
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
システム構成を詳しく表示したいなら「システムプロファイラ」を、
システムのアクティビティ(CPUやメモリなどの状況)を表示したいなら「アクティビティモニタ」をお試し下さい。
どちらもMacに標準でインストールされているもので、
「アプリケーション」フォルダの中の「ユーティリティ」フォルダ内にあります。
MacとWindowsの両刀使いの人ばかりではないので、
アプリ名よりも、求める機能を書いた方がレスがつきやすいと思いますよ^-^
参考になれば幸いです^-^
No.2
- 回答日時:
Winのフリーソフト「Speccy」のような、って言われても・・・
どのようなソフトか分からないですけど。。。
Macのユーティリティ系なら、以下のURLをご覧ください。
http://www.softonic.jp/mac/utilities
ご参照になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
この手の質問は多いのですが、実はMacintoshカテにおいて「Windowsの○○の様なソフト」と言う質問が結構困るのです。
どの様なソフトか解らないし、そのソフトのどの機能が必要なのか、全く同じ様なものが無い場合どの機能を優先させたいのかなど解らない事が多いからです。
更に言えばMacとだけしかかれていないのでOSのバージョンも解らないのでこの点でも回答は難しいです。
システムのインフォメーションならOSXならAppleメニューの「このMacについて」を選択して、更に詳しく知りたければ「詳しい情報」をクリックすればシステム情報が起動して詳細を表示します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
会社内でパソコンを通じて伝言...
-
特定のフォルダを隠すソフトで...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
過去に剥がした付箋紙を復活で...
-
LAN内で活用できる付箋紙ソ...
-
デスクトップにカウントダウン...
-
先頭に連番を付加してくれるソ...
-
縦書き機能がついたフリーのエ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
濱の少の部分
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
フォント:クサカンムリが十十...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
先頭に連番を付加してくれるソ...
-
LAN内で活用できる付箋紙ソ...
-
デスクトップにカウントダウン...
-
Win10でエクスプローラの表示が...
-
画面にテロップを流し続けるwin...
-
どんなソフトがあったら嬉しい...
-
会社内でパソコンを通じて伝言...
-
DVDFab Passkeyの正しい削除方法
-
付箋ソフトについて
-
kodak imagingの代替ソフト
-
メモリ使用量の少ないソフト
-
PDFを自動添付したメールを送信...
-
ffftpで[550 filename invalid]...
-
入力した文字を組み合わせるソフト
-
メモ帳が隠れないようにしたい。
-
こんなナンバーズ3ソフトはあ...
-
決まった時刻・日付にメッセー...
-
お勧めのランチャーソフトを教...
おすすめ情報