![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ホンダCB1300 2003年式に乗っているのですが、ヘッドカバーの下のエンジンの側面の塗装をしてあるところの汚れが気になり、磨きました。ところが磨いていると、塗装が剥げて銀色の下地が見えてきたので、塗装を剥離剤ではがし、バフがけをしたら、綺麗なポリッシュのような感じに仕上がりました。自分ではシルバーに光っているように見えて、素人ながら綺麗になり良いなと思っているのですが・・・
でもよく考えてみると、『塗装をはがしても良かったのか?』と思い質問させていただきました。
塗装を剥がしてしまったのですが、何かエンジンなどに支障はあるのでしょうか?
エンジンを取り外して塗装をし直さなくてはならないでしょうか?
どなたかお分かりになれば、回答の方よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アルミの材質と表面処理
http://iworks.fc2web.com/hitokoto11.html
バイクの場合は、一番多いのがアルマイト処理です。
経年で内部から腐食しボコボコなら削って正解。
(20~30年経過すると多いが10年では少ない現象)
表面の汚れや焼きつきならサンド&ウェットブラストで
圧力低くやればきれいになる場合もありますが
エンジンを下ろす必要があり金額もそれなりです。
シリンダー外側が鉄なのは、カブ等の原付2種まで以外では
あまり馴染みがありません。
(アルミの方が熱伝導率が高く軽いのでリッターバイクには使いません)
http://locoplace.jp/t000240074/contents/
見た感じでは塗装してある?
http://www.prosman.jp/top/cb1300/
バフ掛けすると光っているのは数日ですぐに黒っぽくくすみます。
シリンダーの場合は、熱もあるため進行が早いですが
一定以上に黒ずむとそれが保護膜となり進行しなくなりますが
大体ムラができます。見た目が悪いのでこまめに磨くか
耐熱クリアか同系色塗装がいいかもしれませんが、シリンダーは
やったことがないので経験者のアドバイスを待つといいかも。
http://www.webike.net/sd/1867271/
中にはDIYでやっている人がいるようです。
http://blog.goo.ne.jp/masa_044/e/b2af29b64cf5063 …
No.3
- 回答日時:
毎日なでなでしてあげれば、それなりに、神社のその類の「てかり」がで、
ありがたい趣になりますが、エンジンのヘッドまわりだけに、温度が高いだけに、
ちょっと油断すると、水分とかがつき、みっともない仕上がりになります。
そういう状況にもっていかなければ、CRC5-56あたりをつけ、
マイルドに表面を酸化させていく手があります。
めんどうになれば、クリアスプレーを塗布すれば、3-5年で再度塗り直すという手があります。
いずれにせよ、ペンキ(耐熱塗料等)を塗るのは一番無粋です。戦いに負けたことを意味しますので。
No.2
- 回答日時:
素材によります。
アルミシリンダーなら将来表面だけが酸化して汚くなるだけで済みますけど、全部が鉄でできてるとサビが始まります。でもまあ、当時の価格帯から推測するに、外側を放熱しやすいアルミダイカストで包むタイプのシリンダーを採用していると思うので大丈夫かと。表面が鉄かどうかは磁石で見れば一発でわかります。
磁石がつかなきゃアルミダイカストでしょう。
磁石がしっかりついてしまったら、残念ですが一旦キャブレター(スロットルボデー)やエキゾーストパイプを全部外して再塗装です。さもなくば、エンジンが錆で真っ赤になります。
ただ、外観が汚くなるだけで壊れることはありません。穴が空くことも、海辺に置いとかない限りまあまずないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 国産車 マジな疑問なんだけど、トヨタに比べてホンダ車のどこが優れてるのか教えて下さい。ハイブリッドにしても 14 2023/02/21 02:53
- 車検・修理・メンテナンス 車の全塗装でサフは必要ですか? 今の塗装状態はクリアも剥がれてない比較的綺麗な状態です。 足付けだけ 1 2023/01/20 12:35
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
研磨剤ピカールについて
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
塗装の段差消し中に白い斑点が。
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
ケーブルラックについて
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
ソリッドカラー塗装時のクリア...
-
塗装やり直し
-
GSX1100Sカタナのフレーム塗装...
-
車に熱湯かけたらデポジットみ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
サイドミラーを当てられました。
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
板金塗装に詳しい方教えてください
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
研磨剤ピカールについて
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
ケーブルラックについて
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
カーボンの寿命
-
スマホケースに、シールを貼り...
-
鏡面加工後の表面処理にクリア?
-
シルバーのPCの表面に白い汚れ...
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
自家塗装 ムラが目立たない色
おすすめ情報