
富士通のモバイルPCで、「NumLock問題」解決済テンキーをUSBに差し、ハードウェアが追加されエラーは起きず正しく認識しました。
ですが、
パソコンのキーボードからアルファベットを入力すると、数字が入力されるなどの現象が起こります。
何個かあるテンキーを差しましたが現象は同じ。
キーボードのNUMLOOKをオフにするとテンキーが使えず。
また、NUMLOOKをオンにするとテンキーは使えるが
キーボードが数字キーになってしまう。
富士通のモバイルだけなのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
※他社のモバイルPCにテンキーを接続すると正しく機能します。
PC:Lifebook P772/F
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/p772f/
OS:Windows® 7 Professional(32bit)
オフィス:2003
使用テンキー:ELECOM TK-TCP006SV
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/tk-tcp …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> テンキーのNumLockをONにしても 同じです。
別のPCでは正常に機能し、「TK-TCP006SV」のWin7での動作は確認されていますので、「Lifebook P772/F」または「Lifebook P772/F」と「TK-TCP006SV」との組み合わせの問題と思われます。
そこで、現状のアカウントとは別のアカウント(作成されていないなら、新しく作成して)でも、同様の現象が起きるのかどうかを確認しては如何でしょう。
上記でも同じなら、Windowsのシステムの修復をお試し下さい。
(この操作は、時間が掛かるようなので十分時間がある時になさって下さい。)
「Windowsのシステム修復機能を試してみよう」
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/sfc.html
Windowsのシステムの修復でもだめなら、PCを購入された販売店またはPCメーカーにお問い合わせ下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
お教えいただいた方法を試してみましたがやはり駄目だったようです。
新しいテンキーを買うのは構わないのですが、また同じ現象になるなら買っても意味がないので・・・
一度PCメーカー並びにテンキーメーカーに問合せしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
AL-Mail32とWindows11
-
パソコンについてなぜwindowsxp...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
履歴書の宛名書きどうしたらい...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows10が入っていた中古ノー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
windows7のPCですが
-
Windows 7 SP3更新
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
パソコンは、新品か中古か、迷い
-
PCについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
「~」波線を入力できません。
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
キーボードのホームポジション(...
-
DELLノートのPauseキー
-
PCの enterキーが左側にな...
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
Numlockキーはどこ?
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
電卓のキー操作
-
パソコン
-
キーボードの矢印キーが動かない
-
IBM 5576keyboard1(5576keyboar...
-
キーボード 右半分使用出来ない
-
下線の打ち方
おすすめ情報