが失恋した事は知っていても、それをあなたがどう思っているかまでは分かりませんから、「元気を出して!前を向いて!」と言いたかったのでしょうね。
 まあ、あなたの気持ちを、もう少し慎重に聞いてみてもよかったかもしれませんが、Aさんは、明るく激励するタイプなのかな?


 では、あなたが悪い?そうでもありません。あなたは、「そういう話は余り聞きたくないな。」と伝えただけです。感情的になって逆上したのなら話は別ですが、柔らかく伝えようと、努力していますね。大人の対応と言えるでしょう。

 それを認めた上で、あなたにも何かを求めるとしたら、なるべく次につながる様にお話をする事です。

 「恋愛の話はして欲しくない」で終わらせないで、「ところで…」と、別の話題を振れば、連絡は続くのではないかな?

 「他の同期には会いたくない」の後、「でも、Aとはお話したいし、会いたいと思ってるよ。」と言えば、印象がグッと変わるでしょ?


 Aさんは、怒ってはいないと思いますが、マイナス思考の話ばかりだと、連絡するのも敬遠してしまうものです。あなたを嫌いになるわけではありませんが、どんな話題でも、良くない方向に解釈されると、何を話したらいいか、分からなくなります。
 相手にも感情があります。連絡が途絶えるのが気になるなら、その辺りを工夫されてはいかが?「変な話してごめんね。また連絡ちょうだい!」で、話を締めるのもいいです。
 相手の方に、モヤモヤした気分を味わわせるのは、あなただって嫌でしょ?「相手の気分なんて構わない!」とは、思ってないよね?作り笑顔でもいいから、なるべく楽しく接しなきゃ!


 Aさんとは、気心知れた親友だったのでしょう?それがなぜ、ギクシャクする様になってしまったのでしょうか。あなたが変わってしまった?


 もし人違いなら、ごめんなさい。時々、IDを変えておられますか?何か理由があるのでしょうか?このご質問、以前も読んだ気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2013/04/17 11:44

あなたの話しをみてる限り、Aさんを好きに思えちゃいます。



じゃないにしても、相手はあなたに元気を出して欲しくて言ってるだけなんじゃないでしょうか?

それなら、せっかく励ましたのにって思っちゃうかもしれませんね。

あなたがAさんに本当に興味がないのなら、同期の人達に【絶対違う】とか、【絶対そんな関係じゃない】とか言えばいいと思います。

あなたがAさんを好きなら、早く気持ちを伝えて付き合うか、切り替えるかしたらいいと思います。
次の出会いのために、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

すみません、同期が噂するのは私とAの関係のことではないのですが。。

何度も言いますが私はAをそのように見ていませんので…。

お礼日時:2013/04/17 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!