
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Outlook Expressの機能である「禁止された送信者」に追加されても受信はしますよ。
これにより、単に「削除済みアイテム」への直行処理をするだけです。設定時に「このユーザーの受信したメッセージを削除してよいか?」聞いてきたのに、「はい」を選択されたのですね?
Outlook Expressだけの機能で受信しないようにするには、「メッセージルール」で「サーバーから削除する」処理ができる場合のみです。
既受信の消えたメールは「削除済みアイテム」に残っているはずですから、「禁止された送信者の一覧」から当該差出人の項目を探して「削除」ボタンで削除のうえ、「削除済みアイテム」を開いて、すべて選択のうえ、受信トレイなど元のフォルダにドラッグ&ドロップで戻してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/21 11:23
ありがとうございました。
私の場合、「削除済みアイテム」の中のメールは
「終了時に削除済みアイテムを空にする」に設定してあるので
なかなか大変ですが、「禁止された送信者の一覧」から探して
挑戦してみます。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話帳登録してもらっていない(...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
「かけた覚えが無い電話」に困...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
Wi-FiをONにしたまま外で使って...
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
携帯のメールが消えた‥
-
携帯に022-***-****から着信履...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
接続ができません
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
wifiとデータ通信カードの通信...
-
スマホandroidのwifiのパスワー...
-
通話の音量が小さい場合の対処
-
フリーwifi接続のアプリ フリー...
-
インターネットに詳しくなくて...
-
AirPlayでのwifi通信はインター...
-
gメールで送信しようとしたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのみでSMSメールを受信...
-
Becky!受信拒否
-
指定したアドレスだけ受信する方法
-
Yahooフリ-メ-ルでdocomoから...
-
大阪市プレミアム付き商品券のw...
-
受信拒否の仕方について
-
ガラケーからスマホへのメール...
-
スマホからガラケーにsmsでメッ...
-
hotmailです。勝手に受信拒否に...
-
新しくスマホを変えて前のGoogl...
-
Outlook ExpressでのHTML受信...
-
Gmailが送信できません!
-
携帯電話からパソコンへ写真を...
-
パソコンからのメールをスマフ...
-
ワイモバイル SMS認証が届かな...
-
550 Unknown user での送信エラー
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
gメールで送信しようとしたら、...
おすすめ情報