
現在、Windows7のデスクトップPCを使っているのですが、長期の出張が増える予定なので、
その時の為にWindow8搭載のノートPCの購入を検討しています。
そこで質問があるのですが、この場合デスクトップPCとノートPCの同期は問題なく
出来るでしょうか?
また、同期するのに簡単で効率的な方法はありますでしょうか?
もしくはこの際デスクトップもWindows8にアップグレードしようかと思うのですが、
その場合、ノートパソコンにつかうWindows8を使ってアップグレードする事は
可能なのでしょうか?
詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows8同士はMicrosoftアカウントを使用すれば設定等を同期できます
ただしパソコンに保存したデータ等は同期できませんので、データはSkyDrive等のクラウドを経由させるか、ドライブのネットワーク共有を設定で問題ないのでは?
参考までに御覧ください
【PC間で設定を同期する必要があるかどうか】
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/syn …
>ノートパソコンにつかうWindows8を使ってアップグレードする事は
可能なのでしょうか?
今回購入予定のノートパソコンに付いるインストールメディアを使用した場合はライセンス違反になります
Windowsはパソコン1台に付き1つのライセンスが必要になります
複数台のパソコンにインストールする場合はそれぞれにライセンスを購入する必要があります
デスクトップ用にWindows8を購入してください
No.1
- 回答日時:
>もしくはこの際デスクトップもWindows8にアップグレードしようかと思うのですが、
その場合、ノートパソコンにつかうWindows8を使ってアップグレードする事は
可能なのでしょうか?
プロダクトキーは1台のPC(ここではノートPC)で使ったら他のPCでは使えません。別にアップグレード版もしくはDSP版の購入が必要になりますね。
それで私の場合メールは基本的にWEBメールなので同期ということ自体していません。(たまにバックアップ目的で落としてはいますが)
他の各種ソフトで扱ったファイルで同期させたいものはオンラインストレージ経由で同期させてます。
たまたまKingSoftOffice使ってたので50GB無料なんです。それをKDriveで同期させてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- その他(パソコン・周辺機器) 同じソフトを共有する 1 2022/06/17 19:08
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
エプソンEP-882ABのエラー表示?
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
QTTabBarが無反応になる
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows ツールのデスククリン...
-
windows11のアップグレード
-
OSが起動せず謎の画面とBIOS画...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報