
浴室の長方形排水溝周りの床タイルが陥没してしまいました。
出来ればDIYで直したいと考えています。
◎状況
・陥没した箇所 : 内壁と排水溝の間(2cm幅×30cm長)
・陥没したタイルの下 : モルタルの下に砂
・浴室床の構造 : コンクリート土間(t120)
排水溝まわりの構造が分からないので、どのように補修すればよいのか分からず困っています。
この場合、単純に砂を詰め直してモルタルにてタイルを張り直せばよいのでしょうか?
それとも、もっと大規模な補修が必要なのでしょうか?
適切な補修方法を教えて頂きたく、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画像があれば検討が付きますが、現状を見ていないので何とも言えませんね。
浴室の排水溝ですから、現状を見なくても洗い水によりタイルの下の土が流れ
ているはずです。表面のタイルを剥がして砂を入れたとしても、洗い場の水で
砂が再び流失するでしょうね。
ほとんどの陥没は上から見ると隙間が狭く、タイルを剥がして見ると隙間より
も相当な広さになっています。現状の幅2cmで長さ30cmであるなら、場合に
よっては50cm角で土が流失して空洞になっているかも知れません。
隙間が開いている付近をハンマーで軽く叩いて下さい。他の部分と音が違うよ
うなら、広範囲で陥没している事が確認出来ます。
質問者さんの案では絶対に補修は無理です。隙間だけなら耐水性コーキングで
隙間を埋めれば終わりですが、間違いなくタイルの下には空洞が出来ています
ので、質問者さんの案では再び陥没するでしょうね。
場合によっては洗い場のタイルを全て取り除き、地盤強化をした後にモルタル
を張り、その後にタイルを貼るようになるかも知れません。
また普通のモルタルでは水が浸透しますので、耐水セメントを使わないと補修
は出来ません。
とりあえず工務店に連絡して、自宅に来て頂いて現状を見て貰われて下さい。

No.2
- 回答日時:
陥没 砂が見える
これだけの情報で既に最悪ですね。
我が家も素人ながら(多少の経験は有ります)お風呂のタイルを貼り変えました。
張り替える前に既に砂は湿った状態だったので 砂を入れ替えてセメントをカラ練りして、その上に目地材の白セメントを練って流し込んでタイルを敷き 仕上げました。
数年経って お風呂の改装を思い立ち ユニットバスに交換することになりました。
解体して見て驚きました
TVで良く目にする ビフォーアフター そのものです
柱の裾が 侵入した水で朽ちてしまっていました。
敢え無くその柱は途中で切断 添え木をして納めてくれました。
恐らく、既に同じ状況ではないかと思います。
目地埋め程度で 表面の見た目を良くしても、内部では何が起こっているか判りません。
是非プロの手を借りて下さい。
出来れば思い切ってユニットバスにされると すべて解体しますのでお風呂場付近の見えない場所の状況が判ります。
ユニットバスのショールームに行けば 業者さんも紹介してもらえます。
最低百万円は必要ですが、綺麗なお風呂に生まれ変わることを思えば、また家のためにも仕方のない出費です。
ただ、飛び込みの業者にお願いすることだけは避けた方が賢明です。
ご回答、ありがとうございます。
>TVで良く目にする ビフォーアフター そのものです
それが一番怖いですね。
やはりあきらめて、業者さんにお願いしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- DIY・エクステリア 玄関の壁タイルと床タイル/壁の木と床タイルの補修について 5 2023/06/10 21:54
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- DIY・エクステリア 浴室の補修方法について 5 2022/12/18 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
タイルの剥がし方
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
-
陶器製タイルの穴あけ。
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
室内ジョリパットの壁にタイル...
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
はみ出た目地がタイルに…
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
家を建築中 根太が米松で大丈...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
土間の上に高さ15cmの床を作...
-
無垢材ってそんなに隙間が開く...
-
床のきしむ音
-
受材心
-
合板の庭使用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
台所のタイルがはがれてしまっ...
-
洗面台(陶器)にひび。補修可?
-
厚さの違うタイルの貼り方
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
陶器製タイルの穴あけ。
-
タイルの目地がぽろぽろになっ...
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
壁に
-
Pタイルが古くなったので、上か...
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
お風呂場のタオルかけの固定方法
-
玄関アプローチのタイルが一枚...
-
風呂のタイル壁にネジを利かす
-
黒い化粧板をウォールナット色...
おすすめ情報